落ち着いた大人になろう!

旅行やら映画やらの独り言

2泊4日のクアラルンプール一人旅①

2012-03-12 22:54:12 | 旅行記・クアラルンプール

001

忙しい時期が終わったので、近場でチョコっとどこかに行こうとネットみてたら、あった。木曜日の夜出発で、日曜日の夜帰り。金曜日1日有給で行ける! で、行ってきた。

時価旅というサイトで、ワールドトラベルシステム社。

航空会社は、LCC(ローコストなんとかの安い飛行機)のエアアジアXで羽田発着。

ホテルは、アルファジェネシス。

空港とホテル間の送迎あり。

3月8日(木)23:45羽田発→3月9日(金)06:30クアラルンプール着

3月11日(日)14:45クアラルンプール発→22:30着。

旅行代金 53,800円

空港施設使用料(日本) 2,000円

海外諸税 2,300円

一人部屋追加料金2泊分 7,000円

計65,100円

暑かったぜい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「戦火の馬」

2012-03-04 23:57:11 | 映画

340426view001 スピルバーグの「シンドラーのリスト」も「ミュンヘン」も観てないないだけど、ノミネートしときながら、今回のアカデミー賞の(も)あまりの無視ぶりに反抗したくなって、観てきた。

まあ、私が反抗の意志で観に行っても、アカデミー協会はもちろん知らないだろうが。

映画の雰囲気は「西部戦線異状なし」(古っ!)を、馬が繋いでいくハッピーエンドファンタージーだった。映像が、100年前のイギリスとフランスを舞台に、目茶目茶きれいなんだが、エンドロールではやたらSFXやアニメーションのスタッフの名前が・・・。

340426view002 ん~、分からん、どこまで本当の映像なんだ? 主人公の住んでる郊外の農家も、写りこんでる街を消してるのかなあ。綿毛みたいのが舞う、麦科の草の中のイギリス軍の騎兵部隊の画とかきれいなんだけど。疑り深くなってしまう。映画だと割り切らなければ・・・。

あと、馬の演技、どこまで俳優さん達が馬待ちしたんだろう?

ストーリーは、あまりにも甘くて・・・。死にそうな人々はやっぱりどんどん亡くなって、反戦色いっぱいなんだが。敵も味方も区別なく描いて、戦争のむなしさを訴えてはいるんだけど。緩衝地帯でイギリス軍が英語がペラペラのドイツ人と馬を助けるシーンは、やり過ぎでは?でも、この映画の場合は、ラストがああだからいいのかなあ。

340426view003 まあ、最後あまりにもハッピーエンドで、わざとらしい夕焼けなのに、何となく泣いちゃったし、周りのおじさん達も、ちょっと泣いてた。

音楽が、ジョン・ウィリアムズなので、私の年代にはうれしい。

そして、エンドロールが年より向けなのか、やたら字が大きいんだが、キャストの一番最初に出てきたのは、お母さんのエイミー・ワトソンだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳がん検診

2012-03-04 14:46:59 | 健康・病気

会社の人間ドッグの時、40歳以上で正社員の女は私だけだったんで、前はなあなあで「マンモグラフィー」を付けてもらってた。が、ここ2年ばかり、人間ドッグ対象者が増えたたせいか、私が会社にいらなくなったせいか、なんだかんだと付けてもらえなくなってしまった。

私、マンモすると、全部二次検査になる。石灰体質だし、やたら陰が出る。細胞診までやったが、二次検査では「異常なし」。

でも、心配だし、自分で申し込こうかなと思っていたら、去年の夏、市から無料クーポンが送付されてきた。ラッキー! しかも歩いて3分のクリニックに乳腺外来あるじゃん。

で、マンモしたら、やっぱり引っかかって「悪性腫瘍の可能性あり」。またかよ。で、エコーやったら、違うかもしれないので、また半年後に来てねと。

で、3月1日にまた行った。事前にしといたマンモグラフィーで、2,150円。当日のエコーと検診が1,270円。で、結果は異常なしだけど、体質的に不安だから、また来年来てねと言われた。

来年、また無料クーポンがもらえるらしい。

ありがたいこっちゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする