すとう功の周回遅れ

元駅伝選手の「いろんなことに走り続けます」

今年の桜は寂しいかな

2011年04月19日 | 日記・エッセイ・コラム

 久しぶりに雨が降りました。夜半は冷え込みが厳しく東北北部では雪が降っているとのことです。一昨日はシャツ一枚で過ごせた穏やかな天気が嘘のようです。しかし、雨は花粉症の私にとって好都合で、大気中から花粉を洗い流してくれる。

 大震災の影響といえども、もうすぐ40日が経過しようとしています。岩沼の桜は満開だが、今年の桜はなぜか花見を楽しむ季節ではない。(久しぶりの雨は寂しい雨ですかね)

Photo

 我が家の前は公園で毎年桜の開花を楽しみしています。しかし、今年の雰囲気はなにかが違っています。冷たい雨の中で咲き誇る桜は、人の目から遠ざけられているような気がしてなりません。

 今年は雨が降ると津波被害の下流域は、満潮時の潮位によって水位が心配です。排水が満足に機能していませんから、通常の雨量でも浸水することが予想されます。

 岩沼は水害のまちですから対策が遅れると大変なことになると予想されるのです。イグチ市長には浸水対策で再三質問したが良い返事は貰えなかった。こんな時だからこそ岩沼の素案は早急に作らなければなりません。(二次災害にならないようにね!)

 石巻市では地盤沈下の影響で、毎日2回の満潮時に住宅地が浸水すると報道がありました。岩沼はそこまでひどくなるようなことは聞いていませんが、雨量次第では安心できません。

 今週からは小中学校が始まります。震災のために遅れていた始業式や入学式が行われます。子供達が学校再開で元気な笑顔になって欲しいものです。

 この震災で学校を転校した生徒や児童がいると思いますが、新しい出会いは新しい友達を作るチャンスです。マイナスばかりではありませんから前向きに考えよう。

 桜の季節は課題が山積、やることは沢山ありますね。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物品と人的協力集まる

2011年04月18日 | 災害

 4月10日に始まった「がんばろう!!岩沼」は、順調すぎて怖いほど盛況です。昨日おとといは土日だったし、新聞やチラシの影響もあり支援の物資は昨日まで680名ほど集まっていたのです。

 今日は月曜日「そんなに来ないだろう!」とタカをくくり、私一人で受付ができると考えていたのです。それが津波のように押し寄せ私一人では対応しきれなくなりました。

 支援物資を届けていただいた方から急きょ協力を得て、数名の臨時ボランティア?となっていただきました。支援をしたいと思っているからこそ物資を届け、何か役に立ちたいと岩沼の市民は考えています。

 ありがたいことですね、このような思いが大切だと思います。被災された方がこれから不安な生活を送ろうとしています。この活動を通し多くの市民がエールを送っていることをわかっていただければと思います。

 いつも来ていただいているボランティアも合流し、おかげ様で何とか今日一日を乗り切ることができました。(臨時ボランティアには仙台市の方も2名含まれておりました)

 持ち込まれた支援物資は今日だけで100名以上になりました。持ち込まれた支援物資の中で特に多いのが、食器などの陶器やガラス製品が多く、また、東京などからは衣類が多いです

 今後は陶器や衣類が集まりすぎたことから、しばらく様子を見ることにしました。つまり、受付する物品を制約することにしました

 あすの活動はお休みですが、あさって以降は集まった物資の仕分けを行わなければなりません。衣類や陶器そして家電製品、台所用品など家財道具の種類は多種多様です。

 豊富で多彩な物資の中から、気に入ったものを被災者に届けることができたらと思います。これまで品物を受け取りにきた方は1000名以上をはるかに超えます。

 ボランティアに協力してくれる企業も名乗り出てくれました。ハンバーガーでおなじみのマクドナルドの関連会社ですが、物資の集まり状況があまりに多いのを見て応援して下さる申し出がありました。(感謝です!)

 みんなが応援してくれる、岩沼の力を見せましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善意の支援物資届く!

2011年04月17日 | 災害

 「がんばろう!!岩沼」の反響は大変なものです。今日は一日、休業中の角田胃腸科内科の建物で物品の受け付けをしていましたが、訪れた方は3ヶ所合計でなんと昨日を上回る300名でした。

 昨日は230名でしたが、市民の善意はどんどん増えています。多くは岩沼市内の方でしたが、仙台市からも多数来ていただきました。遠くは東京などからも宅配便で送られました。なお、義援金も同封され有り難いです。

 困っている被災者のため乗用車に目一杯詰め込んで来ていただく方や、徒歩で持参してくれる方、また自転車で乗り込んでそのまま自転車を寄付される方など支援形態は様々です。

 ボランティアの中には東京から駆けつけてくれた中学校の先生もいらっしゃいました。朝、自ら名乗り出ていただき午後3時まででしたが精力的にお手伝いを頂きました。

 本日の内に東京に帰り、明日は授業があるとのこと。夜行バスで今頃はぐっすりお休みのことでしょう。今日の出来事を生徒に話しますと言われていました。

 東京での教育形態や事情を聞き私達も参考になりました。ボランティアの意義を自らの経験で、教育に生かされたら素晴らしいことだと思います。(頑張って下さい!)

 また、物資も順調に被災者の元に届いています。今日一日で旧日通前からの物資はかなり減りました。昨日の夕方は2階通路と屋外カーポートにあった支援物資が一目で分かるほど少なくなっています。

 特に屋外カーポートには4トントラック1台分の物資が、一昨日届いたばかりでしたが約1/3に減っています。夕方事務所に帰り驚きましたが、確実に物資は被災者に届いているな~と感じました。

 明日からは駅前の店舗を準備します。ご協力を願う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善意で広がる支援の輪

2011年04月16日 | 災害

 「がんばろう!!岩沼」の定例会が週1回の午後7時から行われました。代表をはじめ20人弱の会議ですが、これまでの経過で問題点と改善点が見えてきました。(登録会員は70数名です)

 大きな問題は集まった荷物の整理をどうするかです。今日は9時から17時まで活動することを新聞の折り込みチラシに入れた成果もあり、ご協力いただいた方は230人を超えました。

 1人で何回も持参されたことなどもあり会場は道路渋滞を引き起こし、通行の妨げになるなど近隣の方にご迷惑をおかけする事態になりました。また、支援の物品を求める方はおおよそ1000人超と想定外の誤算です。

 我々は昼食すらまともに摂ることが出来ませんでした。あまりにも多くの品物が届けられたため置き場に窮し、テントを2張り設営することにしました。そこに予報外の強風で設営したテントは取り外すなど大わらわでした。

 頂戴した品物を仕分けることも出来ないため、17時まで活動することを1時間勝手に繰上する事態になったのです。その後も数台の方が見えられましたが、お断りさせていただきました。(大変失礼しました)

 しかし、悪いことばかりではありません。支援の物資を届けていただいた方の中に、会場の仕分けに協力していただくことを申し出ていただきました。(大変感謝です)

 明日からは近くにある休業中の「角田胃腸科内科」の建物に支援物資を運ぶことにしました。緊急ではありますが、いろいろな方がご尽力され支援の輪を大きくしようと懸命です。

 またJRから借用する店舗の活用にも議論が交わされるなど、様々な観点で今回の大震災を取り上げ、多くの市民にボランティアで係わっていただきたいと考えています。

 また、7月末まで活動する「がんばろう!!岩沼」も、火・木曜日は休日にするなど改善点を決めました。ボランティアが活動困難に陥っては元の木阿弥です。

P1010324

 7月末まで、がんばろう!!は支援の輪を続けます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティアを募集中

2011年04月15日 | 市政・市制・市勢

 「がんばろう!!岩沼」始動と河北新報に記事が掲載されました。大震災の被災者へ物資を提供しこれからの生活に頑張っていただこうと立ち上げた団体です。

 新聞の影響はものすごいです。今日だけで物資の提供を申し出ていただいた方は74人に達しました。岩沼市内はもとより仙台市から13名、名取市や白石市、柴田町、山元町など多くの方々から支援を頂きました。

 「新聞を見てきました」と言われた方が多く、いろいろな品物を持参していただきました。また、自宅まで引き取りに行ったものまで含めると相当な数量です。

 もう一団体新聞を見て来た方がいます。(写真参照)

Photo

 4tonトラックと2tonトラック2台分の支援物資です。このほかに食糧は写真に写っておりません。東京の特定非営利活動法人「キャップの貯金箱推進ネットワーク」という団体が、今日の新聞記事を見て急遽岩沼に支援物資を持ってきていただきました。

 支援物資は各自治体で処理しきれなくなっており、支援の申し出を断るケースが多いです。行き場を失いつつある支援物資は、市所有の建物にまだまだ入ります。

 またJR岩沼駅構内の店舗も借用することが出来ましたので、充分なスペースを確保することが出来ました。しかし物資はまだ不足していると感じています。

 本日、支援物資を求めに来られた方は200人超いらっしゃいました。岩沼市以外からも来ていますが、来場人数は日毎に多くなっています。

 会場で物資を求め喜ぶ姿、偶然の再会で涙する人、欲しいものが手に入らず焦燥感がある方等々この会場にドラマがあります。

 しかし、我々ボランティアは荷物の仕分けに、てんてこ舞いです。なにかの役に立ちたいその気持ちを私達と一緒に活動してみませんか。平日は10時~16時、土日は9時~17時ですが、ほんの少しでも構いません。

 「がんばろう!!岩沼」はボランティア募集中です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする