伊豆発 器と料理

連れ合いと2人・・・
伊豆での☆Second Life☆
趣味の陶芸&料理&庭仕事を楽しんでいます♪

ぜんまいの煮付け

2009年01月16日 | 料理


隣の空き地にぜんまいが顔を出すのが待ち遠しいのですが、
寒い毎日が続いて春はまだまだ遠いようですので、
水煮のぜんまいを使った煮物で我慢しましょうか
息子のお嫁さんが持ってきてくれた水煮は
福島産のふっくら極太でしたので
味がしっかりしみこんで
やっぱり中国産のものとは一味違うようです



寒い日には豚汁にもいつもより
具をたっぷり入れて熱々をフゥ~フゥ~と食べると
体もポカポカと温まります
冷凍庫に残っていた塩鯖に付け合せて食べた
(娘のお土産)戸隠おろし大根の辛味もピッタリ
頂き物ですが特別のものは何もないけれど
美味しい食事ができました。


揚げだし豆腐のあんかけ

2009年01月15日 | 料理


あちらこちらで雪景色のを目にしますが、
皆さんがお住まいになっている所は如何でしょうか

揚げ出し豆腐は大根おろしにポン酢で
食べるのがサッパリと美味しいのですが、
寒い日はこってりとろみのあるあんをかけて
あればおろしわさびも添えたいですね



薄切りの豚肉を炒めて茹でたブロッコリーは
お味噌で味付けた素朴なおかずにしてみました。
味噌味って寒い日にはなんだかとてもホッとする
口当たりになるのですがそれは私だけでしょうか


雛人形・箸おき

2009年01月14日 | 器★陶芸


お早うございます
今朝も晴天ですがやっぱり庭中に角が生えたように霜柱が
ニョキニョキと飛び出ていました

昨日はお昼から12時間以上遊んでいましたので
食事は撮影していません。

先日焼きあがったお雛様ですが、
この中のいくつかは既に伊豆高原駅内のお店に
納品してしまったものもあります



11日にした問題の正解者は
今の所いらっしゃらないようですので
最終ヒントです

私達の暮らしたことがある国はドイツとオーストリアです。
ちなみにこの2ヵ国を昨日までに正解した方は
keiさん・machakoさん・シュフさん・gutti さんの4名です。

残りの1ヵ国は私が今回初めて訪れる国です。
今までに私が行ったことが(旅行)ある国は
ベルギー・ルクセンブルグ・フランス・モナコ・スイス・イタリア
オランダ・デンマーク・ノルゥエー・スゥエーデン以上です。
それ以外のヨーロッパにある国の1ヵ国を当ててください

回答を下さった方のお返事コメントにも
ヒントがありますよ
特に2ヵ国正解している方
締切日は同じですが多分これで正解者が出ると思いますので、
今後コメントごとに私はヒントを出しませんので
一番新しい回答を採用します。
どしどし回答してくださいね

旧ソビエトと東欧諸国(旧共産圏の国)は含みませんので・・・・
(チェコ・ポーランド・ハンガリー・ルーマニア・ユーゴスラビアetc)




白菜と豚肉の重ね蒸し

2009年01月12日 | 料理


朝方強い風の音で目が覚めてしまって
早起きしてしまいました。

先日白菜を一度に消費する方法を教えてと言われて
思い浮かんだのはお鍋に蒸し煮と漬物
まるで新しいお料理は残念ながら

近くの別荘に泊まりに来たお友達が(住まいは甲府)
野菜をどっさり持ってきてくれました。
白菜も大きなものが二株!
ザクザクと切りお皿に白菜・薄切りの豚肉・白菜・豚肉と
重ねて蒸し器で20~30分
ポン酢に柚子胡椒を少し入れたものをつけて・・
簡単だけどとても美味しかった



昨日と今日はあいにく予定が入っているので、
友人夫婦と我が家で遊ぶ(麻雀)のは
明日のお昼からにと約束

あんなに音立てて吹いていた風もやんで良いお天気になってきました。
朝からお昼過ぎまで私は自治会の餅つきの
お手伝いに行ってきますね




小松菜シューマイ

2009年01月11日 | 料理


1/4把残っていた小松菜と、鶏肉を使って作ったシューマイ
鶏肉1/3枚と小松菜は微塵切りにして大匙1の片栗粉と
微塵切りにした生姜1片を混ぜてシューマイの皮で包み
お皿に並べて皿ごと蒸して
辛子醤油でいただきます



2/3枚残った鶏肉は細切りにして塩、胡椒少々と
大匙2の片栗粉をまぶしてサラダ油で炒め
火が通ったら千切りにした筍1/2個も入れて
酒、ウエイパー、塩、胡椒で味付け

年末にお雑煮や煮物のために買ってあった材料を
冷凍庫や冷蔵庫から引っ張り出して調理したのですが
JAで買った水煮の筍はタッパーに入れた水を
毎日取り替えて冷蔵庫に保存しておけば



{お知らせ}
私のブログの読者の皆様に感謝を込めて少し早いのですが
ブログ開設2周年記念のクイズです。

プレゼントの賞品はブログ開設日が2007年3月4日ということで
お雛様を1対・マグカップ2客・箸おき4個をセットで差し上げます。

問題

この6月に私達夫婦は思い出の地ヨーロッパの3ヵ国を
旅行する予定にしています。
さてその3ヵ国は何処の国でしょうか?
ヒント・・・そのうちの2ヵ国は私達が暮らしたことがある国です。
      残りの1ヵ国は私が初めて訪れる国です。

答えの解った方はコメントに書き込みください。
他所の方の真似でもあてずっぽうでも
期間中でしたら何回応募やり直しても
その時は最新のものが有効になります

正解者が多数の場合は抽選で1名にこちらを全て差し上げます。
普段コメントを下さらない方も一向に構いませんので
どんどん応募してください。
締め切りは1月17日(土)24時です。


お弁当

2009年01月10日 | 料理


昨日の冷たい雨がうそのような朝です

早朝4時から窯焚きをしていた
主人のために用意した昨日のお昼のお弁当です

前の日の夕飯と比べたら
それが、なにか・・・・・

めったに文句を言わない主人ですから
『かっこいいじゃない! これなら見た目も美味しそう』と
納得している様子でしたよ



お正月前にラップに包んで冷蔵庫に入れておいて
忘れていたクッキーの種ですが、
丸めて焼き上げました・・・・
勿論
西部劇のDVDを見ながら時々窯の温度を
チェックしに行っている貴方のためですよ








串カツ(味噌ダレ)

2009年01月09日 | 料理


夜中から冷たい雨が降り続いて先ほどから
みぞれ混じりになってきたようです。
連れ合いは予定通り朝4時前に起きて
新春初めての窯焚きをしていますので、
私が起きた6時半にはリビングもファンヒーターで
気持ちよくホカホカと温まっていました 

昨年の高騰の時と比べたら灯油も半額の63円まで
(3万円のプリペードカードで)
下がったので窯焚きするにもストーブも
灯油を使っている我が家なので助かります



揚げ物も肉料理も相変わらず好きな我が家ですすが
お肉は少なめに長ネギとアスパラを挿した串カツに
甘味噌ダレをたっぷりかけて・・・

おせち材料で使い残したレンコンは
コチュジャン小匙1/2を隠し味にきかせたキンピラです


中華粥

2009年01月08日 | 料理


七草粥ならぬ中華粥を食べて正月七日は過ぎていきました。
日常に戻った昨日は1日かかって暮れに素焼きして放っておいた器や
お雛様に釉薬をやっとかけ終わり窯に詰め込みました。
明日は朝4時過ぎから窯焚きをするようです。
私ですか多分



干し海老と干し貝柱に大根と大根の葉を入れた中華粥には
牛肉と筍をオイスターソースとコチュジャンで
コッテリと濃い目の味付けで


紅白なますde石焼ビビンバ

2009年01月07日 | 料理


皆さんは今朝七草粥を食べましたか?
我が家は何時もの朝と同じでパン食でしたが
七草粥は一年間無病息災という言い伝えのようですが・・・

おせちのリメイク料理の最後を飾るのは

紅白なますは口当たりは良いのですが
どうしても量が多くなって残ります。
何時もはもやしのナムルを使うのですが、
水気を絞ったなますを入れて石焼ビビンバにしました。
味付けには暮れに作ったコチュジャンがとても役立ちました



七草の1つのすずしろ(大根)のスープ
ビビンバが辛いのでウエイパーと昆布茶で薄味に仕上げて
冷蔵庫の中の正月用食品がだいぶ片付いてきました。
今日は七日ですので玄関飾りも夕方には片付けます


栗きんとんdeスイートポテト

2009年01月06日 | お菓子


おせち料理でこれだけはと言われて作るのですが、
何故か毎年のように残ってしまうのが栗きんとんです。
食べたいけれど甘いので沢山は食べれない
自宅で作るとどうしても量が多くなってしまうんですよね
牛乳で練り直して栗は拾ってザックリ切って
シナモンパウダーを振って焼きました



暮れには二日間しか滞在出来なかった次男のために
いちご入りロールケーキも焼いたので今更ながらですが

次男が帰る日は風もなく暖か(31日)で
テラスでピザのランチ
30㎝のピザを三枚焼きましたが大人6人プラスチビで完食
大晦日に上着も着ないでテラスで過ごせるなんて
やっぱり暖冬なのでしょうか



ふと庭のクヌギの木の上を見ると
3個しか実っていない我が家の貴重な甘夏みかんを
盗んでいった悪いやつが
芝生の上に皮を散らしながら
ゆっくりと食べているではありませんか




はんぺんdeさつま揚げ

2009年01月05日 | 料理


暮れに伊達巻用に買ったはんぺんが1枚残ってしまったので
さつま揚げにして揚げたてを
おろした辛味大根にお醤油をたらして



作り方は以前のものをバージョンアップではなく簡略化してフードプロセッサーで
<材料>
はんぺん 1枚
里芋 2個(レンジで柔らかくして皮をむく)
卵 1個
塩 小匙1・片栗粉 小匙1
干し海老 大匙2~3杯(水に戻しておく)
ごぼう 10㎝(ササガキしたものを茹でる)
絹サヤ (10枚程)

ごぼうと絹サヤ以外の材料を
FPでかき混ぜ生地がねっとり滑らかになったら
ごぼう、絹さやも加えてひと混ぜして
好みの形に整えながら油におとして揚げる。



おせちの残りは目先を変えて
個別に盛り付ければいつの間にかなくなります


初詣

2009年01月04日 | その他(外食・イベントetc)


やはり新年ですから世間並みに初詣にと
午後になってから急に思い立って出かけました。
国道135号に面した「神紙大社」です
お正月三日の午後2時過ぎですので駐車場にもすんなり



この花がお正月に咲いているのは
暖冬の目印だといわれているリクリア(インド桜)が
境内では満開でした。
本殿への階段を登って後ろを振り返ると
遊園地(ぐらんぱる公園)と海の向こうに
伊豆大島の町並みまでクッキリと見えます。



家に帰ると友人がご夫婦で散歩の帰り道に一休みということで
立ち寄ってくれたので夕方までおしゃべり・・・

夕飯は残りご飯で作ったトマトソースにチキンを乗せたドリアと
里芋や人参、ハムを入れたクリームスープ
お正月用に用意した野菜や食材がまだ残っていますので
あと2~3日は買い物には行かないで


柚子ゼリー

2009年01月03日 | お菓子


新年三日も晴天の気持ちの良い伊豆高原です。



年末に柚子ジャムを作って
まだ沢山残っていた柚子は
皮を器にしてお正月用のゼリーを作りました。
爽やかな柚子の香りが広がって新春を彩ったでしょうか

静けさが戻ったいつもの夕食は
しばらくはおせちの残りを並べた食卓が続きます



おせち料理

2009年01月02日 | 料理


新年明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願い致します




毎年代わり映えのしないおせち料理ですが、
手作りを中心に二段のお重に詰めてみました。
極力残らないように種類は少なめに抑えて



お雑煮は鶏ガラと昆布で出汁をとった
関東風でお餅も四角の切り餅を(餅つき機で作った)
トースターで軽く焼いて入れています。



元旦の夜は長男夫婦に娘夫婦プラスチビ怪獣との
食事でしたので娘が作ったてまり寿司が中心の食事です。



大勢集まる時には
手巻き寿司の献立が簡単で良かったのですが、
チビがいるとどうしてもバタバタしてしまうので
先に作っておいたほうが全員落ち着いて
食べることが出来るようです。



暮れに漬けておいた白菜も丁度良いつかり具合でした。