冬に逆戻りした寒さ、そして雨降りが数日続き、きょうは久しぶりに春の陽射しを浴びました。
ハナミズキの花も咲き始めています。
見とれていると、空に蜂の大群。
ぶ~ん・・・と、大きなプロペラが回るような音。
空を覆い隠すような、蜂の乱舞。
初めて見る光景でした。
「分蜂」と言うのだと、たまたま一緒にいた元生物の先生に教えていただきました。
新しい女王蜂が生まれる前に、元の女王蜂は働き蜂とともに、新しい巣を求めて旅立つのだそうです。
「じっとしていれば、刺されることはない」と言うことで、しばらくながめていたら、いつのまにか静かになっていました。
ネットで検索したら「分蜂はミツバチのような社会的昆虫の種族保存の大切な現象」なのだそうです。
生きるための知恵。そして行動。
6千匹から1万匹もの蜂たちが群れをなして移動する。
すごいなぁと思います。
「人間が一番賢くてエライ」なんて、とんでもない思いあがり、勘違いをしないようにしようと思った春の日でした。
今日は統一地方選挙、道県知事選挙、府県議選挙、政令市議選挙の投票日。全国の状況、特に大阪府議、市議の結果が気になるところです。
ハナミズキの花も咲き始めています。
見とれていると、空に蜂の大群。
ぶ~ん・・・と、大きなプロペラが回るような音。
空を覆い隠すような、蜂の乱舞。
初めて見る光景でした。
「分蜂」と言うのだと、たまたま一緒にいた元生物の先生に教えていただきました。
新しい女王蜂が生まれる前に、元の女王蜂は働き蜂とともに、新しい巣を求めて旅立つのだそうです。
「じっとしていれば、刺されることはない」と言うことで、しばらくながめていたら、いつのまにか静かになっていました。
ネットで検索したら「分蜂はミツバチのような社会的昆虫の種族保存の大切な現象」なのだそうです。
生きるための知恵。そして行動。
6千匹から1万匹もの蜂たちが群れをなして移動する。
すごいなぁと思います。
「人間が一番賢くてエライ」なんて、とんでもない思いあがり、勘違いをしないようにしようと思った春の日でした。
今日は統一地方選挙、道県知事選挙、府県議選挙、政令市議選挙の投票日。全国の状況、特に大阪府議、市議の結果が気になるところです。