私の日帰り散策

写真でつづる山歩き、ドライブなどの日誌です。
最近は ギャラリー巡りをしています。

三鈷峰? さんこほう 1516m

2011-07-17 22:06:36 | 山歩き
 7月17日(日)  天気:晴れor曇り? ガス   室温:32.5℃   地図:伯耆大山

 きょうは 『メ~さんの山日記』のOAPさんに同行させていただき 大山の北東にある三鈷峰に行きました。
残念ながら 体力の限界で 三鈷峰の手前で リタイア・・。 わーさんから連絡をもらい 一度は お断りしたの
ですが・・。 体力のない私は 皆さんの足を引っ張り 帰りが 遅くなってしまいました。
 本日 一緒に歩いたのは OAPさん、二女さん、しみけんさん、わ~さん、Mさん、MKさんの計7名です。
Mさんは わ~さんのお友達で かずさん。 女性のMKさんは 以前 やまあそオフで 行者岳・岩屋観音を
一緒に歩きました。 しみけんさんのレポを参考に 書きたいと思います。 しばらく おまちください。 何しろ 歩
いたルートも なにも覚えていないのです。
 今の時期 OAPさんが ユートピアを計画されたのは ユートピア避難小屋の上にある お花畑の”ダイセンオ
ダマキ”を見るためです。 が 私のカメラは ダイセンオダマキに ピントが 合いません。 クガイソウ、シモツケ
ソウには 一週間ほど 早かったようですが・・・。
 『鳥取県の山』によると 三鈷峰とは 仏教の法具「金剛杵(独鈷、三鈷、五鈷)」のひとつ「三鈷」の形に似て
いることから 三鈷峰と呼ばれているそうです。


 5:58 出発。 たつの、新宮を走り 7時前に道の駅に着きました。 誰も来ていないようです。 少し
経って しみけんさんが来て 裏の駐車場に行かれたので 私も車を移動しました。 ここまで 27.4km。
メンバーが揃い 7:00ころ出発。 OAPさんの車は 7人乗りなので 1台で行けます。 OAPさん よろ
しく お願いします。 山崎ICから中国道で 落合JCT経由 米子道へ。 蒜山SAで休憩し どこかのスマ
-トICで 降りました。 大山に近づくと 道路脇にも たくさんの車が停めてあり すごい数のハイカーです。
橋を渡り 少し先の駐車場に駐車。 こちらは 少し空いていました。 山崎から 約2時間かかりました。


 準備をして 9:27 スタート。 やや 分かり難い道を通り 大山寺の広い参道に出て 石畳の坂道を
歩きます。 OAPさんの娘さんも きょうは 女性のMKが 参加しているので いい話相手のようです。
大山寺の山門の手前で 左折して 鳥居を潜り 大神山神社へ向かいます。 この石畳の参道は 表面
が でこぼこで 苔で滑りそうで 歩き難い。 私だけ 脇の平らなところを マムシグサでも 見ながら歩き
ます。 途中 左に 水場ありましたが 写真は ありません。


 階段を上がり 神門を潜ります。 この神門は なぜか 門の表裏が 反対になっているので 「後向き門」
と言われているそうです。 横にある説明板に この壮麗な建物は 大神山神社の奥宮で 大神山とは 大
山の古名で 大国主命(大黒さま)が祭ってあります。 社殿は 文化二年(1805)の建立と言われ 神仏
混淆時代の特徴である権現造りという形式で 中国地方でも大きい神社です とあります。 きょうの安全
登山を お祈りします。 皆さんが 何を お祈りしたのか? 神のみぞ知る・・・。 大神山神社には トイレと
水場があり 一息入れることができます。



 神社の右から 「行者コース」へ入ります。 ここからは うっそうとした森林の山道で この行者コースは
元谷から 夏山登山道に合流する 大山へのルートのようです。 少し先で OAPさんが ここで 左へ と言
われ 左の細い道へ入ります。 古い道標があったかもしれませんが 分かり難い分岐です。 岩や木の
根が 露出し 歩きやすい道とは言えません。 青いアジサイが たくさん咲いてるアジサイロードですが 花
を撮る暇も余裕もありません。
 標高950m辺りから 1080mの下宝珠越の尾根に出るまで ものすごく しんどい登りでした。 地図を
見ても それほど急な登りでもなく 日も差さない 暑さもそこそこなのに・・。 皆さんに 先に行ってもらい
一人 休み休み登りました。 女性のMKさんや 娘さんも 何ともなかったようです・・。


 時間集計も いい加減ですが 10:40 下宝珠越に上がり 待ってもらった皆さんに追いつきました。
宝珠尾根は 少し なだらかです。 歩く人が 少ないためか 木が茂り ヤブっぽくなています。 枝をか
き分けて進みます。 この尾根道にも 何ヵ所か 難所があります。 道が崩れた絶壁状のところ、ずる
ずる崩れる砂利斜面の道、ロープのある岩場・・・。



 左に三鈷峰の斜面が見えてきて 写真を撮りながら 一休み。 前方に 白い三角錐の櫓があった
ようで しみけんさんが 測量用かと言っていましたが 後で分かったのですが このケルン?は
難者の慰霊碑でした。 右に 大山側の稜線、左に 三鈷峰側の稜線が見え 尾根の鞍部に 避難
小屋も見えます。


 下山時 上宝珠越から 「砂すべり」へ降りたのですが 登るときは 分岐には 気付きませんでし
た。 ひょとして ここに ハイカーがいて 疲れた顔も見せられないので さっさと歩いたのかも・・。
宝珠尾根で 20人以上のハイカーと すれ違ったでしょうか? 挨拶するにも 疲れます。



 尾根を歩いているときは 避難小屋まで まだまだ 遠いなと 思いましたが 急登を登り 黙々と
歩いていると 突然 開けた尾根に出ました。 木のポールが 1本立っています。 この辺りは 遮
るものがなく 展望抜群です。 登山道の脇に オオバギボウシ、シシウドなどが 咲いています。



 100mほど上のユートピア避難小屋へ行きました。 12:26 到着。 予定では 12時頃に着く筈?
でしたが 私が遅かったので 30分ほど遅れました。 皆さん 十分汗をかき リュックまでべとべと
です。 私は 疲労困憊で 食欲もありません。 おにぎりを ふたつ お茶で 流し込みました。 南から冷
たい風が ガスとともに 流れてきて 火照った体を 冷ましてくれます。


 しみけんさんは パノラマ写真を撮るため 少し下へ降りて 高い三脚を立てています。 野歩記さん
も 自分撮りのため 人知れず 苦労されていますが しみけんさんも 撮影場所の選定、機材のセット
など 人知れない苦労が 必要です



 昼食を終え 一息入れてから リュックを置いて ”ダイセンオダマキ”を見に お花畑に上がります。
地図には 破線の道がありますが 草木が茂り 道はあるのかないのか・・・。 この辺りも 展望抜群で
OAPさんに 烏ヶ山、蒜山や 矢筈ヶ山などを教えてもらいました。 大山側の稜線、北壁が見え 後方
尾根の先端には 尖った三鈷峰が その左奥に は 弓ヶ浜や島根半島が 望めます。
 わーさんが 今度 烏ヶ山(からすがせん)に登ろう と言っていますが・・。



 OAPさんが オダマキを見付け 皆で 写真を撮りました。 イヨフウロ? シコクフウロ?も 咲いて
います。 こんな高い所にも アジサイが・・。 シモツケソウ、シシウド、オオバギボウシ、クガイソウ、
ヤマブキショウマも・・。 わ~さん 私に花の名を 聞かないで!
通りかかった女性に聞くと ”アシタバ”を教えてくれました。 しみけんさんは 職場で 両手、両足に
花なので 本物の花には 興味がない? きょう撮った花の写真を 下に並べておきます。 『メ~さん
の山日記』を見ると 黄色い小さい花は オトギリソウだそうです。






 小屋へ戻り リュックを回収し 14:00 下山。 MKさんが ここまで来て 三鈷峰へ登らなかったら
悔いが残るゥ・・。 OAPさんが 同行することに。 かずさんと娘さんが 後を追います。 しみけんさん、
わーさんと 三人で 尾根の分岐に座り 待つこと 25分 4人が 帰って来ました。 ガスが流れてい
ましたが 見晴らしは 良かったのでしょうか? 三鈷峰へ行っても 三角点は ないし・・。 そうそう き
ょう 歩いたコースには 三角点が ありません。
 14:25 尾根の分岐から降ります。 上宝珠越に降り ここから 「砂すべり」へ降りるようです。
OAPさんが 用意された土嚢袋を 脚に付けます。 テープまで用意してもらって 至れり尽くせりです。
が 私が飛び入りで 参加したため OAPさんの分がありません。 申し訳ありません。 分岐から100
mほど 急な岩場を降りると 開けた宝珠谷に出ます。 一歩足を出すと 砂と共に足が ズズッーと滑り
気持ち良く降りられます。 皆さん上手です。 足が何かに引っ掛かり ヘッドスライディングになると・・・。
あっという間に 砂すべりを降りて 岩の転がる転がるガレ場を過ぎた平坦な所で 袋を外しました。



 少し下にケルンがありましたが これも慰霊塔でした。 砂防ダムの土手からは 土道で 歩きやすくな
ります。 「行者コース」と合流したところが 作業用の林道終点。 ここから林の中へ入ります。 登りの
分岐を過ぎると 大神山神社。 ここで 休憩し 一息入れてから降ります。 後ろを歩いていると 大山寺
山門前で みんな食堂に入り・・・。 仕方がない 私もビールを飲みました。 山崎から車で帰るのを す
っかり忘れていました・・。 ここで ちょっとした騒動が ありましたが 省略・・・。



 16:40 車に戻ったのでしょうか? 休憩等含め 往路は 3時間、下山は 2時間40分。
17:00 帰路につきます。 往路と同じ 大山SAから米子道に入ったのでしょうか? 途中
中国道のSAで 休憩し 19:04 山崎に戻りました。 OAPさん 長時間の運転 お疲れさ
までした。 ビールを飲みましたが 無事 帰ることができました。 20:03 帰着。



 きょうは 本当に疲れました。 ふくらはぎが 3、4日 筋肉痛で痛かった。 翌日 目が覚めたら
9時過ぎていました。 歳とともに疲れやすくなりました・・・・・。

 。。。。。。。。。。。       。。。。。。。。。。。。。。。。。。

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こころの巡礼~仏像の祈り3~ | トップ | こころの巡礼~仏像の祈り4~ »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (wa-san)
2011-07-20 11:19:40
大山お疲れ様でした。
私の大山レポ中に勝手にリンクしましたので
宜しくです。
返信する
大山ユートピア (YS1)
2011-07-20 12:44:30
えっ わーさん もう アップしたのですか?
蒜山、扇山しかなかった?

暑かったですねえ・・。
やっぱり 私は 止めておいた方が良かったかも・・。
でも 景色がよく 花もあり 一度は行っておかないと・・。
わーさんが 行ったことがあるとは 知りませんでした。
烏ヶ山へ行かれる時 行くかどうかは 別にして
声をかけてくださいね。
返信する
三鈷峰 (YS2)
2011-07-20 13:21:34
わーさん
レポート拝見しました。 早いですね。
わ~さんのGPSの軌跡を見ると
山頂付近で 大きく8の字を描いて
よたっていますねえ。
ともみィが見たら きっと 笑い転げるよ・・・。
返信する
Unknown (ともみィ)
2011-07-20 22:38:51
こんばんは、おひさしぶりです。
大山たのしそうでしたね。
高校入学オリで行きましたが、「雨ガール」が雨を呼んでしまい、一合目で断念。
これって、登ったうちにはいるのでしょうか??
わーさんのレポートいつもどおり、楽しく読ませていただきました。
GPSの軌跡より、OAPさんの娘さんのビールとアイスクリーム話に、おもわず笑ってしまいました。
笑うところがおかしいですか??
返信する
Unknown (wa-san)
2011-07-21 08:59:12
ともみさん>笑うとこ、正解ですよ
この後の話がありまして
お世話になったと店の人から娘さんがアクセサリーを
頂いたんですよ。それはそうと、ともみさんは
生ビールをジョッキについだことある?
ソフトクリームは?
返信する
大山? (YS3)
2011-07-21 09:57:16
行く前 わ~さんから 大山と聞いていたので
2時間で 登れるかと思いましたが…
実際は 三鈷峰で 予定が狂いました。
どこを歩いているのか? どこまで行くのか?
さっぱり分かりません。
でも 初めの尾根に出るまで ものすごくしんどかった・・。
倒れる寸前。
メ~さんの掲示板にあったと思いますが
途中で わーさんが おしっこを漏らした話、
避難小屋の前で倒れているわ~さん etc
面白い話は 全部 ポツ!
表には出てきませんよ。
娘さんが ビール、アイスを・・も余談があるのです。
もし ともみさんが来ていたら city派の本格的?山ガールと
country派の山ガールの対決が見ものだったのに。
道満と晴明の対決の再現?
それにしても いま 思い出しても しんどかったァ・・・。

そうそう 私は いつも 一人で ライトを守っているのですが
この前 ともちゃんが打ったボールが はるか上を飛んでいき 場外ホームラン!
手の届かないところへ飛んでいっていましました・・・・・。
十一面観音を拝んで 少しは 落ち着きましたか?
返信する
Unknown (ともみ)
2011-07-21 17:09:48
わーさん
やっぱり、わたしの笑うところは正解ですか!
お手伝いっていいですね。
わたしは学生のときに、実は、Mナルドというところで、バイトをしていたので、アイスクリームは作れますよ。
でも、ビールはできません。ここでは売っていないので・・・。

YSさん
わたしは、もちろん「country派の山ガール」ですね。
というか、田舎のおばちゃんの姿ですし・・・。
ところで、ボールが野外ホームラン?何の話ですか??
さっぱりわかりません。こっそり教えてください。
2体の観音さまを拝んで、むしろ興奮して、寝不足で、ぐだぐだの連休でした。


返信する
三鈷峰 (YS4)
2011-07-21 18:19:38
ともちゃん こんばんは。
月曜休日で 木曜も 休み?

野球には 関心がない? やっぱり country派や。
こっそり 言いますが この前の”新聞デビュー”の話ですよ。
ファンレターが殺到し すんごいことになっていましたね。
野外ではなく 場外っ!

アイスではなく ソフトクリームですよ。
ビールを注ぐとき わさーさんが 泡はいらないから 一杯入れて とか
隣のテーブルの人の分も 注いだりとか
ソフトをもっと高く盛って とか
いろいろ注文を付けるので
てんやわんやで てなもんや三度笠
返信する
Unknown (ともみ)
2011-07-21 18:38:26
あ、間違いました。
わたしが売っていたのは、アイスでなくてソフトクリームです!
昔は上手に、うずたかく盛っていました。

ところで、今日はお仕事の日でした。
ファンレターですが、郵便ポストにはだれからも入っていません。
届くのは請求書ばっかりです(--;)
返信する
Unknown (山ちゃん)
2011-07-25 08:41:12
YSさん 久しぶり

三鈷峰登山の楽しいご様子楽しく拝見しました
私はまだ三鈷峰に登っていませんのでぜひ行ってみたいですね~
それに砂すべりもやってみたいし…
ともあれ暑い時期です、無理をせず山歩きを楽しみたいものです。
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事