一文字 寅 の 「風菜園(かぜさいえん)」 

「天に星。地に花。人に愛。」 風に乗って、日々の所感を「風菜園」から発信してまいります。

本日「いい味醂」の日 11/30

2017年11月30日 23時15分15秒 | 向こう見ずな「食べ物」?
 
霜月最終日 11月30日はイイ ミリン 「本味醂」の日 11/30
 ( 李白・本みりん掛けバニラアイス  松江市「佐香や」) ■2016/11/30(水)2016年の霜月11月も残りわずかとなった。なんだか早かった。11月最終日 ......
 

 

島根・松江の居酒屋に行くと李白の本みりんが

しっかり存在感を示してる。

本日

「イイ ミリン」の日

 

 http://blog.with2.net/link.php?1601745

(寅)


2016年「広島酒祭り」 牡蠣食えば・・・酒が無くなり 【広島・西条】10/8-⑤

2016年10月18日 01時40分00秒 | 向こう見ずな「食べ物」?

 

( 焼き牡蠣と亀齢  広島・西条 )

 

 

■2016/10/8(土)

 

西條鶴酒造の後、通りに出ると一段と人が増えていた。

まるで雨降り直後に水かさが増した川みたい。

 

 

途中 焼き牡蠣の匂いに誘われて接近

 

「おとうさん いくつ?」 別に 歳を聞かれているわけじゃない 何皿という意味だった。

  

 

「ひと皿(2個)でいいよ」 500円

 

牡蠣をアテに亀齢で一杯 もう一杯 牡蠣食えば・・・  いけない

あれは 柿食えばだった・・・ 法隆寺だった。

無理やり 一献一句 作ってみた。

 

「牡蠣食えば 酒が無くなり 西条路」 (寅)

 

人多すぎ~ 賀茂泉酒蔵や福美人酒蔵まで足を伸ばすことを止めて

お酒が無くならないうちに酒広場会場の公園へと向かうことにした。

 

一旦 広島・西条の前半記はここまで 後半は気が向いたら書くこととしたい。

 

  http://blog.with2.net/link.php?1601745  

(寅)

 

 

 

 


アーチルで食べた日本酒に合うCURRY BOMBカレー 【大阪・玉造】

2016年09月01日 22時45分55秒 | 向こう見ずな「食べ物」?

(  BOMBカレー  「アーチル」)

 

 

追記 

 

先日の大阪・玉造「アーチル「大倉」の会」で、食べたカレー BOMBカレーは、

本当に日本酒にも良く合うカレーで、日本酒好きに食べてほしいカレーだ。

 

昨年8月 「酒屋へちかん」で行われた『SAKEとCURRY』で

このBOMBカレーを初めて味わって驚いたのだが、

あの頃より更に進化していると感じた。

 

 

吹けば飛ぶような米は、原価が高いインド米

日本の米とは違って粘りやもっちり感は全くない。

かといって 東南アジアの芯のある長粒米とも違って 

とても軽くて お茶漬けでも食べているよなさらりとした食感

そのインド米のターメリックライスに しつこくないカレールー

 

「なんだかスルスルと入る」食感は、日本酒と共通するところがある

だから日本酒と合わせても 違和感がないのかな と

勝手に納得してしまった。

 

 

昨今の大阪はカレーブーム 

関西ローカルでは良く特集されている。

谷町には、何十軒もの個性的なカレー店がひしめいている。

 

谷町にもいずれ カレーのはしごにチャレンジしてみようと思っているが、

たぶん このBOMBカレーを上回る 日本酒に合うカレーとは出会えないと思っているがどうだろう?

 

CURRYとの出会いは、彼との出会いに似て刺激的!?

 

 http://blog.with2.net/link.php?1601745 

(寅)

 


関西で話題の京都「勝牛」 でもここは京都にあらず  【北九州。小倉】5/22

2016年06月07日 22時10分10秒 | 向こう見ずな「食べ物」?

( 京都「勝牛」の暖簾)

 

■2016/5/22(日)  快晴

小倉城・天守閣から南の方に目をやれば遠くに若戸大橋の上部を発見。 そうだ 遠い昔来た時は、

遮るものなく真っ赤な若戸大橋がくっきりと見えていたことも思い出した。 

朝食を軽く済ませたためか お腹が空いてきたので・・・

小倉城・天守閣もほどほどにして降り、勝山橋を渡り紫川を越え再び魚町の方に向かって歩き出した。

それにしても天気がいいな。木々の緑が輝いている。川の水面も煌いていた。

レンガ色の外壁の建物 井筒屋百貨店の前を通り過ぎ、やがて魚町のアーケード入口。

ここが日本初のアーケード発祥の地 その名も魚町銀天街・・・ 石碑が静かに物語っていた。

何を食べようと決めかねてアーケードの商店街を小倉駅の方に向かってなんとなく歩いた。

湖月堂の喫茶レストランで、和風パスタセットでもいいかな~と思わなくもなかったが、なんとなく

昨晩深夜に麺を食べていたためか麺の気分でなく結局 アーケードの終着 小倉駅前に出てしまった。

  

 

すると思わぬ発見。 京都の「勝牛」ができているではないか。10時55分、開店まで間もなくと言うのに

関西とは違って行列ができてない。 まだ九州の人は、知らないんだな  

ここで昼にすることに決め 店の前で5分ばかり 暖簾の牛と睨めっこ。 闘牛士になった気分。

結局私がこの日この店の一番客、私が暖簾の前に立つと瞬く間に 私の後ろに7~8人の行列ができた。

 

 

やがて開店。ゴールデンウィークに開店したばかりらしく まず気が付いたのは何となく店員同士の連携が

ぎこちないと感じた。

 

 

今年の関西は、牛カツのブームが興りそうで その中心がこの「京都勝牛」で、TVで特集も組まれたりしていた。

それにしても 日本人って老若男女問わず 牛が好きなんだな~

 

 

 

この赤身に抵抗を感じる人も少なくないだろう。これはあくまで好みの問題だが、私は大阪・心斎橋に古くからある 

明治軒のビフカツの方が好きだな~ 簡単に言えば若くないってこと 

そう書いたものの 店を出て振り返ってみれば15人ほどの待ちの行列ができていた。

 

 

 関西同様、ここ九州でも開店前に長い行列ができる日もそう遠くないかもしれない。

  

 http://blog.with2.net/link.php?1601745

(寅)

 

 


田園でPIZZA片手に日本酒もいいんじゃない  【奈良・葛城】 5/25

2016年05月27日 23時59分25秒 | 向こう見ずな「食べ物」?

( PIZZA ROTOLO のマルゲリータ& 篠峯「Azure」)

 

■2016/5/25(水) 晴 

 

(「PIZZA ROTOLO号」エポックかつらぎ店駐車場)

 

最近地元で話題になっている石窯PIZZAの移動販売カーが、エポック駐車場に来ていた。

実物を見たのは初めてだけに 近づいて、店主さんに少し話を伺った。

写真撮影に関しても どうぞどうぞとむしろ大歓迎の様子

「口コミで固定客さんが増えてきてるもので」

 

中にある石窯で焼くのだそうだ。物は試し マルゲリータを1枚注文

なんと中の石窯重さ800kgもあると聞いて驚いた。

 

(中央の白いところが石窯)

 

 そんな重いもの載せて車は走るのか?

「これ外車なんですか?」

「いえいえトヨタ車で、クロネコさんと同じ車ですよ」

色はイタリアンだが、良く見ればそのとおりだ。

 

このPIZZAを家に帰って日本酒と頂いた。 「篠峯」Azureは海外輸出用の限定バージョン。

Azureとは「紺碧」のこと  山田錦の一回火入れ

市松ラベルは田園をイメージしたものだそうだ。

 

もっちり生地のピザは、石窯ならでは 

田園でPIZZA片手に日本酒も いいもんだと思わせる。

マルゲリータ(マーガレット)もきっと泣いて喜ぶ

大阪の長居キンチョースタジアムなどにも遠征もしているそうで

大阪でみかけたら スタジアムに入る前に 是非1枚

 

  http://blog.with2.net/link.php?1601745

(寅)

 

 


そうだ 京都へ行こう!!   昨日と 明日と 京都 【京都】 5/5 -①

2016年05月08日 15時00分00秒 | 向こう見ずな「食べ物」?

( あげカレー丼セット 京都「招福亭」)

 

■2016/5/5(木) 快晴

毎年ゴールデンウィーク中に一日とって行くのが京都。 こどもの日に童心に返るのにいい地なのかもしれないと勝手に思っている。京都に行くのは年に4~5回といったところで、お隣りの奈良県に住んでいてこれを多いと見るか少ないと見るかは、人に寄って判断が微妙なところだろう。 

逆に京都の人に奈良に行く頻度を尋ねれば「奈良? ほとんど行かないですね。何年かに一度、吉野の桜か 正倉院展観に行く時ぐらいかな」と返ってくる。 まっ、妥当なところだろうか。

(京都駅前 京都タワー)2016/5/5 11:30

京都に着いたのは、昼前11時23分  帰省と観光客でごった返す駅を通り抜けて、駅を出て目の前に現れたのは青空をバックにしたビッグな燭台「京都タワー」この日は、文字通り、五月晴れの京都だった。 

(京都駅地下ポルタのポルタくん発見)

 

(この日はお休みだった「つるやこなな」)

 

丁度昼どき、久しぶりに定食~昼酒もいいかなと「つるやこなな」へ足を運んだが、あいにくのお休み たぶんこななママは茨木市で開催されているカルメラのステージの方に行っているんだろう。 ということでお隣りの老舗そば屋「招福亭」

(蕎麦屋「招福亭」 左隣は京都で有名な銭湯「白山湯」) 

 

それにしても祝日なのに常時満席で繁盛しているのは凄いな。 私が注文したのは「あげカレー丼セット」 京都のおあげさんにピリッとスパイスの効いたカレーあんかけが香ばしい丼 セットは茶そばで。 

 

(揚げカレー丼)

 

この日反射的にカレーメニューを注文したのだが、考えてみれば いつもこれから日本酒を呑むとわかっている時には決まってカレーを食べている私 これはこれから日本酒を呑むプロローグだということが後になってわかるのだった。

こどもの時、大好物だったカレー。大人になった今も改めて好物なんだと気づかされた京都だった。

 

 http://blog.with2.net/link.php?1601745

(寅)

 


元気の源は「食」  食都・福岡では、つい食べ過ぎて ごめ~んたい !

2016年02月19日 22時55分55秒 | 向こう見ずな「食べ物」?

 

復刻ブログ 第二十話

 

「ダイヤモンド」という経済誌で、今度は「活力のある都市ランキング」が

発表されていた。何とこれでも福岡市は九州でトップで

全国でも首都圏に混じって第5位という好成績

 

関西勢はずっと下でようやく

西宮市そして豊中市・生駒市あたりが名を連ねていた。

 

 
一食の価値あり!! 博多に着いたら めんたい食べ放題  『福太郎』博多デイトス店 【福岡・博多】2/14
( 福太郎「めんたい食べ放題」) ■2015/2/14(土) 2015年バレンタインデーの食の足跡を整理しながら記載を続けていくとしよう。①...
 

活力の源は、やっぱり美味しか「食」じゃ なかかね~

当然「お酒」もおいしくなるったい。

 

 http://blog.with2.net/link.php?1601745 

 

(寅)


その味わいは懐かしさ 復活の駅弁 水了軒「八角弁当」 

2015年10月08日 23時55分25秒 | 向こう見ずな「食べ物」?

(  八角弁当 )

 

水了軒が倒産して八角弁当がもう食べられなくなった。

ブログに書いたのは何年前のことだったろうか

あれこれ悩まずにこの「八角」とお茶と新聞を手にし

新幹線に飛び乗った昔を思い出す。

「八角弁当」は、昭和の雰囲気を残す大阪の代表的な駅弁のひとつだったが、

近年駅弁も多様化・競争の波にのまれ一時姿を消してた。

その後、パテントを買い取り復活したとは聞いていた。

 

そして、新大阪駅で、久々に八角形を見つけ

懐かしさから ビールと共に車中でいただいた。

昔の印象からすると なんとなくこじんまりしたみたい。

懐かしさが、車窓の景色を夕暮れへと誘っていた。

 

 http://blog.with2.net/link.php?1601745

(寅)


鉄板の上 アンモナイト模様が美味しそう 『千房』

2015年09月30日 23時30分30秒 | 向こう見ずな「食べ物」?

( お好み焼き 千房 )

 

鉄板に置かれたその模様に「ジュラ紀 カンブリア紀」と無意識につぶやいていた。

なにわのお好み焼き 合わせるなら ワインでしょ

日本酒は?  ・・・ないね  ピザでしょ

 

 

http://blog.with2.net/link.php?1601745 

 (寅)

 


私が預けた駄菓子が海を渡りスペインへ さてその反響は・・・  『PiEDRA』 【大阪・西田辺】9/5

2015年09月09日 01時50分10秒 | 向こう見ずな「食べ物」?

(  味カレーとあんこ玉 )

 

 

■2015/9/5(土)

 

豊中(庄内)「ジ・メルカート」に向かう前 昼は大阪・西田辺「PiEDRA」でランチにした。

( PiEDRA パスタランチ )

 

いつも調理場に居た三輪さんの姿が最近見えないので

「金髪の人はどうしたんですか?」

というお客さんからの問い合わせが増えていた。

 

 

8月後半にスペインに社員旅行に行くと聞いてオーナーに預けたのが上の写真の菓子

( 駄菓子「味カレー」小袋10袋と「あんこ玉」2袋 )

 

 

スペインには家庭料理に日本のようなカレーの文化がないことを知ったのはつい最近のこと

所ジョージの番組で、カレー味のおかき 長崎・大和製菓の駄菓子「味カレー」

スペイン人に「この味何かしら おいしいわ くせになりそう」

大受けしたのが、本当なのか?是非試してほしいと

長崎からこの駄菓子をとりよせ

頼んだのだった。

 

それと「あんこ玉」も

 

 

結果は、TVの通り やはりスペインで大受けだったそうだ。

スペインでカレー店をやるときっと流行ると思う。

そのうち カレー味のパエリアをスペインで日本人が始めたりしたら話題になるかも・・・

なんて瞑想も湧いてきた。

 

 

オーナーからスペインの土産に ナッツとコーヒーリキュールを頂いた。

 

リキュールはコーヒーに垂らして、ナッツと味カレーでコーヒータイムを楽しみたい。

 

もし、スペインに行かれる際は、カレー味のあられは、重くないし私のおすすめ

ワインもすすむようだし、喜ばれるようだ。 是非一度、実践されたし。

 

 

 http://blog.with2.net/link.php?1601745  

(寅)

 


ちょっと目を移してミレ~ば お宝菓子 「ミレーのビスケット」  『エポックかつらぎ』 【奈良・葛城】 6/1

2015年06月01日 23時58分50秒 | 向こう見ずな「食べ物」?

( 「ミレーのビスケット」と「みつぼしビール」  エポックかつらぎ店)

 

■2015/6/1(月)

苦手な六月に突入した。 カレンダーを見ただけでも 赤い数字

(祝日)が無いことと 曇りと雨ばかりの天候の毎日 

考えただけで気分が晴れるはずもなく

早くも七月の到来を期待。

 

「養老の瀧伝説」のように 天から降る雨が日本酒だったらどんなにいいだろう

カレンダーに勝手に日の丸を書いて My祭日を作るとか

反実仮想でもしなければ乗り切れない月なのだ。

 

そんな六月だけど 帰りの日本酒探しの最中に 思わぬお宝菓子を見つけた。

日本酒のMy供給基地のひとつである「エポックかつらぎ店」

麺類のコーナーからお菓子コーナーの棚に目を移せば

 

 

「おっと これは あの高知 野村のミレーのビスケットではあ~りませんか!!」

なんで ここにあるんだろう?  ちょっとしたサプライズ

 

あれは4月の最終土曜日、神田正輝が司会をやっている「旅サラダ」

そこで紹介されたのが この高知の「ミレーのビスケット」だ。

90年を超える店で手作りされるそのビスケットは

知る人ぞ知る お菓子の名品のひとつ

 

その放送直後店頭から消え、全国からの発注で品切れしたと聞いていた。

その菓子が何で 奈良県葛城の店頭で私の前に並んでいるのか

想定外の出現に大いに喜んだ。

 

 

高知では、おじいちゃん おばあちゃんからヤングそして幼児まで 

老若男女を問わず 全世代に愛されているソウルフードで、

ビールのアテ、チーズを挟んでワインや日本酒のアテ

アイスクリームを挟んで子供のおやつ等々

地元の喫茶店でも珈琲のアテにサービスされるなど

 

90年以上の老舗豆店で手作りされるビスケットは、

知る人ぞ知る 名品菓子なのだ。

 

それにしても このパッケージがいかにも イカシテル! と感じないだろうか

あの アンパンまんの作家 高知出身 やなせたかし先生の作

 

やなせ先生は、

昔、キャラクター使用をお願いした際

(書面と契約書だけのやりとりだったが) かなり好意的に使用の許可頂いた覚えがある。

 

丁度 レンジャースを自由契約になった藤川球児が、出身地 高知で再出発のニュース

このミレーのビスケットをつまみながら

 愛知・金シャチの「みつぼしビール」ピルスナーで頂きながら見ていた。

 

高知に また日本酒飲みに行きたいな~

「安芸虎」に「文佳人」 そして「久礼」 と好きな酒を現地で満喫したい。

 

みつぼしビールの後は、日本酒(「三井の寿」バトナージュ)に切り替え

ビスケットは10枚程度に抑えるはずが、結局一袋からっぽになってしまった。

 

高知LOVEな一日 と言ったまでは良かったけど  明日の健康診断 大丈夫か~

 

http://blog.with2.net/link.php?1601745  

(寅) 

 


大阪だと  たとえば カツカレーはこんな感じ 「KYKのカツカレー」 【大阪・天王寺】

2015年05月30日 00時30分15秒 | 向こう見ずな「食べ物」?

( カツカレー  「KYK」天王寺 )

 

処変わって 大阪だとね~ たとえば カツカレーはこんな感じになる。

「KYK」は、一時期TVCMまで流していた関西で有名なとんかつ店

そこが提供するカツカレーだけに この店の人気メニュー 

大盛りサービス、サラダもお替り可なのが嬉しい

連日暑く、カレー出番の季節到来だ !!

 

 http://blog.with2.net/link.php?1601745 

 (寅)

 


(番外編-②) ラーメンと来れば、お次はカレーでしょ  『ナイルカレー』  【福岡・博多】 5/4

2015年05月29日 00時10分50秒 | 向こう見ずな「食べ物」?

(ヒレトンカツカレー  「ナイル」)

 

■2015/5/4(月)

実は、帰りの新幹線に乗る前 カレーも食べたんだよね~

金色(こんじき)のルーは、 穏やかなナイルみたいで な~んとなく なっつかしい昭和の味だな

一度無くなった店が、時を越え復活したのだとか・・・

『ナイルのカレー』懐かしさを求めて立ち寄るカレーと言えそうだ。

次は、黒カレーにしよう。

  http://blog.with2.net/link.php?1601745

(寅)

-----------------------------------------------------------------------------------------------

 

▼ (以下 お店のホームページより)

福岡博多の伝説カレー「ナイル」

今から40年以上前、1日1000人の行列を作ったという福岡博多の伝説のカレー「ナイル」。

超有名芸能人をはじめ、多くの博多っ子に愛され、今なお語り継がれるその味をここに復活させました。

金色に輝くナイル川をイメージして作られた元祖の味「ナイル復刻カレー」、

その進化版「ナイルスペシャルカレー」、

たっぷりのスパイスを加えた「ナイル黒カレー」の3種類のルーをご用意いたしました。

歴史に名を刻んだ博多の名店「ナイル」の味を心ゆくまでお楽しみください。

 

 


NHK「サラメシ」のカレー特集に触発されて、思い出すカレー 【大阪・西田辺】

2015年03月31日 00時01分10秒 | 向こう見ずな「食べ物」?

( から揚げカレー 「Cocotte」)

                   ※Coccoteは閉店しました。

 

■2015/3/30(月)

NHK月曜夜の食番組「サラメシ」今回は、カレー特集だった。

梅乃宿の吟醸酒をブログにUPしながら、カレー特集を見て

カレーのスパイスに触発されたように思い出した記憶。

 

私の思い出のカレーのひとつもここに紹介しておこう。

大阪・西田辺 伝説のカレーハウス「Cocotte」

 

 

写真は、2011年11月 梅乃宿酒造の蔵開きを終え

その記念の酒を差し上げた日の写真。

 

私の提案で、梅乃宿の純米カップをメニューに入れてもらい

関西もしかすると全国のカレー専門店で、初めて純米酒が

メニューに載ったカレー専門店だったのではなかろうか。

 

残念ながら マスターの体調不良からこの後、

急遽店を閉店されてしまったが、

また食べたいカレーのひとつがここのカレー

右肩上がりで売り上げも伸び、人気が出ていただけに

今も続いていれば 関西のカレー特集掲載の常連店に

間違いなくなっていたと思われる。

 

カレー特集に触発され 昔の記憶から蘇ってきた私のカレーは、

想い出を呼び覚ますスパイスが効いていた。

 

 http://blog.with2.net/link.php?1601745  

(寅)

 


「あっちゃ~」 バレンタインから一夜明け口にしたのは、甘~い「タヒチカレー」 【福岡・黒崎】2/15

2015年03月01日 23時15分00秒 | 向こう見ずな「食べ物」?
(カレーモーニング「タヒチカレー」  ARCINNplus ) 北九州市八幡西区
 

■2015/2/15(日) 曇 黒崎

黒崎「ホームラン」の餃子で〆たバレンタインの夜。 午前2時に「ARC INN plus」というビジネスホテルに戻り宿泊した。というところまでを書いた。

 

仕事での宿泊ではない為、午前8時まで寝てゆったりと起床。テレビをつけ画面の関口宏に改めて今日が日曜日だと気付かされた。

それにしても夜中に豚汁と餃子を食べたせいで、さすがに食欲はなくしばらくテレビを見て、食欲が出てるのを待った。 ここの朝食は、あくまでサービス扱いで、「ビーフ」「チキン」「きーま」「ポーク」「グリーン」「きのこ」などの日替わりカレー中心のモーニングだとパンフレットに書いてあった。

カレーだったら少しは入るかもしれないと午前9時の時報と共に部屋を出て 食堂に向かった。

9時過ぎだから食堂には私の他に数名でパラパラだろうと思っていたら大間違い。 全然想定してなかったシーンが飛び込んできた。 「あっちゃ~」声にこそ出さなかったが、席はほぼ満席。 そしてどの席も男女の若いカップルが向かい合って食事している。 さすがに日曜日だけに私の良く知るネクタイ姿のビジネスマンのシーンはなく、おまけに昨晩がバレンタインデーということを改めて思い知らされた。 学生同士か? 若い社会人同士? どこも20代前半、それも聞こえてくる会話から たぶん夫婦ではないのがわかる。

かなり場違いの雰囲気の中で、本日のカレー 甘口の「タヒチカレー」を頂いたというわけ。 朝から「エビス屋昼夜食堂」もありだったな~と思ったのは、食事を済ませ部屋に戻ってからのことだった。

 

ここからだと小倉から新幹線に乗って戻ると早いのだが、問題は、山の壽「BaSaRa」 自分の分は昨日1本入手はしていたが、頼まれていた分をまだ入手できてなかった為 再び入手チャレンジで在来線の快速電車に乗って博多に向かった。

昨日UPした博多駅・住吉酒販の写真はその時のもの。 棚に1本入っていたBaSaRaを速攻購入した後、新幹線の発車時刻まで40分あったので、日本酒の呑み比べを楽しんだというわけ。

私の贔屓酒「若波」を筆頭に「美田」まで (イロハニ桝)

それにしても 新幹線の座席は、また11Aと1づいていた。 前回もそうだったし、その前は1Aだったし。「あなたの守護数」と昔言っていた占い師の言葉は案外当たっているのかも。

 

午後4時前の新幹線で、午後6時過ぎに新大阪へ。 大阪で少し道草して、奈良・葛城に戻ったのは22時頃だった。 「良く食べ良く呑んだ思い出深いバレンタインの手記」これにて完結

 

  http://blog.with2.net/link.php?1601745

 (寅)