一文字 寅 の 「風菜園(かぜさいえん)」 

「天に星。地に花。人に愛。」 風に乗って、日々の所感を「風菜園」から発信してまいります。

雨も善哉(よきかな)一休みして善哉(ぜんざい)

2010年01月31日 22時00分07秒 | 向こう見ずな「食べ物」?
( 善哉(ぜんざい) 自作) 2010/1/31


昨夜は、満月に近い煌々とした夜でしたが、
深夜あたりから月は隠れ、明けてみると
朝靄に包まれた冷たい雨混じりの一日でした。

天気で、予定を変えるというのは、私の場合常で、
例外は、会社に行くことくらいです。
雨だろうと雷だろうと会社には、行かないといけませんが、
ことプライベートになれば空と相談して行き場所を
決めてしまいます。

本当は、雨が降ってなければ京田辺市の酬恩庵・一休寺に
年に一度の「善哉奉納」に行く予定にしていました。

一休寺の開祖は、もちろんあの有名な一休禅師
今年一年の善き行いを絵馬に書いて奉納(=「一善一年」)して
善哉(ぜんざい)をいただいて帰るのです。

さすがにこの冷たい強い雨をおしてまで行く気にもなれず、
「仕方が無い、自分で作ることにするか~」というわけで
あずきを引っ張り出して煮て、餅は鏡餅のかけらを冷凍庫から出して
少し焼いて、吉野の本葛を使ってとろみを出し、後は砂糖と塩を使い
善哉(ぜんざい)を作ったのでした。

実は、子供の頃から善哉(ぜんざい)作りは慣れていて、
あずきを煮るコツみたいなものは、自然と身についています。

だいたいなら11日の日に済ませていたはずのところ
今年は理由あってできませんでしたから。

その昔、一休禅師が大徳寺で頂いたあずき汁に
善哉此汁「よきかな~このしる」といったところから 
善哉(ぜんざい)と名付けられたとも聞きます。

一休寺の善哉とは、見かけも味も違っていますが、
「雨も善哉(よきかな~) ひと休みして善哉(ぜんざい)」
の一月最後の日でありました。
(寅)

メダル候補者たちは、きちんと勝つかな~

2010年01月30日 23時59分15秒 | 『食』べる門には福来たる
(チキンカツ定食 「葛城社員食堂」)2010/1/30


今日は、我が家からバイクで15分のところにある
我が社の葛城事業所に行って朝9:30から開始の
セミナーを受けてきました。

資生堂の部長さんの貴重かつ為になるお話しを聞きました。
「一瞬も 一生も 美しく」この資生堂のコーポレートメッセージは
さすがに変革スタートにふさわしい、印象に残るいいコピーですね。

セミナーを終えたお昼、好天の青空と二上山が垣間見える葛城の
社員食堂で、「チキンカツ定食」を食べながら これって今度の
オリンピック選手たちにも合うようなメッセージだよな・・・ 
と思いました。

「一瞬も 一勝も 美しく」

やることをやって全力を出す。
勝負の世界は「きちんと勝つ」っていうのが、理想ですよね~
あくまで、勝つ最大の相手は自分にです。
(寅)



オリンピックまで二週間 目指すは「天下一」

2010年01月30日 23時33分22秒 | みんな~愛『酒』てるかい
( 天下一 「---」) 2010/1/29


「マ女、襲来」の大阪国際女子マラソンの中吊りポスターの
地下鉄を天王寺で降り、飲んだ金曜日でした。

誰しも目指すのは、一番だよな・・・

二番じゃだめなんですか? ってせりふが昨年ありましたが
二番を目指すことは至難なはずです。  
一番を目指した結果二番はありえますが。

冬季オリンピック バンクーバー大会まであと二週間
選手それぞれには、一番を目指してもらいたいものです。
必ずしも金メダルというのでなく、自己ベストを
出して欲しいと思っています。

そんなわけで選んだのが 沖永良部の黒糖焼酎「天下一」
この季節はお湯割りで頂きました。

すがすがしい香り、ほのかな甘み、後味しっかり
・・・・・・・・・・・・・
黒糖焼酎の特徴をより強く引き出すために、黒糖の割合を高く仕込んだ
蒸留酒で、特有の芳香と軽い甘味が人気です。
ロック、水割り、お湯割り等お好みに合わせた飲み方ができ、いずれも
さっぱりとした独特の風味は口当たりがよく、さらりとした酔い心地です。
・・・・・・・・・・・・・・

来月は、バンクーバーからの朗報で日本の国民を酔わせて欲しいものです。
(寅)

「マ女、襲来」・・・か

2010年01月29日 23時01分23秒 | Weblog
( 大阪・御堂筋線地下鉄 中吊り広告)2010/1/29


御堂筋線・地下鉄車両の中吊り広告一列が全てこのポスター。
思わず写してしまいました。

結構、私好みのコピーですね、この四文字。
『 マ女、襲来 』

あさって1/31日曜日に 会社の近くの長居陸上競技場をスタートし
大阪市内を走りゴールする「大阪国際女子マラソン」が開催されます。
マ女とは、それに参加する長距離の女性アスリートたちのことですね。

さて今年は、大阪を舞台に42.195kmどんな好勝負が繰り広げられるの
でしょうか。

個人的には、彗星のようなマ女の登場を期待したいですが、シモンのように
大阪の顔みたいな選手もいて、案外、ママさんランナーが頑張ったりするの
かもしれませんね。
そうなれば、これぞまさしく「奥様はマ女」ってやつでしょうか。
(寅)




たむけんのカレーパンってどう?って聞かれ

2010年01月28日 23時49分55秒 | 向こう見ずな「食べ物」?
(たむらのカレーパン 「近鉄百貨店・阿部野橋本店」)



本日の健康管理室は、私が行くと昨日の「フラのポテト」の話題で
再び会話の花が咲きました。

女性三人のうち二人が会社帰りに早速買って帰って、食べたとのこと。
もう一人は近くで売っていないから買ってきてもらって、今晩
家に帰って食べてみるとのこと。
三名とも随分ご熱心にさせてしまったようで、嘘みたい~ な感じに
包まれました。

さて昨日ちらりと触れた「たむらのカレーパン」は、全国のデパートを
縦断中で、大阪阿部野橋への出店は昨日1/27まででした。
次回阿部野橋にやって来るのは4月中旬になるとのことです。

焼肉屋で本業のお笑いより儲かっている「たむけん」、次はカレーパンで
攻勢をかけてきましたね。

ただ、私もカレーパンには眼の無いほうで、新規のパン屋に入ったら
必ずカレーパンとメロンパンは買うのですが、このパンの感想を何人かに
聞かれて・・・

「う~ん 1個 231円は、ちとお高くありませんか?みたいな・・・
 もちろん まずくはありませんけどね」
別に私がお高くとまっているわけでもありません。

「200円以上するのならもっと・・・」というのが率直な感想なんです。 

でも私みたいな者ばかりでもないでしょうから 案外売れるのかも・・ 
とも思いました。

PS.カレーだからと言って、批評は辛口でもなんでもありません。あしからず 
(寅) 






「フラポテト」 フラフラ生きている私にぴったり!?

2010年01月27日 21時26分45秒 | プロも驚く『甘党』宣言!
( フラポテト 「阿部野橋・成城石井」) 2010/1/27


冷え切った葛城の今朝の足元は、霜が降りて野菜も金づちでたたけば
割れそうなくらいガラスのように凍っていました。
今日は、抜けるような青空を見上げることができそうだな、とその時
感じたのですが、お昼頃の大阪の空はその通りになっていました。

青空とは裏腹に 時折頬に受ける冷たい風に
「風に吹かれて生きてるくせに そんなあんたに何がわか~る」
そんなセリフがありましたが、時に私に言われているような
気がしないでもありません。

要は、フラフラ生きているということでしょうね。
私は、これを良しとしているわけですから 別に悔やむことでは
ありませんが、その分青空が眩しく感じられてしまいます。

そんなこと考えながら好天の昼休み、ウォーキングをして 午後に
会社の健康管理室に行って血圧を測定すると正常値でひと安心。

健康管理室では、女性三人ちょうど油の話をしていたようで、
油とか塩とか醤油などの話にめっぽう目がない私がそこにいたものだから 
話は、たむらのカレーパン そして「こめ油」の話しにまでなって・・・

そういえば私の好き物のひとつ、こめ油とパーム油で揚げている
フラのポテトチップスを紹介したのが、さぞ美味しく感じられたのか、
三人の女性全員が、今日の会社帰りに買って帰るということに
なったのでした。
感想は、後日聞くことと致しましょう。

そんなこんなで、健康管理室に行って、女性三人にポテトチップスを
買う気にさせて、一体自分は何やっているんだ・・・と少しへこみました。

やっぱりフラ~フラ生きているんですよね、私って。
(寅)

「オムレツ定食」 黄色に救われる昼だって   ある・・・

2010年01月26日 23時55分42秒 | 『食』べる門には福来たる
( オムレツ定食 「---」) 2010/1/26


時おり首筋をかすめる冷たい風を受けて歩きながら たいていは
今日の昼に食べるものが決まってくるものです。

しばらく歩きながら「今日は、熱々の鍋焼きうどんにしよう!」
そう思って店に入って、「おばちゃ~ん なべ・・」と
言いかけて隣のガラスケースにひとつ オムレツ皿が私の目に
留まったのでした。
私が来るのをを待ちわびていたかのようにも思えました。

「な・・・オ、 オムレツにするわ」と心変わり。
そのお皿をおばちゃんに手渡すのです。
「な・・ オ」と言ってしまったのは、昨日の河瀬監督の名前のせい?
そんなことはないでしょうが、とにもかくにも 印象的な黄色が
瞬時に注文を変えさせてしまったようです。

時に黄色は、うとまれることもありますが、何となくどんよりとした時には
ショッキングな喚起を呼び起こしますよね。

ここのオムレツは、たまねぎとお肉がたっぷり、ついている小鉢がまた
どて味噌煮ときているから これが仕事帰りだったらどれだけ嬉しいことか
と思ったりもしたのでした。

お皿の上の黄色に雪解けのような明るい幸せを感じてしまう。
私は本当にしあわせな人 なのかも・・・
(寅)

「河瀬直美監督」奈良を深く掘り続ける若き巨匠

2010年01月25日 23時01分15秒 | Weblog
(河瀬直美監督の記事 「日本経済新聞」) 2010/1/25


今朝の通勤時、日経新聞の中に跳び上がるくらい嬉しい記事があった。
もちろん通勤の最中、跳び上がることも声をだすこともできなかったが
満員電車の中で、くしゃくしゃになるほど何度も読み返した。

新聞ほぼ1面に載っていたのは、2007年「もがりの森」でカンヌ国際映画祭
審査員特別大賞(グランプリ)を受賞した河瀬直美監督(40歳)
その記事の一部を抜き出すとこういうものだった。

日本創造会議 会員番号012 河瀬直美監督
「映画監督の河瀬直美氏が、故郷であり活動の拠点とする奈良で、
この夏国際映画祭をスタートさせる。世界に出て行くばかりが
国際交流ではない。いまここを掘り下げることが世界につながると
河瀬氏は主張する。」と小見出しに書かれてあった。

とうとう実現したんだ~ 河瀬氏が数年前から平城遷都1300年祭に合わせて
国際映画祭を招致したいというのは、雑誌等で読んで知っていた。

今年こそ奈良を更に深く掘り下げるのに絶好の機会だろう。
実は、
日本の国宝建築物は214 そのうち奈良県には64も在って1番多い。そして
日本の国宝彫刻は 126 なんと奈良県には70 半分以上在って断トツ1番

そのうえ 東大寺・興福寺・唐招提寺・薬師寺・元興寺・春日大社・
平城宮跡・春日山原始林は、世界遺産でもある。

安っぽい一時しのぎのパビリオンなんてこの奈良には似合わない。
国の宝が集まっているいにしえの都奈良で出迎え幅広く交流する。
これこそが本筋だろう。

更に8月末は、この「なら国際映画祭」で一段と熱くなるんだ。

■河瀬直美監督の3つの提言■ 
1.地方のないものねだりはやめて「あるもの探し」をしよう。
2.国際性は、自分を基準にした「ものさし」を持つことで身につく
3.「人頼み」はやめよ。一緒に挑戦して新しいものを生み出せ。

私が日頃思っていることをズバリ言ってくれている。

結婚して子育てして撮影現場での立ち位置も変わったのだそうだ。
「自分の子供のため 次の世代のため ふるさとを希望の持てる
豊かな町にしたい。私が映画祭を作ろうとする本当の理由は、その
気持ちの中にあるのかもしれません。」と結んであった。

今年は私もこの深い奈良を掘っていきたい。
サラリーマンの視点で、深く熱い奈良を。
(寅)



「楽雁」 落じゃなくて楽だからいい~

2010年01月24日 20時01分50秒 | プロも驚く『甘党』宣言!
(栗楽雁 「小布施堂」) 2010/1/24


さすがに四六時中お酒を飲んでいるわけではありません。
実は私は緑茶も大好きで、時にデパート地下にある緑茶の量り売りコーナーで
次はどこのどのお茶にしようかと迷うことも楽しみのひとつにしています。

コーヒーの銘柄を色々と楽しむのと似ていますよね。
ちなみにコーヒーはコロンビア党。 緑茶は、煎りの製法で
宇治茶や静岡茶とは一線を画す嬉野茶党なんです。

嬉野は「女が喜ぶ野」と書きますが、その通り美人湯とお茶で有名。

そしてお茶うけには、たま~に落雁を頂きます。好きな落雁は
長野県小布施堂の「栗楽雁」なんです。
赤えんどう粉に栗蜜が材料に使われていて、普通の落雁とは少し
違って、栗の後味の良さが残るのが、良いのです。

ホワイトチョコレートのような白い正方形の大きさに
「小布施楽雁」の文字。

らくがんを「落雁」じゃなく「楽雁」としているのもいいですよね。
どうせ飛ぶなら落ちるより楽しい方がいいですから。

とにかく落ちが無いというのが、私のブログのようでいいんです。
楽しく楽に飛んでいるかどうかは別問題として・・・
(寅)

若草山 夜空に咲いた 冬花火

2010年01月23日 23時01分43秒 | Weblog
(奈良・若草山山焼き前の花火競演)2010/1/23


まるで山火事だ。奈良若草山の山焼きはそんな感じなんです。
奈良若草山の山焼きを見て戻ってきました。

もともとは、放火が相次いだことに起因していますから
山火事を神事にしてしまった世界でも稀有な例でしょうね。
そういう点では、京都の大文字焼きとは少し違います。

なによりも今夜の見所は、平城遷都1300年祭を記念して
山焼き点火までの15分間、秋田・茨城・長野の
日本有数の花火師が、腕を競った冬の夜空の花火競演でした。

三脚の用意もせず多重露出も利かない撮影で、うまく
写真に納めることはできませんでしたが、夜空にしっかり
1・3・0・0 を映し出し歓声があがっていました。

342mの山は、一瞬のうちに燃え上がり、山はオレンジ色
上空は茜色に。 
鎮魂と平和の願いが平城の夜空に燃えたひとときでありました。
(寅)


うめ~酒 これぞ梅酒なり !

2010年01月22日 23時50分06秒 | みんな~愛『酒』てるかい
( 梅乃宿・あらごし梅酒 「-----」) 2010//1/22


おとといの暖かさに列島各地で梅の花が膨らみかけたと
聞きましたが、再び寒波が、近づいてきているようで
また首筋に冷たさを感じるようになってきました。

梅一輪 一輪ほどの暖かさ にはまだまだといったところでしょうか。

こんな季節は、何はともあれ「花よりお酒」でしょう。吉野の梅を使って
葛城の里で生まれ(かつて日経トレンディの梅酒ランキング1位獲得で)
日本中に名をはせた梅酒『梅乃宿・あらごし梅酒』 あれ以来
北は北海道から南は九州の居酒屋で見かけるようになり、大阪では
当然知られる居酒屋には必ず並んでいます。

それにしても
梅の収穫時季と真反対の季節のお酒の飲み心地は何とも言えませんね。
これぞ本当の「うめ~ 酒」と言うものでしょう。

「君は、金曜日の酔い心地のために 生きているのか!?」
もう一人の自分が、問いかけてきた夜でした。
(寅)

「シベリア」って広すぎ~ だから半分

2010年01月21日 23時57分40秒 | プロも驚く『甘党』宣言!
( シベリアトースト・ハーフ 「カフェJOY」) 2010/1/21


今日は、夜の7:30に人と待ち合わせをした関係で、約1時間ほどの
時間をつぶす必要ができ久々(今年2度目)に「カフェJOY」さんに
寄りました。

なにしろ初出(ハツデ)の1月5日以来顔を見せたものだからJOYさんは
「よほどあなたのブログに お店に顔見せるように書きこもうかと
思っていたのよ」と言われました。

まぁ、言葉に商売っ気が混じってはいますが、少しは気にして頂いている
ようで、それはそれでありがたいものです。

この2週間ばかり個人的に色々あったものですから・・・

私が店に入ると不思議なもので、実は、初出の日もそうでしたが、
私の後から男性が立て続けに入ってくるのです。
今に始まったことではありません。居酒屋や食堂でも「自分ひとりか」と
思ってたら15分もするとほぼ満席というのは、何十回となくあるのです。

「さて、久々だし折角だからシベリアでも頼むか・・・」
女性客の提案で、シベリアのハーフサイズも新たにメニューに入れたとのこと
私の後に入ってきた就活中のS君と二人して シベリアトースト・ハーフを
注文したのでした。
三田市の大学生S君、就職活動厳しそうだけど頑張ってね! 
それにしても渋いよな、シベリアにロシアンティー頼むなんて。

この後にももう一つシベリア・ハーフの注文があったから 今夜は、
シベリア・ハーフのハットトリックが実現した夜でしたね。

何しろ私が薦めたメニューだけにいつもこの売れ行きが気になりますが、
私の食勘に狂いがなければ、話題性だけでなくいずれブレークするはず!
・・・なんですけどね~

お客の要望にフレキシブルに対応するって 結構商売のポイントです。
シベリアって広大な大地だし、ハーフサイズ大いにありです。
このアイデアを出した女性に「あっぱれ!」あげてください。

あとシベリアとは別に小腹のすいた人への「イーブニング企画」も
うまくやればヒットするかも・・・  しれませんよ。

今晩、シベリアを食べたことだし、今度はシベリア寒気団が私の後から
続々とやってくるんじゃないかな・・・
(寅)







お大寒さま~ 暖かいではあーりませんか!?

2010年01月20日 21時35分25秒 | 『食』べる門には福来たる
( お好み焼定食 「●●●●」) 2010/1/20


本日は、二十四節気の「大寒」です。

節分までの2週間、いつもならとても寒くなる今頃なのに
天気図は南高北低で、よほど土日の試験に嫌気がさしたのか
冬将軍は日本を離れ大陸に引っ込んでしまいました。

寒いのが苦手な私は、暖かいことは楽と言えば楽なんですが
少し調子が狂いますね。
大寒にはだいたい「鍋焼きうどん」を食べているのですが
今日は暖かくそういう気にもならず、今年初めての「鉄板(お好み焼)Day」
でありました。

思えば二十日(はつか) わずか二十日なんですが、既に最近のクリスマスや
元旦さえも、かなり昔のコトのようにも思えてきます。

ほとぼり冷める週末には、冬将軍様 三度(みたび)ご来日かもしれません・・・
お大寒さま~
天気図もタイガースも そろそろ縦縞モードに切り替え願います!
(寅)

しおしおのパ~!? 「塩らーめん」

2010年01月19日 21時57分17秒 | 『麺』食い人間なんだよな
( 塩らーめん 「●●」) 2010/1/19


「えっ、これ、塩らーめん!?」 って置かれた丼を見て思わず
聞き返してしまった。オープンまもない店である。
先日の心斎橋の透明かつ喉越しの良い塩ラーメンとは違って
醤油らーめんかと思ったほど 透明でない複雑系塩らーめんだった。

見た目で期待指数が下がったが、一口食べてさらに下がってしまった。
麺が熱くなくて 食感もどうも頼りない。
味に特徴も無いようだし、このままの味じゃここも長くは無いかも・・

そう思った店に私は二度と足を運ぶことはないし、しばらくすると
大抵のお店は時間の問題で店じまいしている。前もここはラーメン屋だったが
そうだった。
オープン日に1度行って同じような感想だったが、結局1年持っただろうか。

「たかがラーメン、されどラーメン」で、私はいろんなところでいろんな
ラーメンを食べてきたが、味の好みは個人差はあるものの 一口目で
グッと伝わるものがなければ駄目だという考えである。 結構深い食べ物。

会社の人間が、奥で数名食べていたが芳しくない感じが見て取れた。
少なからず美味しければ 満足そうな微笑みがかすかにでも見てとれる
ものだが、ちょっと 寒いよな・・・

感想を一言で!? って聞かれたら
私のコメントは「しおしおのパーって感じ」でしょうかね~
(寅)