昨年、厚生文教委員会の委員長として参加することになった国保運営協議会で「会議の公開」について問題提起しました。
「非公開」で傍聴席もない部屋で開かれている会議でしたから、その場で「公開」という訳にいきませんけれど、他市の状況など調べると「非公開」が例外であること。会議の性格からも公開が当然であることを意見として述べ検討を求めました。残念ながら、私が委員として参加した会議が、その1回だけでした。「年間を通じて1回だけ」というのも、どうかと思い、その後決算委員会等で意見を言いました。
市が責任を持って運営する国保事業の運営を住民参加でチェックするために、法律で「必置」とされた協議会ですから、最低でも決算が確定したとき、予算を編成するとき、保険料率を決めるときには開催されて当然だと思うからです。
その後、市の内部でも検討され「公開が望ましい」という考え方にたって、今年の7月に開かれた会議に提案されました。
市のHPには、今年度、第2回と3回の会議の告知がされています。
明日1月15日、そして29日。ともに午後1時半から市役所3階大会議室。
「保険料賦課限度額の改定」が2度にわたって議題になるようです。
「国保」で困っている人、たくさんおられます。
大きな病気をしたときには、「あってよかった」と思うのですが、日頃は「ありがたい」より「苦しみの素」になっています。
そんな市民の暮らしの実感をしっかりと反映した議論がされるよう注目していきたいと思います。
せっかく公開された会議なので都合をつけて傍聴したいと思いますが、さて、会議の開催を知っている人がどれだけいるでしょうか?
HPでの告知以外には目につきませんので。
「非公開」で傍聴席もない部屋で開かれている会議でしたから、その場で「公開」という訳にいきませんけれど、他市の状況など調べると「非公開」が例外であること。会議の性格からも公開が当然であることを意見として述べ検討を求めました。残念ながら、私が委員として参加した会議が、その1回だけでした。「年間を通じて1回だけ」というのも、どうかと思い、その後決算委員会等で意見を言いました。
市が責任を持って運営する国保事業の運営を住民参加でチェックするために、法律で「必置」とされた協議会ですから、最低でも決算が確定したとき、予算を編成するとき、保険料率を決めるときには開催されて当然だと思うからです。
その後、市の内部でも検討され「公開が望ましい」という考え方にたって、今年の7月に開かれた会議に提案されました。
市のHPには、今年度、第2回と3回の会議の告知がされています。
明日1月15日、そして29日。ともに午後1時半から市役所3階大会議室。
「保険料賦課限度額の改定」が2度にわたって議題になるようです。
「国保」で困っている人、たくさんおられます。
大きな病気をしたときには、「あってよかった」と思うのですが、日頃は「ありがたい」より「苦しみの素」になっています。
そんな市民の暮らしの実感をしっかりと反映した議論がされるよう注目していきたいと思います。
せっかく公開された会議なので都合をつけて傍聴したいと思いますが、さて、会議の開催を知っている人がどれだけいるでしょうか?
HPでの告知以外には目につきませんので。