バイオの故里から

バイオ塾主宰・Dr.Kawanoの日々、収集している情報(DB原稿)をバイオ塾メンバー向けて公開しています。

カネカ 抗体医薬精製資材で次世代品 高結合容量など2タイプ投入へ

2016年04月20日 | 抗体 免疫 抗原 

 カネカは、抗体医薬品の製造工程に使用する精製資材「アフィニティー担体」で、既存品に比べて抗体への結合容量を30%ほど引き上げたプロテインA担体と、Fab抗体医薬品の精製プロセスに使用できるプロテインG担体をそれぞれ開発した。2つの開発品とも競合にはない優れた特徴を有しており、抗体医薬品の生産性向上に役立つと期待されている。今年度内の市場投入を目指す。化学工業日報 2016年04月20日







非エンベロープウイルスに対する抗ウイルス剤

2016年04月20日 | 医療 医薬 健康
ロタウイルス属の非エンベロープウイルスに対する抗ウイルス剤および抗ウイルス用組成物
出願人: 国立大学法人広島大学, アルタン株式会社
発明者: 島本 整, 冲中 泰, 坂口 剛正, 辻 徹, 中井 義昭

出願 2013-186073 (2013/09/09) 公開 2014-012715 (2014/01/23)

【要約】【課題】非エンベロープウイルス、特にロタウイルス属の非エンベロープウイルスに対する効果に優れかつ人体に対する安全性も高い抗ウイルス剤を提供する。【解決手段】タンニンを含有するカキノキ属(Diospyros)の植物の果実の搾汁または抽出液を加熱またはアルコールで処理することによりその中に含有されていた当該カキノキ属の植物に由来する酵素を失活させて得られた、カキ抽出物処理物を有効成分とする、ロタウイルス属の非エンベロープウイルスに対する抗ウイルス剤。
http://kantan.nexp.jp/%E7%89%B9%E8%A8%B1/a2014012715/

定量方法、定量装置及び定量用キット

2016年04月20日 | 診断 分析 検査 予防 実験動物
出願人: 東亜ディーケーケー株式会社, 国立大学法人広島大学
発明者: 八幡 悟史, 八谷 宏光, 黒田 章夫, 野田 健一

出願 2012-207268 (2012/09/20) 公開 2014-062785 (2014/04/10)

【要約】【課題】生体試料や医薬品或いは食品などのナトリウムイオンを含有する試料について高感度、高精度の測定を行うことができる定量方法及び定量装置を提供する。【解決手段】定量方法は、ナトリウムイオン含有量が被測定試料のナトリウムイオン含有量と同等となるようにナトリウムイオンを添加した標準液を、リムルス試薬を活性化する反応及び/又はATPとルシフェリンとルシフェラーゼとによる生物化学発光反応を用いた方法により測定し、その測定値と測定対象成分の量との関係を表す検量線を作成する検量線作成工程と、前記検量線作成工程で用いた方法と同一の方法により前記被測定試料を測定する試料測定工程と、前記検量線を用いて前記試料測定工程における測定値から前記被測定試料中の前記測定対象成分の量を求める定量工程と、を含む。
http://kantan.nexp.jp/%E7%89%B9%E8%A8%B1/a2014062785/



検査用シート、化学分析装置及び検査用シートの製造方法

2016年04月20日 | 医療機器 検査機器
出願人: 国立大学法人広島大学
発明者: 三宅 亮, 坂本 憲児, 石川 智弘, 岡部 修吾

出願 2010-190124 (2010/08/26) 公開 2012-047604 (2012/03/08)

【要約】【課題】小型・可搬、扱いが容易、消耗品の無害化が容易、低コストな化学分析装置を提供する。【解決手段】防水樹脂フィルムが設けられたシート状の紙基材の面に形成された凹形状の流路を上面から樹脂製フィルムで封止することにより、流路が形成される。第1の流路は、一端に試料が導入される試料導入口111が設けられ、他端に大気開放部119が設けられ、それらの間にサンプリング流路113が設けられ、毛細管力により、試料導入口111に導入された試料をサンプリング流路113に送る。第2の流路は、一端に試薬導入口112が設けられ、他端に大気開放部119が設けられ、それらの間にサンプリング流路113が設けられ、毛細管力により、サンプリング流路113に送られた試料を反応セル部116に送る。
http://kantan.nexp.jp/%E7%89%B9%E8%A8%B1/a2012047604/