私の日帰り散策

写真でつづる山歩き、ドライブなどの日誌です。
最近は ギャラリー巡りをしています。

歓創居で 草木染めに魅せられて

2015-09-24 14:59:10 | ギャラリー散策
 9月24日(木)  天気:雨  室温:25.8℃

 きょうは SW明けの雨の一日ですが 青山北の歓創居へ エリショウ工房 小西康弘さんの
”草木染めに魅せられて” の染物展を見に行きました。 小西さんがおられ 覚えていませんが
いろいろお話しました。 タペストリーや 洋服、スカーフ、帽子などが展示してあります。 今回は
藍染体験会もあるようです。
 けさは 起きるのが遅く 朝食を食べず 朝日谷のカフェ・エルミタージュへ行って モーニング
を いただいてから 歓創居へ行きました。 生活が 乱れています・・・。

 エリショウ工房の小西さんの展示は 2014.3.7 赤穂で ”四季彩 絵画展” を見て 相生の
ぶどうの木へ行って 見せていただいたことがあります。  その時のページは < こちら > を。
ぶどうの木で見た エリショウ工房の染物展は ページの一番下にあります。

 自然の草木からいただいた色・・・
 思いがけない色との出会い。感動・・・
 そんな自然のやさしい色のハーモニーを
 目で見て感じて楽しんで頂けたら幸いです。


 山野に自生する草木で 染草とされているのは 全て 薬草です。 それを染めて 衣料にすると
いうことは 身を守り 生を養うことと気づき 毒草は 決して 染草にしなかった人の知恵・・・・
自然とつきあう中で 植物の色素を発見して 麻・綿・絹などに 染める技を考え出した人の歴史・・・。
草木染は いつも移ろい色 誰も 同じ色を作ることは できません。 同じ手順を何回も繰り返し
染め重ねて 色を創り出します。


 藍の効用は 肌荒れを防ぎ冷え症や不妊症を防ぐ。 衣類や和紙の防虫用となる。 靴下、足袋に
すると 水虫にならないし、マムシを防ぐ。 殺菌性があるので 包帯として使うとよい。 生薬は 毒虫に
刺されたとき 揉んで刷り込むと良い。 鎮静効果があるので 枕カバーや布団に利用すると 安眠できる・・・。


 。。。。。。  。。  。。  。。。。。。  。。  。。  。。。。。。  。。  。。  。。。。。。  。。  。。  。。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする