林の中の庭

まわりに唐松林が残る敷地で花や野菜を育てたり、
雪の日には家の中で何か作ったり・・・
そんな日々の生活日誌です。

しっとり

2012-05-25 18:32:34 | GARDEN 12
のち

今日は午後から しとしと雨降り

気温も下がってきたので 日中から薪ストーブ焚いてます



去年は確か 入梅が早くて、5月末にそんなこと言ってたような気がしますが、

今年も雨の中 山芍薬が咲き始めました。



山芍薬やらシラネアオイが咲き終わると ブッシュと化す小さな木陰斜面は、今花盛り



一緒に咲くはずの大花エンレイソウはどこへやら? シラネアオイだけがキレイに長く咲いております。

ただ ご近所のシラネアオイが ものすごく大株になって咲いてるのは もう少し明るい場所

花が終わったら 大株目指して移植するかどうか 悩むところです




で、その下のトリリウムを植えててるところのグランディフローラムは 今年もちっこいまま

手前中央で咲いてるのはイチリンソウなんですが それの方がデカイってのは どうしたもんでしょうかネ

ちなみに 上から被ってきてるのは でっかいサンカヨウの葉っぱ。。。 


 

下がって 林床では 自生のミヤマエンレイソウが少しピンクになり、ニリンソウがあちこち増殖してきました

二者共可愛いので 自由行動許可です
 


そして 今一つスッキリ咲かない トリリウム・エレクタム。  それでも このエンジ色の花は存在感アリです。


 
エンジ黒といえば クロユリも咲いてきました。     こちらはコリダリス・パープルリーフ。

只今庭で ムラサキケマンが猛威をふるっておりますが、好きなコリダリスがおとなしいってのが残念ですワ




そして 日の当たる方のNRG1では 自由行動の姫シャクナゲが 咲き始め。




これまた いい感じで2色散ったヒナソウが満開です





白雪キンバイも いい感じで定着。   その横で 昔ばばちゃんにもらった八重のツツジが満開

 



毎冬 雪でかなり枝をやられるんですが、ばばちゃんいいつけの「早めの花摘み」が功を奏して、毎年花付きいいです






てなことで、今日は 芍薬に始まり 芍薬で締めましょう



毎年 小さく咲く 糸葉芍薬から 咲いてきました。  



芍薬や牡丹が雨に当たる姿。。。  なんとも妖艶な感じがしますが  なにより梅雨入りが近い事を感じさせられます
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お定まり | トップ | 青の巣箱 その後 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同日でした (alchemilla)
2012-05-25 22:27:52
家でも今朝ヤマシャクヤクが開花しました
シラネアオイは2日ほど前に散ってしまいました。

そちらは梅雨近しですか。
こちらはようやく12~13℃位から脱して
ようやく昨日から20℃近くまで気温が上がり始めました

糸葉のシャクヤク、お花の色とこの葉の形がピッタリ
返信する
0-chan (alchemillaさん)
2012-05-25 23:06:10
すご~い ほんとっ 驚くほどシンクロするよねえ~
標高差の±と 緯度の±が ちょうど均してゼロってことなんでしょうネ

で、こちらも明日は暑くなるようなことを言ってますけど、
梅雨に入るとまた寒くなりがちだから、そろそろ暖かくなってほしいところです。

芍薬 ちゃんと肥料をやってますが 
その周辺を フロックスデバリカータとカリメリスが覆ってるので、
芍薬の存在が埋もれております
最初に咲く この糸葉芍薬が 存在をアピールしておりますわ~
返信する
Unknown ()
2012-05-26 23:22:11
昨日は程好いお湿りでしたね。
矢張り今一番訪ねたいお庭で、興味津々の植物がずらりと並びましたね。
しらねあおいの花弁も丸くて白花も咲いてるんですね。
むかーし数年育てた事有ります。

大花のえんれいそうは何回買ってもダメで、昨年は葉だけで今年は出てこなかったです。
白花は長野県で見かけますがこの辺は赤茶で矢張り良く増えますね。
コリダリス・パープルリーフは
プランターから溢れるほど咲いたのに姿を消しました。
どれも魅力的な花ばかりですね。

御実家のお母様もお元気でお花を育てて居られますが、o-chanさんはお母様譲りとお見受けしました。
返信する
しっとりと… (naomint)
2012-05-27 22:50:35
やはり、山野草系はこういったしっとり感が似合いますね。
洋物も混ざっているようですが、和の風情で調和が取れているように見えます。
オオバナエンレイソウは、こちらの林中でも咲き始め、クロユリは、
やっと蕾が上がってきたところ。
山菜採りにいそがしい、この頃です。
返信する
0-chan (遊さんの)
2012-05-28 16:06:35
懐かしのメンバーだったようですネ
私も 遊さんに比べたらピ~よこちゃんガーデナーですけど、消えてった花 多数
どうしても思い入れのあるものは 再トライしますが、
まあいいやってものは 消えたままになってます
それより 遊さんちで見たピンクの山芍薬がココロにヒットで
どこかで仕入れてきて 鉢植え栽培しようと思ってます
まだまだ 心ときめかせてくれる花たちです
(ちなみに 写真で切り取ってますので、驚くほどふつ~の庭の造りですオハズカシイ;)

若い頃は 両親の庭仕事を横目で見てた程度でしたが、
自分で庭作りするようになって 基本的な事色々教えてもらいました
庭作り初期には 神戸から車で老夫婦がひとっ走り
トランクいっぱいの 花苗もってきてくれました
返信する
0-chan (naomintさん)
2012-05-28 16:12:10
ウチの廻りでも 雨上がりに一周すると 
我が家で食べる分くらいのワラビが採れるようになってきました
で、大花エンレイソウとシラネアオイの組み合わせが好きなんですが、
どうも今年のサンカヨウの勢いにのまれて、葉っぱだけで終わらせるつもりのようです
案外謙虚な 大花エンレイソウですワ
返信する
ヤマシャクヤクの頃 (アップル)
2012-06-01 01:13:41
O-chanちのあたりではヤマシャクヤクは梅雨入りの先触れなんですね~。
見ごろを相談したヤマシャクヤクは見事開花ちょうどの良いところを見られました。
でいつだったかしらとめくってみると4/25でした。
ちょうど1ヶ月違うんですね~。
そう言えばヤマシャクヤクアップしてないわ~

返信する
0-chan (アップルさん)
2012-06-01 23:45:33
その後 山芍薬のアップがないので、アドバイス失敗したと思ってました
あの頃もお天気が不安定で、雨っぽい中の開花だったんじゃないですか?

で、ウチの植えてる場所が 横のミズナラの木が大きくなってきて、
年々薄暗くなってきてるので 花付きが悪くなってるような気がします。
山野草が好きな「明るい木陰」って条件 なかなかキープが難しいです
返信する

コメントを投稿