落ち着いた大人になろう!

旅行やら映画やらの独り言

「キャプテン・マーベル」

2019-04-21 20:43:24 | 映画
4月26日から「アベンジャーズ/エンドゲーム」が公開だからって、「キャプテン・マーベル」が4月25日までの公開って、ひどくないか?



慌てて観に行ったら、私のように慌てて観に来た観客で、終了時間が24時なのに映画館は満員だった。

普通に面白い。
突然、なんであそこまで強くなったのかは、もの凄~く謎だけど。



ただの人間があそこまで、強くなれるとは。不思議だ。ビックリだ。「アベンジャーズ」シリーズでただの人間の、ブラック・ウィドウが異星人や神に混じっても強いのはその流れか?
また、敵であった、スクラル人と急に滅茶滅茶仲良くなったのも謎だ。
死ぬかもしれないのに、幼い子供のいるただの人間のマリアを、ヴァースが戦闘させたのかも謎だ。
あと、ヴァースが自信満々に首をちょっと横にかしげる姿が、「ターミネーター3」のクリスタナ・ローケンが演じたT-Xっぽい。



何が、この映画で凄いかというと、ニック・フューリー(サミュエル・L・ジャクソン)がCGで若い姿でずっーと出演していることだ。なんて技術だ。21世紀。多分、黒人だから、シワを消しやすいんだと思う。が、このご時世、そんな事は表立って言えない。
その技術を、良い具合に年を取っていて、十分きれいだったアネット・ベニングにもちょっと使ってやれ。使ったのかな?



うれしかったのは、後のS.H.I.E.L.Dのコールソンが、若い姿で出てきてくれたことだ。陰日向となってS.H.I.E.L.Dやヒーローを支えていたのに「アベンジャーズ」で死んじゃった時は、本当に悲しかった。

まあ、ジュード・ロウの活躍(?)もあって、楽しい映画だった。



そして、金曜日からの「アベンジャーズ/エンドゲーム」だ。
多分、「スター・ウォーズ」より盛り上がりそうだな。
まあ、両方共、ディズニーだけどね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「マローボーン家の掟」 | トップ | インド・グジャラード州 階... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事