一文字 寅 の 「風菜園(かぜさいえん)」 

「天に星。地に花。人に愛。」 風に乗って、日々の所感を「風菜園」から発信してまいります。

美酒と聞いて思い出す県は?

2014年06月17日 01時20分15秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( 美酒王国・秋田酒造組合のポスター)

 

■2014/6/17(火) 

日本酒が嗜好品といわれることに私は抵抗を感じる一人だが、

嗜好といわれる以上 好みが占める要素は

多分に大きいのは事実だろう。

 

 

銘柄ごとの個人の個別評価は別にして

メニュー表に書かれてある都道府県名だけで、

ここの県の日本酒なら飲んでみたいとさせられる事がある。

 

そんな気持ちに自問自答して

左から県ごとに思い浮かんだ銘柄を好きな順に書き出し

自問自答した都道府県別好みのランキング上位20位は以下の通り

 

私の中の断トツ1番は、秋田県の酒

その飲みやすさとキレの良さで飲み心地が清々しい。

「まるで、ホワイトチョコレートやん」 3月1日 これから

着陸しようとする雪の秋田空港を見下ろしてこんな言葉が出たことを思い出す。

秋田の酒は、なんで?こんなに美味いんだろう というか、

私好みなんだろうと感心することしきり。

中でも私が大好きな酒が「白瀑」

「ゆきの美人」もいい

「新政」も

 他にもたくさん

 

2番目は、山形県の酒

(米鶴・鯉川・くどき上手・住吉)

3番目は、広島県の酒

(亀齢、富久長、酔心、白牡丹、華鳩、美和桜)

4番目は、福岡県の酒

(若竹屋、若波、三井の寿、喜多屋、山の寿、繁桝、玉出泉)

5番目は、栃木県の酒

(仙禽、大那、鳳凰美田、澤姫、国権、東力士)

6番目は、佐賀県の酒

(鍋島、七田、東一、東鶴、天吹、能古見)

7番目は、岐阜県の酒

(鯨波、三千盛、禮泉、深山菊、山車)

8番目は、高知県の酒

(文佳人、安芸虎、南、久礼、酔鯨)

9番目は、島根県の酒

(李白、出雲富士、十旭日、高正宗、石見銀山)

10番目は、東京都の酒

(多満自慢、田村、屋守)

 

11番は、長野県の酒

12番は、奈良県の酒

13番は、静岡県の酒

14番は、宮城県の酒

15番は、山口県の酒

16番は、愛媛県の酒

17番は、富山県の酒

18番は、三重県の酒

19番は、大分県の酒

20番は、福井県の酒

 

新潟の酒も 兵庫の酒も 京都の酒も私の中では、中位以降

人によっては、新潟・兵庫・京都のどれかはベスト10に入るんだろうけど

また 個人的に好きな銘柄「義侠」は愛知県の酒だが、

愛知県の酒は、好みの上位に入ってこない

あくまで 個人的な好みなので・・・

個人差があって当然のことで

大きな意味はない。

(寅)

 http://blog.with2.net/link.php?1601745