一文字 寅 の 「風菜園(かぜさいえん)」 

「天に星。地に花。人に愛。」 風に乗って、日々の所感を「風菜園」から発信してまいります。

あれから10年 東日本大震災の日(2011.3.11)の福岡 2021/3/11

2021年03月11日 05時55分55秒 | Weblog

(2011/3/11当日撮影 完成間もないJR博多CITYビル)

 

 

■2011/3/11(金) 快晴

雲一つない真っ青な空、申し分ない快晴だった。

ひかりレールスターで博多駅に降りたのが、2011年3月11日 午後2時39分

その7分後に東北の大震災が起き、以降の新幹線は運休になった。

新幹線運転見合わせのアナウンスと画像から流れるニュースに

博多駅の構内には、みるみる大変な人だかりができた。

その日私は、本州から九州に入ることができた

最後の新幹線に乗れた乗車客になる。 

とても楽しみにしていた翌日の

「九州新幹線開通イベント」は

当然のことながら中止に

なったのだった。

 

雲一つない まさに快晴 

四月が来たような暖かい日。 

とはいえ新緑の気配はまだない街路樹

博多駅に併設されてオープンしたばかりの

博多阪急百貨店は、東北で起きた震災のことを

知るはずもない様子で買い物客で大にぎわいしていた。

駅前の交通標識にはまだ青いカバーが被さった状態の新しさ

しばらくして駅にあるTV 、ホテルのロビーのTVに映し出された。

津波が押し寄せる東北の光景は、ほとんどの人が初めて目にする光景。

大きなうねり、洪水のように押し寄せる海水、車や家が次々と押し流される

「えっ、何?   まさかコレ日本じゃないよね・・・」やがてこれが東北の映像だと知ると

TVで映像を見た人は誰もが、信じられないといった表情で、ただただ言葉を失っていた。

 

2021/3/11 (木) 晴

 あれから丁度10年の時が流れた日。今、日本そして世界はコロナによる危機にさらされている。

10年という時の流れを早いと感じるか 遅いと感じるのか 人それぞれに違いない。

未だ故郷に帰れていない人も多いという。真の復興は進んでるのだろうか 

2011.3.11  14:46 東北で起きた大惨事。

あの日の福岡の青空と共にこの日この時を決して忘れない。

 

 http://blog.with2.net/link.php?1601745  

(寅)


博多の芸妓さんは美人揃い 「どんたく」の時にそう思った。【福岡】 11/21

2020年11月21日 19時50分00秒 | Weblog

( 博多をどりポスター)

 

■2016/11/21(月) 曇

博多駅前の宿から例の陥没事故のあった交差点(既に修復済)を渡って左に折れ

まっすぐ道なりに行くと 九州場所の土俵入りが披露された「住吉神社」

そこを通り抜けると福岡屈指の地酒店『住吉酒販』 丁度午前10時に入店

1階で丁度顔を合わせた畑瀬君に付き合ってもらって 二階に上がり

日本酒を数本購入。

 

それから赤い橋を渡って向こうに点滅してない朝の中洲のネオンを見ながら春吉へ

ここを北上していくと 福岡の地酒は全て揃うと言われる「友添本店」

丁度その斜め前には24時間営業「いせや」というスーパー

 

そこのガラス面に貼ってあった一枚のポスターに近づいて暫く見てしまった。

『博多をどり』 12月3日に 博多座で講演するのか・・・

S席6000円 A席4000円・・・  一度外呑みを止めたらA席くらいは行けそうだ。が

その日 博多に居るわけでもなし、今回はあきらめた。

 

2年前の「博多どんたく」で、ベテランのお姉さんの三味線・歌声で 踊りを披露していた

薄緑色の着物姿の博多美人たちが、この「博多をどり」の芸妓さんだとわかったのは、

少し経ってからのこと。

こんなにレベルが高いとは!  と感心して見入ってしまった。

 

「サラリーマンが住みたい街」NO.1が、福岡というのも頷ける。

食もうまけりゃ、酒もうまい、おまけに・・・・

そのおまけが、豪華なやつが付きすぎ~ というか おまけがたくさんの街が博多

 

黒い着物にこのsimple模様の帯がまたいい  徳川幕府に献上したからその名がついた

献上帯をきゅっと巻いて洋風の踊りではない伝統の「をどり」

いずれ見に行ける機会を狙うとするか・・・

そういう簡単な決心をして春吉をずっと歩いて西へ 三越が見える渡辺通りを

渡って、国体通りを西へと歩いた。

つづく

 

(寅)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今年もクリスマスまで一カ月切ったばい

2019年11月29日 19時15分15秒 | Weblog
 
クライマックスに向かってる感がいいよね
 「博多はクリスマスもうきとーばい」 みたいな夜だった。 【福岡・博多駅】 11/20 ( JR博多駅前広場) ■2016/11/20(日)「博多はクリスマスもうき......
 

今年もフグで日本酒を味わいたい季節になってきた。

やはり燗酒がいいかな それとも吟醸生もあり

そんなことをあれこれ考えながら

やってきた冬をしっかり

味わおう!

 

(寅)

 


7月15日は海の日 ばってん博多じゃぁ「山」が主役たい! 【博多】 7/15-①

2019年10月16日 20時25分30秒 | Weblog

( 博多山笠・追い山)

 

2019/7/15(月)祝

前日は小雨混じりの曇り空で、迎えた7月15日の福岡 起床した午前2時30分は当然まだ真っ暗。

寝起きの良くない顔して天神から中洲そして川端商店街を経由しおよそ30分

スタート地点の櫛田神社の境内に着いたら追い山の担ぎ手たちが

一同に座り、祭り前のお払いを受けている最中だった。

 

境内には露店が沢山出てて、まるで神社の秋祭り

人がどんどん集まってきてやがて

身動きがとれなくなった。

 

門の前は、地元放送局(RKB毎日放送)の中継車が止まり、

パーソナリティがマイク片手にレポート準備

とにかくごったがえしてきた。

 

 このままじゃまずいな! 

そこから何とか抜け出して大博通りへ移動

祇園町あたりで待つこと1時間 白んできた空の下

昨年は、集団山見せまでしか博多には居られなかったが

今年は、8年ぶり?になるだろうか 久々の追い山見物

 待ってる間に近くの会話が自然と耳に飛び込んで来る

 

横浜から来た人たち 佐賀から初めて追い山を見る女性グループの会話

そしてアメリカからも 彼らはコーラスするように大きな声で唄を歌いながら歩いてる。

 

不思議なことにこの二日間、福岡では、一切 韓国語が耳に入ってこなかった。

やはり、政治(日韓問題)が影響しているのは確かだと思った。

 

なんとなく曇り空だったけど山笠が終われば、夏が来る。きっと今日も

 

今日は、祝日。全国的に「海の日」なれど博多では主役は間違いなく「山」

福岡では7月15日は「山の日」にきっと違いないと思った。

 

(寅)

 


今年もおてんとうさんが暑過ぎるぜ!だろうな

2019年08月05日 01時36分30秒 | Weblog
 
「今年は青空がまぶしすぎるぜ おてんとうさん」と多分言ってるかも・・・
 夏空に見る夢の続き。 今日(8月4日)は、渥美清さんの命日です。 8/4( 渥美 清 )  ■2017/8/4(金) 晴強い日射しの太陽 蝉の声 そしい入道雲 ま......
 

 


「令和」発表から1週間 「令和⇔西暦簡単変換式」発見 4/7

2019年04月07日 10時10分10秒 | Weblog

( 令和⇔西暦 変換式)

 

■2019/4/7(日)

元号が発表されて一週間 元号って貴重です。

 

中国や韓国の歴史ドラマを観ていて

中国の承諾なしに勝手に元号を名乗れない朝鮮王朝の話など大変そうです。

今でも世界で唯一元号が残っているのが日本だけという事実

西暦年とは違う意味が含まれている元号

西暦は、数字だけで時刻を知らせていたデジタル時計のようですが、

元号は、12時まである時計の文字盤のような感じがします。

私は元号を大事にしたいし、今後も続いてほしいと思います。

 

さて西暦と元号の併用で困るのが、

たとえば令和5年は西暦何年か?

西暦2030年は、令和何年か?

といった令和⇔西暦の変換

簡単な変換方法を見つけましたので、ご紹介します。

 

KEYは、令和 ( RE I WA ) ということを発見しました。

RE I WA ですから 0 1 8 ⇒ 和 1 8

 

令和5年は、 +18 で2023年

西暦2030年は、-18 で令和12年

となります。

 

KEYは、なんと令和(018)なのでした。

よろしければ 皆さん、使ってみてください。

 

 http://blog.with2.net/link.php?1601745  

(寅)

 


鬼は酒好き でも酒好きは鬼とは限らない

2019年02月04日 20時15分30秒 | Weblog
 
2017年 鬼は~うち 福も~うち 
 2017年は北北西に「カンパーイ! 」 シンガー 佐伯真有美(オニ)&ピカを迎え『酒屋へちかん』恵方呑み【大阪・今里】2/3  ( 「恵方呑み」ラストは豆撒き  ......
 

 


残り少なくなってきた平成時代 さぁ独り旅に出よう!

2019年01月08日 22時20分20秒 | Weblog
 
二十歳の旅人に乾杯! 「独りで、旅に出なさい」 伊集院 静 1/8
( 二十歳の旅人に乾杯!   伊集院 静 ) ■2018/1/8(月) 雨時々曇また今日も天気に恵まれなかったようだな・・・ 成人式の日に好天の記憶は一日もないそん......
 

 


福岡・天神で遭遇 甲斐キャノン 12/9

2018年12月10日 23時40分50秒 | Weblog

(福岡・天神「岩田屋」前)

 

■2018/12/9(日) 曇

週末二泊三日で冬将軍が到来した日本列島   九州・福岡も例外でなく

最高気温8℃ 最低気温3℃という寒さに身をすくめ

昼どき福岡・天神新天町から南に向かうと

ある一角に人だかりができていた

 

今シーズン プロ野球日本シリーズで 広島の盗塁6回をすべて封殺

MVP 最優秀選手賞を獲得した甲斐拓也捕手とのトークショー

さすがに本職ではないため 甲斐キャノン砲炸裂とは

いかなかったが、はにかんだ笑顔がなかなか素敵 

 

 

ガンダム カイ・シデンから名づけられた

甲斐キャノン

 

来シーズンもキャノン砲炸裂に注目だ!

 

 http://blog.with2.net/link.php?1601745  

(寅)

 

 

 


当ブログ 訪問者70万人超え ビリケンさんの足の裏でもさすって 11/30

2018年11月30日 21時30分00秒 | Weblog

( ビリケンさん 「高島屋」宝飾コーナー)

 

■2018/11/30(金) 曇時々晴

当ブログへの累計訪問者70万人を超えました。 実にありがたいことです。

大阪万博が決まりビリケンさんや食い倒れ太郎などの

大阪のキャラクターも今後ますます注目が

集まってきそうです。

まぁ今夜は足の裏でもさすって 

願い事をかなえてもらおう!

 

美味しい 日本酒が 呑めますように

 http://blog.with2.net/link.php?1601745 

(寅)

 

 

 

 


クライマックスに向かってる感がいいよね

2018年11月29日 23時30分20秒 | Weblog
 
「博多はクリスマスもうきとーばい」 みたいな夜だった。 【福岡・博多駅】 11/20 
( JR博多駅前広場) ■2016/11/20(日)「博多はクリスマスもうきとーばい」 みたいな夜だった。 きとーと? 気が早か~  昨日小倉 今日博多......
 

 


tonarie(トナリエ)大和高田 グランドオープン ! 昼めし時に『笑い飯』登場 11/23

2018年11月23日 14時50分50秒 | Weblog

 

(『笑い飯』ステージ   tonarie大和高田 )

 

2018/11/23(金)㈷ 晴

 

大和高田に新しくショッピングモール誕生 本日がグランドオープン

その名は、tonarie(トナリエ)

朝10時からオリジナルトートが配布されるとのことで、

10時前には大行列

 

 

何より興味深いのは、建物のデザイナーが永山祐子氏ということ

 

2020年のドバイ万博の日本館のデザイナーとあった。

なんだか 凄い!

 

自然との共生を意識したようなテラスと公園づくりは、

従来のコンクリートから来る圧迫感がなく

やはり女性らしさを感じるもの

 

 

11時半前になると、入口にたくさんの人であふれて出してきた

奈良県出身の吉本芸人 2010年M-1グランプリ受賞 「笑い飯」の登場に

吹き抜けゾーンの周りは1F~3Fまで たくさんの人、人、人

 

 

 

天気が良くて気持ちいい ~

お弁当買って屋上テラスで昼 本日の私の笑い飯(笑)

 

http://blog.with2.net/link.php?1601745 

(寅)

 


新世界 本当に新世界になる日もそう遠くない!

2018年09月20日 19時15分15秒 | Weblog
 
台風一過 過ぎて新世界の秋を知る  【大阪・新世界】 9/18
(  台風18号一過の大阪・新世界 2017.9.18 )  ■2017/9/18(月) 祝日「敬老の日」 晴 地下鉄の駅から地上にあがると昨日までの強風と雨が嘘の......
 

 


「スーパーホテル」 1号店がどこだか あなたは知ってますか? (4)

2018年08月25日 01時45分30秒 | Weblog

( 博多千年門 )

 つづき (第4話)

 

「う ー ん ・・・」と唸った後、斜め上に視線を向け しばし無言になった。

やがて視線をゆっくりと彼女に下ろし口を開いた 「感想言わせてもらっていいかな」

「えぇ、是非お願いします」

「はっきり言って、嬉しくないと思うな~ このマップ。 

 おすすめのラーメン屋が中洲の『一蘭』って一番に目に飛び込んでくるけど 

 こんなの市販のガイドブックに載ってる店だし、一蘭なんて東京にも大阪にも

 あるんだよ。 そのほかの店もガイドブックの焼き直し、グルメ目的で博多に

 足を運んだ食通は、たぶん 喜ばないんじやないかな」

「それよりも 地図に書かれているすぐ近くのお寺 ここ(承天寺を指で押さえた)」 

「しょうてんじって読むんですか?」

「(首を横に振り)んーん 違うな。ここにうどん発祥の碑があることを知ってる? 」

「えっ!!  博多ってうどん発祥の地なんですか!?」

「だめだよ 君がそんなに驚いてちゃ 福岡は、あのタモリが言うとおり

 ラーメン屋よりうどん屋の多い うどん文化圏ってわかってないな 

 ちょっとしたグルメ通にすぐに見透かされるよ」

「それに東は貝塚あたりから西は赤坂あたりの広いエリアのこの地図だけど

 もっと足元に目を向けた方がいいと思うけどな・・・」

「それから・・・このお寺 (聖福寺を指で押さえた)」

「せいふくじ? ですかね 」 「んーん それも違ってる」

「菊のご紋のこのお寺のおかげで、この一帯を空襲から救ってくれたと

 地元の人は口々に言ってること知ってる?」

「いぇ、知りませんでした」 「まずは、この呉服町・御供所町の通に

 なることが大事じゃないかと思うよ。  もしかして、Kさん

 福岡の人じゃないだろ?」

「実は、周南市出身なんです」以前の徳山市だよね」「なんで知ってるんです?」

「そんなの新幹線で通るし ・・・  とにかくこのグルメマップ、他県の私が

 言うのも何だけど まずは、足元から固めていかないかい。ねっ! 」

「たくさんの貴重なご意見ありがとうございました。」

 思いのほか長く受付にいただろうか。 そんな会話をしてホテルを出た。 

 夕暮れの博多・御供所町 日本酒目当てに「鎌田製作所」に向かった。

 

 つづく・・・

 

http://blog.with2.net/link.php?1601745

(寅)