goo blog サービス終了のお知らせ 

 林の中の庭

まわりに唐松林が残る敷地で花や野菜を育てたり、
雪の日には家の中で何か作ったり・・・
そんな日々の生活日誌です。

根気

2016-07-20 13:52:47 | GARDEN 16


まだ梅雨明け宣言は 出てませんが、今週に入ってガンガン晴れてます

昨日は な夫が いつもより小一時間早く仕事から戻ってきたので、
私一人では出来ない事を色々とやってもらって、

7並べで言う? 6とか8を出してもらった後みたいに、
その後の仕事がサクサク進んでおります

そのうちの一つがコチラ

車庫&倉庫のすぐ脇に生えてた白樺の、伐ったばかりの根っこの抜根


根っこも4~5年経てば 私がコツコツ、バチヅルで ぶっ叩いて、数日かけて 抜根出来るんですが
脇から 新芽が出てくるような生々しいのは なかなか手に負えません

なので昨日な夫にお願いしたんですが、この手の作業 かなり得意分野なので、

古い斧で 脇に出てる数か所の太い根をぶった切り ものの30分ほどで、かなてこバールで引き抜いてくれました
(これが ウチがなかなか バックホー買わない理由かもっ

おかげ様で この後の色々な造作するのに 作業がスムーズになりました

このな夫の根気だけは 毎回敬服するワタシであります



そんな事してたので 昨日はすっかりブルーベリーの収穫をする時間がなくなったので;

今朝 6時前から収穫作業してました



やれやれと終わって時計を見たら8時半

根気ナシの私の限界です   後で洗って計量したら 約4.6kgありました


やっぱ1日置きの収穫リズムを崩すと 収穫量&収穫時間が増えるので 効率悪くてイケマセンわ




てなことで 午後からは暑いので倉庫の中の棚作りあれこれ。。。

只今 ナチュラルメドウでは 背の高いホタルブクロがむちゃくちゃ咲いてます





そして 小石で固定したワイヤーメッシュのところには 小さくバラが咲いてました。

 
このバラ 近所の奥さんからもらった苗なんですが、

結果としては ウチに前からある エクセルサローズそっくりでした まあええけど。。。



庭のその他のバラは 後からうぞうぞやってきたマメコガネとゾウムシにやられて ボロボロです

バラの管理。。。


いつになったら 上手になるんでしょう  ワタシ

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
旦那ちゃんに (alchemilla)
2016-07-20 21:41:15
抜根した画像を見せたら言葉を失ってました(笑)
買わないよね~、バックホー

バラ、アップに耐えられるように管理できないとダメかな?
私、最近あまり気にしなくなって来たかもです
窓からの眺めがOKならそれでい良いかなって思うようになってきました
でも今は引きからの景観がズタズタなので
寄りの話など問題外なのですが

ブルーベリー、凄い収穫量だね~
うちのブルーベリーもお庭に出るたび摘まんで食べれるものが出てきました
返信する
0-chan (alchemillaさんに)
2016-07-20 23:22:06
そう言ってもらうと なんかバラの認識 楽になってきました
やっぱどこかしら「バラ様」的な扱いしないといかんのかと潜在的に思ってるところがあって;
ズタボロのバラの姿を見てると 申し訳ないなってネ
とはいえ 引きの絵のみの我が家の今の庭
ちょっとサボってると 庭自体に入れないくらい ぼーぼーになってきちゃいました
このブルーベリーの収穫も 完全武装しないと、
首筋、手首足首から虫にやられそうなので;気合いが要ります

あ;でも宝くじ当たったら 確実に一番にバックホー買うと思うけどネ
返信する
Unknown (myi.)
2016-07-21 13:49:20
0-chanさんの 行動力 バイタリティあふれてて大尊敬
あと10年くらいしたら 遊びに行かせてください

雨が続いたので 草草草でしたが
夫に草刈機で刈ってもらいだいぶ見えるようになりました
ばたばたしてたのが 少しやれやれと落ち着いたので
ブログ見に来させてもらったのですが
刺激を大いに受けパワーみなぎる様子を見て
私も もうすこし もうほんのちょこっと
パワーアップしたいなと思った次第です

宝くじ当たって バックホー
ふふふっ それですそれ

中古を夫が買って 
田植えの時畦シートするのに使ったり 
ゴボウや ジャガイモ掘るのに使ったり
バラの苗を植えるときは俺に言えよ
と言われてるので
穴掘ってもらったりして 助かってます
すでに当選金は バックホーで消えた 
返信する
0-chan (myi.さん)
2016-07-21 23:56:47
文脈からして 当選されたってことですか~? あやかりた~いあやかりた~い
で、こちらこそ いつも読み逃げさせてもらってまして
myi.さんちのお庭の 着々ぶりに目を見張っておる次第です
ダンナ様は 畑のプロですから、きっとバックホーも上手に使いこなされてる事でしょう
ウチは 文面では伝わってないと思いますが; 煽てて煽ててやってもらってるので
いつもmyi.さんのダンナ様の優しいところが羨ましいです。。。
さてさて myi.さん訪問の10年後を目処に 開墾がんばりますわ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。