一文字 寅 の 「風菜園(かぜさいえん)」 

「天に星。地に花。人に愛。」 風に乗って、日々の所感を「風菜園」から発信してまいります。

カープと聞いて思い出すのは紅い麺

2018年05月31日 23時30分15秒 | 『麺』食い人間なんだよな
 
どうやら今年は、パリーグまで赤い旋風が吹きそうだ。
 皐月の〆は、赤!?  そういえば鯉の街「広島」のうどんは、赤麺してたな・・・  5/31( がんばれカープ赤うどん ) ■2016/5/31 (火) 晴くしくも今......
 

 


博多の街の総鎮守「お櫛田さん」 櫛田神社へ 【福岡】5/15

2018年05月20日 09時30分20秒 | みんな~愛『酒』てるかい

(  櫛田神社・菰樽 )

 

■2017/5/15(月) 晴

前夜、天神「つきいち日本酒マーケット」で日本酒&肉のペアリングを愉しんだ。

 

そんな余韻そのままに迎えた博多の朝の陽ざしは、少しまぶしく

爽やかな風が新緑を揺らし心地よく吹き抜けていた。

地下鉄・祇園町から地上に上がり櫛田神社

(麗(ウラ)らかな青空にまだ鯉のぼりが泳いでいた)

 

何がきっかけだったかな?  今となっては思い出せないが

この櫛田神社とは、郵便の仲だが30年近いつきあい

 (送られてくる人型紙に姓名と生年月日・願い事を

書いてお金を添えてお祓いをして頂いている

 やがて、山笠が描かれた博多手ぬぐいが届く)

そんな郵便だけのつながりになって30年

 かなりご無沙汰してしまっていたが、

天気も良く、いい機会だと思い、

立ち寄って久々手を合わせた。

 

博多の街の総鎮守 地元では「お櫛田さん」と呼ばれているそうだ。

 

何よりここが全国的に有名なのは、博多山笠の起点「祝いめでた」のシーンだろう

そして博多のおくんち、節分前の大きなお福門など

(今年の飾り山は、京都五条大橋の牛若丸・弁慶だった)

 

博多の季節行事に必ず欠かすことができない神社といえる。

 

どこの神社に行っても必ず私が関心をもって長く見てしまうのが

(どうも私の場合は他の人と違ってるみたいだが)

ここには、どんな銘柄の菰樽が並んでいるのか?


神社巡りが結構楽しいのは、やはり「日本酒」のおかげ。

 

 

(寅)

 


燗酒(おかん)には何とも言えない温もりがある 

2018年05月18日 01時45分30秒 | みんな~愛『酒』てるかい
 
つきいち日本酒マーケット 今日は母の日「おかんの日」 【福岡・天神】5/14
( 「つきいち日本酒マーケット」スタッフたち 福岡・天神) ■2017/05/14(日) 晴前夜、北九州・小倉で日付が変わるまで飲んで、〆に六甲おろし♬を唄った。翌......
 

 


「真夏の夜の夢」ならぬ「真夏日の昼寝の夢」におすすめ

2018年05月15日 22時45分30秒 | プロも驚く『甘党』宣言!
 
氷いちごを食べるとなぜか童心に帰るのはなぜ?!
 今年もかき氷が似あう暑さがやって来た。 5/15 ■2016/5/15(日) 晴 夏日復刻ブログ 第四十三話 手のひらにあまおうを透かしてみれば~  『果実堂』 ......
 

 


暑さが増してくると熱い鉄板が恋しくなる

2018年05月13日 20時10分15秒 | 『食』べる門には福来たる
 
好物は鉄板だ〜
 バスタもいいけど やはりこいつが鉄板だ !  ■2016/5/12(木) 快晴復刻ブログ 第四十一話   この味、鉄板だと思う。 暑い昼の麺食いは、小倉の『幸』で......
 

 


夢が夜 開きそうな呑み心地だった・・・

2018年05月12日 18時45分30秒 | みんな~愛『酒』てるかい
 
佐野と聞けば佐野ラーメン そして日本酒「開華」夏酒
 昨年最初の日本酒夏酒は「開華」だったな。さて今年は何になるだろう? 5/10■2016/5/10(火) 復刻ブログ 第三十九話 4月最終日 カウンターに一足早く咲......
 

 


「幸彦山」 ゆきひこやま と詠むなかれ 姫路で見つけた美酒 

2018年05月08日 22時59分30秒 | みんな~愛『酒』てるかい
 
姫の路に 「雪彦山」のいちご酒 姫に乾杯したい気分だ! 【姫路】5/3
( 日本酒Barカウンター「試」 姫路市) ■2017/5/3(水)灘菊酒造を見学・昼食した後、姫路駅を通り商店街を通り姫路城の広場に行けば猿回しなどやっていて 多......
 

 


姫の路 「雪彦山」のいちご酒 姫に乾杯したい気分だ! 【姫路】5/3

2018年05月08日 00時45分30秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( 日本酒Barカウンター「試」 姫路市)

 

■2017/5/3(水)

灘菊酒造を見学・昼食した後、姫路駅を通り商店街を通り姫路城の広場に行けば

猿回しなどやっていて 多くの人が輪になり見物していた。

再び駅に戻り併設ビルの『試』へ

ここにも「灘菊」の菰樽

 

以前紹介したことがあるが、

およそ280にも及ぶ播州の酒がずらりと 圧巻だ。

 

 

 

 

この日、姫路で最後に呑んだのは

「雪彦山」いちご酒 姫に乾杯したい気分だ!

 

 

  http://blog.with2.net/link.php?1601745

(寅)

 

 

 


さつきみっか 播磨に咲く花「灘菊」 呑みに姫路へGO! 【姫路】5/3 

2018年05月07日 17時52分26秒 | みんな~愛『酒』てるかい

(  姫路の銘酒「灘菊」純米 )

 

■2017/5/3(水) 晴

昨年12月にこのブログで「播磨に咲く幻の菊酒」として紹介した姫路でしかまず呑めない『灘菊』を呑みに

 姫路・灘菊酒造へ

 

 

奈良から姫路は、同じ関西圏でもかなりの距離 ちょっとした小旅行気分。

午前11時前に到着した姫路駅は観光客でいっぱい。

正面の姫路城を一見して反対方向に歩くことおよそ20分

 

団体の見学者を受け入れていることが多いようで広い駐車場が隣接

▼入り口に菰樽 (この灘とは、播磨灘の灘 とのこと)

▼現在は酒造りが行われていない蔵が並び見学コース

▼それにしても創業者は、フランスに柔道を教え、ヘーシンクは孫弟子には驚いた。

大釜に 木製の甑

▼川石光佐さんは、西日本にただ一人の女性南部杜氏 (新聞記事)

▼川石光佐さんの替わりに蔵人 中安さんが対応してくれた(併設売店にて)

自分の髪形をわかめちゃんカットと紹介していた。 言われてみればそうだな。

▼昼食は、予約していた蔵併設レストラン「前蔵」にて

▼麹付けした魚や鶏ももなど 酒蔵ならでは、お酒もすすむ 

▼酒粕鍋

▼ここが調理に使っている蔵なのだそうだ。

食べなかったが、酒粕ソフトも人気なのだそうだ。

 

「大返し」 日本史好きならこの言葉だけで、羽柴秀吉・黒田官兵衛を想像してしまう。

 

生産量わずか200石 そのうちの180石を姫路市内で消費 20石だけを卸している。

ここを含め姫路市内に数件ある直営飲食店でほとんど消費される日本酒。

どうしても呑みたきゃ 姫路に行くしかない酒なんだ。

昨年 会場で試飲した際 思った通り 食に合う酒「灘菊」を実感した日になった。

また、来よう 次は 菊の季節がいいかな・・・

 

 

(寅)

 

 


今日の夢 京のまた夢 美味し夢 

2018年05月06日 19時50分30秒 | みんな~愛『酒』てるかい
 
さつきついたち 今日のみ 京呑み  【京都・四条】5/1
( 「益や酒店」 京都・四条 ) ■2017/5/1(月) この日の一番客 一足早い夏の気配 「刈穂」六州サマーミスト 続いてシロー発見 「始郎」純米吟......
 

 


美味しい日本酒で童心に帰ってみるというのはどうだろう

2018年05月05日 18時30分45秒 | みんな~愛『酒』てるかい
 
大人にとってのこどもの日は、大人の飲み物を考える日!? 5/5
 こどもの日になるとつい思いを馳せてしまう おとなの飲み物についてのモノローグ  5/5( 夏のイタリアンに合わせる日本酒夏酒案  トラットリア「G mercato......