一文字 寅 の 「風菜園(かぜさいえん)」 

「天に星。地に花。人に愛。」 風に乗って、日々の所感を「風菜園」から発信してまいります。

カレーと 音楽と日本酒で「山の日」満喫  アーチル 「大倉の会」 【大阪・玉造】8/11-③

2016年08月31日 22時10分30秒 | みんな~愛『酒』てるかい

(  「大倉」蔵元&「るみ子の酒」蔵元&「酒楽座山三」店主&「酒屋へちかん」  大阪・玉造「アーチル」)

 

 

■2016/8/11(木)-③  晴・暑

 

大阪キタ・太融寺「浅野日本酒店」を出た後、地下鉄を乗り継ぎ玉造へ 久々の玉造だ。

 

酒 to Curry 『アーチル』の夏まつり 「大倉」の会 へ 向かった。

 

 

 

大阪ミナミでは、奈良の日本酒は人気酒だが、

近頃の人気銘柄のひとつが「大倉」

 

酒蔵は、葛城山から続く二上山の麓にあって

明治の頃は、「大倉」その名の通り 一帯が自分の土地だった土地持ち。

エポック主催の蔵見学に一度参加したことがある。

(このブログにも記載済)

 

本日は、酒屋へちかんの告知で知って 「山の日」のLastをここアーチルでの「大倉の会」に決めていた。

 

ずらり大倉の酒

 

アテも なかなか どれも美味い

 

これは隣の人が注文した「あいがけカレー」 写真を撮らせて頂いた。

私のカレーは後日

 

「へちかん」の奥さん めぐみさん手作りのキッシュも美味しかった。

以前 店舗でも頂いたがこのキッシュは相当美味い。

 

鶏も いい感じ

 

そしてそして The  BiGood の投げ銭LIVE

まだ 夕方は明るいので、バックを照明で照らされているようだ、

 

おっと お酒の写真を撮り忘れていることに帰り着いて気づいた。

なにしろ 昼から呑み始め それぞれ長居しての三件目

私としたことが・・・

 

「彩葉の美山錦が一番のお気に入り!」と言えば

「良くわかってらっしゃる 実は私の大のオススメ酒なんすよ~」と蔵元

「信州の酒米ですよね?」と尋ねると

「うちの美山は、秋田のですわ~」と意外な応え。

美山錦が秋田でも作られているとは知らなかった。

 

「今年ね 東洋美人からも更に一人スカウトして来ましたから 楽しみにしてください 」

と 新情報も聞けて、美味しい酒に向かって期待が持てそうだ。

 

 

しばらくして ここに 山三の店主「るみ子の酒」の森喜るみ子杜氏が乱入して

なり賑やかになった。 (乱入と書いたのは、お二人ともかなり酔っぱらっていたようなので。)

※最初の写真がそれ

 

お酒に 料理に カレーに 音楽

赤塚不二夫の漫画から抜け出たようなキャラの蔵元 大倉隆彦さんとも近くで話ができ

店を出るともうすっかり真っ暗 ここにも2時間以上居たな・・・

 

 

今日は昼から 何とも素敵な日本酒で山場たっぷり 印象に残る祝日「山の日」になった。

 http://blog.with2.net/link.php?1601745

(寅)

 


夏の終わりのハーモニーを聴きながら・・・ 「ハッピーバースデー ! 陽水」 8/30

2016年08月30日 23時55分30秒 | 「音楽」 IS MY LOVE

( 「井上陽水」 )

 

■2016/8/30(火) 晴

この時季になると聴きたい唄声が、井上陽水の「夏の終わりのハーモニー」だと

数年前からこのブログに書いてきた。 左に並ぶブログジャンルの中の

『音楽 IS  MY  LOVE』は、わずかに十四話だけだが

最初の記載は2009年 陽水についてだった。

 

「陽水を知ってるかい?」は人には聞かない。

えてして世間は、陽水のサウンドの方を話題にしがちだが

何よりも 陽水が凄いのは、その歌詞力のレベルの高さだと思っている。

 

本人も 「歌詞に心血を注ぐ、そうしたらメロディーは後からついて来る」と言っていた。

 

「氷の世界」 「傘がない」 「心もよう」

「恋の予感」 「ワインレッドの心」「いっそ セレナーデ」

「飾りじゃないのよ、涙は」 「少年時代」

 

いくつかのタイトルがすぐに浮かぶが、彼はメロディーを奏でる詩人だと思っている。

一度 その歌詞に耳を傾けて欲しい。

別に井上陽水を知らなくても生きていけるが、

その唄を聞いたことがない人は、人生の中で損をしていると思う。

 

丁度 私が食の世界観が拡がるからと日本酒をすすめても

「日本酒だけは飲みたくない」と頑なに拒んだ人に近い。

 

歌詞とサウンドの大胆な構成、シュールでエッジが効いている

というのが、私なりの井上陽水の作品評になろうか。

もしこんな日本酒があれば飲んでみたい。

 

シュール(=超現実)を誤解してはいけないのは、非現実とも半日仮想とも違い

夢の世界を覗けばそこで現実が繰り広げられているというもの。

丁度 我々が夢を見ている時 それを夢と気づかず

覚めてみて その超現実感を実感するに近い

 

探し物はなんですか?

まさに最初のヒット曲 「夢の中へ」は、

以降 井上陽水の夢探しを始める 最初の扉になった。

 

夜空をただ さまようだけ~ 星くずの間を揺れながら~

素敵な~ 夢あこがれを いつまでも ずーっと

忘れずに~ ♬

 

酒に例えるなら その味わいは、太陽がもたらした水のようなものだろうか?

熱い魂のラブソング

今日 8月30日は、陽水の誕生日

ハッピー バースデー!! 陽水

 

 http://blog.with2.net/link.php?1601745 

(寅)

 


駆け抜けていくニッポンの夏 次はニッポンの酒がスパートする番・・・かな?  8/30

2016年08月30日 19時10分00秒 | みんな~愛『酒』てるかい
 
まだまだこれから盛り上がりを見せそう「ニッポンの酒」  日本酒  8/29
「ニッポンの酒」 京阪神エルマガジン社 )  ■2015/8/29(土)京阪神エルマガジン社から発売された「ニッポンの酒」関西で発刊される雑誌の日本酒特集は......
クリック>続きを読む
 

▲ ( 1年前の復刻ブログ 第六十九話 )

 

 

 

■2016/8/30(火) 晴・涼

奈良は、久しぶりに気温が20℃に近い涼しい朝。いよいよ夏越しの酒(ひやおろし)が出回り始めまた。

暑い夏、汗を流し息をついて峠を越えてひと息 これからは坂道を軽快に下るのみ みたいな気分

美味しいアテを探して ひやおろしを愉しむ。 日本人に生まれて良かったと思う瞬間(トキ)。

今年もいろんな「ひやおろし」との出会いを楽しみにしながら 気づけばもうすぐ九月。

 

 http://blog.with2.net/link.php?1601745

(寅)

 


土用丑の日がとっくに過ぎても日本酒好きなら愉しめちゃう 大阪・鰻谷の『日本酒うなぎだに』

2016年08月29日 19時45分15秒 | みんな~愛『酒』てるかい
 
日本酒の海を泳ぐ鰻(うなぎ)になってみる夜もいいかな~ 『日本酒うなぎだに』 【大阪・鰻谷】8/22
(  日本酒うなぎだに  大阪・鰻谷 )  ■2015/8/22(土)酒屋へちかんでCURRYと日本酒に親しんだ後、心斎橋へこの日は、心斎橋の北側 筋二つ分のゾ......
 

 

(1年前の復刻ブログ 第六十八話)

 

それは 細長い鰻の寝床のような路地の先に まるで鰻になった気分で進んでいくと

突然現れる大箱な日本酒空間・・・「うなぎだに」

 

  http://blog.with2.net/link.php?1601745

(寅)

 


海沿いのカーブを曲がれば・・・ そろそろ心の季節も変わる頃 !?

2016年08月29日 00時05分25秒 | 「音楽」 IS MY LOVE

 ( 「稲垣潤一」アルバム )

 

 ■2016/8/28(日)

 季節の移ろいと共に聴いてる曲もいつのまにか変わるもの。

初夏の大瀧詠一 ~ 盛夏の山下達郎 ~そして 稲垣潤一を聴きだした近頃は猛暑も陰りを見せて・・・か

年明けから 愉しんできた日本酒生酒もさすがに次々と姿を消し、火入れした酒が出回る頃になった。

海沿いのカーブを曲がればもうすぐ9月


http://video.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&dd=1&p=%E5%A4%8F%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&st=youtube


夏の~クラクション 鳴らしてくれ~ イン マイ ハート ♬


途切れた夢を揺り起こすように~


http://blog.with2.net/link.php?1601745

(寅)


只今 「『風の森』 露葉風純米酒は、もう暫くお待ちください」・・・とのことです。【奈良・御所】8/28

2016年08月28日 11時55分15秒 | みんな~愛『酒』てるかい

(2016/8/28現在「風の森」自動販売機   「東川酒店」奈良・御所)

 

 

■2016/8/27(土) 曇のち晴

今でもこのブログへのアクセス実績が高い過去の記載がいくつかある。

その中でも一年を通しコンスタントに高いブログ記事が

奈良・御所市の東川酒店に併設されている

「風の森」の自販機のページ

 

 

(奈良・御所市「東川酒店」) 

 

それはたぶん入手しづらい酒のひとつ「風の森」をどこで入手できるのか?を

検索した人が、その検索途中に私のブログに行き当たって

お立ち寄り頂いているものと想像できるのだが、

それならば、最新の様子を紹介するのも 

ありなのかな~と思い

 自販機に張り紙されていた

最新の状況をお伝えする次第。


◆『風の森自販機だより』というわけです。

 

(「風の森」3つの菰樽の左横にある二台の自販機)

 

(もう少し近寄って撮影 計4種の「風の森」がセッティングされている)

(左側自販機には「アルファ」と「秋津穂」)

(そして右側自販機が最初の写真というわけ)

 

自販機に好意的でしょ だってブログとお酒が葛城山麓の「風」で繋がっているから・・・

 

http://blog.with2.net/link.php?1601745  

 (寅)

 


どこに行き着くのか? そう考えれば人生って最大の旅なんだよな~

2016年08月26日 23時59分59秒 | 「所感」もろっもろ~

 

 

行き着く先を決めて始まったものじゃない。

いったいどこに行き着くのか?  考えてみると人生そのものが最大の旅なんだよな~

 

http://blog.with2.net/link.php?1601745 

(寅)

 


ささやかな楽しみが、豪華な楽しみより 実は絶品だと思っているのは私だけ? 8/25

2016年08月25日 23時25分30秒 | 「所感」もろっもろ~
 
星の夜空に「日本酒のち冷た~い珈琲」気分   【福岡・別府橋】8/10
( コーヒーかき氷 「そふ珈琲」) ■2015/8/10(月)伊食家KOTOBUKIを午後8時、後にしたあと警固から西鉄バスに乗り、別府橋へこの季節、日本酒飲ん......
 

 (1年前の復刻ブログ 第六十七話)

 

 ■2016/8/25(木) 曇のち雨

今年のMy猛暑対策は、風呂上がりに

かき氷に、日本酒をシロップがわりにかけ 

小倉(あずき)を載せて日本酒氷金時で暑さ凌ぎをしている。

凌いで 凌いでいけば もうすぐ 日本酒ひやおろしの季節到来

まずは、そのひやおろしをさんまの刺身でやるのが楽しみなんだ~

ほんのささやかな楽しみで、厳しい季節を乗り切っている

というのが、正味のところかな・・・ 

 

 http://blog.with2.net/link.php?1601745

(寅)

 


今夜25年ぶりにマジック点灯 ! 今年は鯉の街・広島が真っ赤に燃えそうな勢いだ~ 8/24

2016年08月24日 23時55分55秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( 今代司酒造「錦鯉」  浅野日本酒店・大阪 )

 

■2016/8/24(水) 晴・暑

プロ野球もペナントレース大詰めに向け、最後の直線コースにさしかかった処と言えようか。 

今夜、広島が巨人に勝利し、25年ぶりに広島カープにマジック20が点灯した。

真っ先に浮かんだのは、広島の優勝で美味しい酒が飲めるぞ! ということ

阪神タイガースのファンでありながら不謹慎な考えと思いつつ

日本最大級の日本酒イベントと言ってもいい

「広島酒祭り」の光景が頭に浮かんだ。

 

2日間で、東広島・西条には

なんと25万人を超す人が訪れる。

西条は、醸華街(じょうかまち)と化すのだが

もし今年広島が優勝すれば盛り上がりは尋常じゃないだろう。

 

そういえば、先日の浅野日本酒店で噂の現物瓶を見かけ

写真に納めた。ただ広島の酒ではなく新潟・今代司酒造の「錦鯉」

 

箱の中に本物の錦鯉が詰まっているのか!?と錯覚しそうなほどのデザインは、

イタリア最大のデザインコンテストで金賞の上を行く最高賞・プラチナ賞を受賞している。

 

タイガースには、何とか Aクラス入り、 クライマックスシリーズを期待しつつも

今年は、広島に錦を飾りそうな鯉の勢いに素直に乗ってみたい!

 

「え~ 信じられへんわ。それって 単に 美味しい日本酒が呑みたいだけやん」

と言われてしまそう。それも覚悟で、やはり美酒には勝てそうにないんだよな~

 

 http://blog.with2.net/link.php?1601745

(寅)

 


ニッポンの夏 大阪の夏 「山の日」は日本酒味わう日  【大阪・太融寺】 8/11-②

2016年08月23日 22時35分50秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( 「るみ子の酒」  浅野日本酒店 大阪店 )

 

 

■2016/8/11(木) 晴・暑

(阪神百貨店 ディスカバー下町)

 

阪神百貨店「ディスカバー下町」会場から一歩外に出ると 焼け付かんばかりの高熱の日射し

このままプレスでもされたものなら阪神名物のイカ焼きになってしまいそうなほどだ。

太融寺の方角に向かうことにしたが、交通機関を使うには近すぎ

歩くにはこの暑さから、少しばかり距離がありすぎる。

 

午後2時半、建物の庇でできたわずかばかりの影を伝いながら10数分歩いて 次なる目的の店だった

「浅野日本酒店」 大阪店に着いた。

(「浅野日本酒店」大阪店 )

 

先日オープンした京都店にはクラウドファンディングで、

私も一口出資したのは先日記述した通り

 

ガラス張りで清潔感のある店構えは、昼呑みのイメージさえ変えている。

 

 

カウンターに立つなり 私のお客様NO札は、なんと「愛山」

お店が、山の日にぴったりな客の来店を待っていたかのよう

 

先日の蔵元を招いてのキャンペーンが続いているよでて、

三重・森喜酒造の「るみ子の酒」の本日の飲み比べセットを頂いた。

 

 

カウンターごしに対応してくれた女性に 先日京都店に寄ったことを伝えた。

「どうでした?  京都の店の方は?」と感想を聞かれたので

「アルバイトだけど 綾ちゃん なかなか熱心で好感がもてたよ」と話すと

「そうでしょ うちのスタッフは全員そんな人間ばかりですから」と返ってきた。

日本酒LOVEな浅野イズムが浸透しているなと思った。

 

 

新潟はじめ各地の蔵元を迎えてのイベントが多く、

開店から間もないのに 浅野さんの日本酒ファン拡大への取組みは、

感心させられるばかりだ。

 

 

それから数種飲んだ後、午後4時を廻ったところで まだまだ日差しは強かったが、

次なる目的地 玉造へと向かった。

 

  http://blog.with2.net/link.php?1601745   

(寅)


「藤 圭子」私なりの表現が許されるなら・・・彼女は陰を光らせていた黒曜石のような存在だった。 8/22

2016年08月22日 23時05分55秒 | 「所感」もろっもろ~

(  藤 圭子 )

 

■2016/8/22(月) 晴・暑

「大瀧 詠一って知ってる?」という質問より更に好返答が期待できないと思いつつも

30歳手前(平成生まれ)の女性に聞いてみた。

「ねぇ 藤 圭子って知ってる?」

案の定、返ってきたのは「誰です? フジケイコって?」だった。

「昭和に輝いた女性歌手。たぶん お父さん・お母さんに聞けば100%知ってるはずだよ」

 

藤 圭子は、昭和歌謡史の中で、異質の存在感を持った 女性演歌歌手だが、

自身の生い立ちと重なる歌詞とハスキー感があり女性にしては

太い声質は、演歌とは言いきれないことも確か

他をもって替え難い存在感があった。

 

日本酒でいえば、毎日呑みたいという酒ではないが、

ある時無性に呑みたくなる個性的な魅力を持つ酒といえるだろうか

 

日本酒同様 「藤圭子」を知らない人にどう例えたらイメージが伝わるだろう? 

と自分なりに考えてみた。

 

真っ暗な闇夜に咲く薔薇 (暗いため、そのバラの花の色が

白なのか黄色なのか赤なのかわからず 近づけば棘に刺される危うさ)

 

或は、黒ダイヤのような黒いガラス質の火成岩 黒曜石

陰がありながら独特の黒光りする光沢を持った存在感ある女性歌手だった。

 

◇「夢は夜開く」

赤く咲くのは、ケシの花 白く咲くのは、百合の花

どう咲きゃいいのさ このわたし

夢は 夜開く~

15、16、17と  わたしの人生暗かった~

過去はどんなに暗くても 夢は夜開く~ ♬

 

◇「京都から博多まで」

肩につめたい~ 小雨が重い

思いきれない 未練が重い~

鐘が鳴る鳴る 憐れむように

馬鹿なおんなと 云うように

京都から博多まで あなたを追って

西へ流れて 行く~おんな~ ♬

 

ちなみに彼女には娘がいる。

NHK朝ドラ 「とと姉ちゃん」の主題歌「花束を君に」を唄っている 宇多田ヒカル

 

それにしても 何故 唐突にブログに らしくもなく「藤 圭子」の話を書いたのかだって?

 

東京のビルから飛び降り自殺という衝撃のニュース 藤 圭子らしいこの世との別れ方

それが 3年前の今日 8月22日のことだった。

 

或は、自分にとっては、この夏の夜空に輝く 昭和歌謡の織女星(Vega)のような存在かもしれない。

 

 http://blog.with2.net/link.php?1601745   

(寅)

 


「日本酒でイタリアン」と聞いて思い出すお店のひとつ 「KOTOBUKI」

2016年08月21日 19時55分55秒 | みんな~愛『酒』てるかい
 
風の噂に誘われて 「日本酒でイタリアン」がコンセプトのお店 『伊食家 のKOTOBUKI』 【福岡】
( 伊食家「KOTOBUKI」 福岡市警固) ■2015/8/10(月) ~「日本酒でイタリアン」をコンセプトにしている店が福岡にある ~ そんな風の噂に誘......
 

( 1年前の復刻ブログ 第六十六話 )

 

 

■2016/8/21(日)

「日本酒でイタリアン」と聞いて思い出すお店のひとつ

そういえば、あの日も暑い日だったな。

夕暮れ時、日本酒で食事し

店を出た時は

すっかりいい気分だった。

今度は、一度寒い時に寄って燗酒でイタリアンしたい。

 

   http://blog.with2.net/link.php?1601745 

(寅)


山の日は、下町ぶらり。 『ニッポンの夏、ディスカバー下町』 【大阪・梅田】8/11-① 

2016年08月21日 18時25分55秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( 「あたごのまつ」  「ディスカバー下町」阪神百貨店 )

 

■2016/8/11(木) 祝日 晴・暑

今年から始まった祝日8月11日『山の日』は、人によって過ごし方は様々だろうが、

私はこの日を、昼から夜にかけて大阪で日本酒を味わう日に決めていた。

「海の日」があるのだから「山の日」があって違和感はない。

ただ、山登りをしない私には関係性が薄い日なのかも

ならば好きなことに当てるにこしたことない。

ちなみに気になる「日本酒の日」は、10月1日で

今年は、久々の土曜日という幸運に今から楽しみ。

 

 

 この日、「あべの橋駅」がいつもと違う雰囲気だと思ったら 号外が配られていた

手にすれば、内村のおたけび写真 納得の号外に なんだか外の暑さと併せて

街中にも 地球の裏側Rioの感動と熱気が伝わってくるのがわかる。

 

 

まず 昼を大阪・西田辺「PiEDRA」のランチ&ビールでスタート

 

次はその足で北上、地下鉄(御堂筋線)に乗って梅田・阪神百貨店『ディスカバー下町』へ

大阪らしい昭和ノスタルジーを感じさせるイベント 併設コーナーでは、

100種の日本酒が味わえるという文句に惹かれた。

 

後もあるので、ここで呑みつぶれるわけもいかず抑えめにスタート

 

 

最初の酒は、久々に出会った山梨の「青煌」

「山の日」に山なしの酒というのもシャレが効きすぎだが

生産量100石に満たないレアな酒で、何年ぶりかに手にする味わいは爽やかだ。

 

( 「青煌」山梨 )

 

二杯目は、「あたごのまつ」(宮城)

三杯目は 「山間」    (新潟)

他の新潟の酒とは一線を画す 「山間」 

 

 

 

ラスト四杯目は「扶桑鶴」(島根)の濁り酒

(「扶桑鶴」にごり酒  島根 )

 

 

なかなないい日本酒でウォーミングアップできた感じだ。

時刻は、一番暑い14時過ぎ 阪神を出て炎天の下 太融寺方向に向かった。

 

  http://blog.with2.net/link.php?1601745 

(寅)

 


銀光一閃 !! Rioで煌く疾風となった日本の侍四銃士  8/20

2016年08月20日 15時55分55秒 | 「スポーツ」何電感電 !

( トラック競技で日本史上初の銀メダル 400mリレーメンバー :リオデジャネイロ)

 

■2016/8/20(土)

 Rioのトラックに日本の疾風が駆け抜けた。そしてその風は銀色の光になった。

まぎれもなく後世に語り継がれる日本の陸上史上輝ける瞬間だった。

 

 

 

《 日本の侍 四銃士 》

 

 

 

1着はボルトがアンカーのジャマイカ  日本はケンブリッジ飛鳥がアメリカを抑え2着

 

昨日のバトミントン女子ダブルス金メダルに続いて、今日も美味しいお酒がとまらない。

 

 

 http://blog.with2.net/link.php?1601745 

(寅)


暑い暑い! こんな日の昼は暑さにカツカレーしかないでしょ ここは奈良の「横浜」 【奈良・王寺】8/18 

2016年08月20日 02時30分30秒 | 『食』べる門には福来たる

( カツカレー 奈良・王寺「横浜」)

 

■2016/8/18(木) 晴・暑

猛暑が続く関西の夏、連日の35℃超えの暑さに 昼間に外を出歩くのはなかなか厳しい。

そんな暑い日に外食するとなると頭に浮かんでくる選択肢は限られて来るものだ。

 

「暑い日には、カレー」その文化を今に醸成したのは、ロイヤルホストの

長年にわたるキャンペーン継続が一番大きいと思っている。

もともと寒い日の食べ物だった「うなぎ」も

平賀源内のキャッチコピーをきっかけに

夏の食べ物に変わったことに似てる。

 

 

私が子供の頃、カレーライスは、今ほど夏メニューではなかった。

暑いから逆に敬遠されていた記憶さえあるが、それが変わりだしたのは、

インドカレーやジャワカレーが登場したあたりから。カレーライスといえば

昔は、新じゃがの春、そして収穫の秋に合わせたメニューだったような気がする。

そして冬は、クリームシチュー こんな流れだった。

 

 

本日の昼は「横浜」でカツカレー 横浜といっても関東でなく奈良・王寺にあるお店の名だが

注文したカレーが 出されるまで そんなこと考えていた。

きっと 平成生まれの子供たちには、ピンとこない話しなんだろうけど・・・

 

暑さにカツ カレー 食べるなら今日みたいな日でしょ

 

http://blog.with2.net/link.php?1601745

(寅)