OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

ロック・パイロットよ、もう一度!

2013-05-27 15:01:55 | 日本のロック

悪い季節 / ロック・パイロット (ワーナーパイオニア)

アナログ盤の良さのひとつに「B面」の存在がある事は、レコード文化に慣れ親しんだ皆様には言わずもがな、そこには歌って演じた者の本音が少なからず記録されています。

例えば本日掲載のシングル盤はタイガース~PYGの弟バンドのように有名だったロック・パイロットが昭和46(1971)年に出した1枚なんですが、本来はA面収録の「風にそよぐ葦」がヒットすればOKのはずが、ウケていたのはB面の「悪い季節」でした。

なにしろレコード屋のディスプレイでも、そっちのジャケ写が表扱いで飾られ、ラジオでも「悪い季節」を多く聴いた記憶がサイケおやじには強いです。

それは件の歌と演奏が実にロックっぽく、極言すれば「ジャケ写どおりの音」が楽しめるんですねぇ~~♪

と言うのも、ロック・パイロットは基本的にアイドル系GSの衣鉢を受け継いだグループであり、それゆえに洋楽好きの野郎どもには相手にされず、ファン層は中学生女子が多く、そもそも当時は「日本語のロック」云々の論争がありましたから、渡辺プロダクション所属という好条件から各メディアへの頻繁な登場も裏目だったように思います。

つまり些か確信犯的な書き方になりますが、日本のロックは売れないという当時の現実がある以上、最初っからの売れセン狙いは邪道であり、それはロックでは無い!?

なぁ~んていうミョウチキリンなロジックさえ成立していたんですよっ!

まあ、今となっては笑い話にもなりませんが、それじゃ~、一生懸命にやっていたメンバーやスタッフはバカを見た正直者の様に思われるのが部外者のサイケおやじにしても心外……。

しかし日本語詞でありながら、如何にもニューロックな「悪い季節」がウケたんですから、神様も無慈悲ではありません。

ちなみに公式レコードデビュー時のロック・パイロットは中村健人(vo)、中尾喜紀(vo)、矢花郁雄(g)、木幡聖彦(g,b,key)、秋本良永(ds) の5人組でしたが、メンバー各々は様々なGS在籍者ばかりで、一番有名なのは元フラワーズの中村健人でしょう。

また実際のライプステージでは助っ人の参加も多かったようで、後に売り出す近田春夫(key) や輸入アイドルのアラン・メリル(vo) が入っていたのは良く知られていると思います。

で、肝心の「悪い季節」は作詞:安井かずみ、作編曲:木幡聖彦による、なかなかハード&グラムロックな仕立が好ましく、大きくミックスされたドラムスの喧しさは特筆物と思います。

そしてなによりも「勢い」があるんですよねぇ~~♪

告白すれば若き日のサイケおやじは、この「悪い季節」をやりたかったのに、ど~しても言いだせなかった後悔に苛まれるわけですよ。

ということで、そんなこんなから、今でもこのレコードに針を落すことが多い日々の中、久々に鳴らしてみたA面「風にそよぐ葦」も、作詞:安井かずみ、作曲:沢田研二、そして編曲:井上堯之が練り上げた、なかなか素敵なアドル系ソフトロックの名曲名演だった事に気がついています。

ホーン&ブラスの使い方にもイヤミがありませんし、するとこれは早すぎたサウンドゆえにウケなかった!?

もう、そう思う他はないのかもしれませんねぇ~~。

う~ん、6人写りのジャケットも眩しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする