一文字 寅 の 「風菜園(かぜさいえん)」 

「天に星。地に花。人に愛。」 風に乗って、日々の所感を「風菜園」から発信してまいります。

2011年1月度 『私の酒五傑』     1/31

2011年01月31日 22時46分46秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( 関西地方の日本酒ラベル 「広島・酒祭り広場」にて) 2010/10/9撮影

 

■2011/1/31(月)

早いもので、今年もまもなく12分の1が終わろうとしている。

来月末だと、6分の1

再来月末だと4分の1

そう考えてみると「人生とは、盃に注がれたお酒のごとし」である。

 

さて 大晦日カウントダウンで迎えた新年は同時に呑みでスタートした。

※ちなみに 先月12月度は、

http://blog.goo.ne.jp/yumeichimonji/m/201012

▼今年最初の酒五傑(2011年1月)の発表である。

以前にも書いたが、大吟醸・純米大吟醸 又盃1杯程度はここには入れない。

あと 梅乃宿の「紅梅」だけは、年中常飲している為 ここに入れないことにした。

評価の基準は、印象度(いかにまた飲みたいと思ったかの思いが強い順。)

言葉を変えれば、また会えると嬉しい人の順 みたいな・・・

自分としては、いたってシンプルな尺度だと思っている。

◎(静岡)「開運」特別純米  ◎(兵庫)「富久錦」(下天の夢)特別純米

〇(奈良)「篠峯」60純米 〇(佐賀)「鍋島」特別純米 〇(広島)「白牡丹」金紋本醸造

(書評) 

◎「開運」特別純米酒は、年明けとともに飲んだ今年の1番酒。

でもそれが理由ではない。とにかく 飲んだ感じが、まるで好みなのだ。

杜氏さんが四天王の一人と謳われた人だと後から聞いて納得した。

大吟醸クラスの酒を別にすればこの酒が、このまま今年の私の純米酒NO.1

可能性もあり。

◎「富久錦」特別純米(下天の夢)は、先日1/28のブログに書いた通り。

逢いたい人に街中で突然出会った気分だ。 また近いうちに飲みたい。

〇「篠峯60」は、広島八反錦35号を60%精米。 現在は、八反でも何度か改良した

背丈の低い八反2号だから35号とはクラシカルでレアな酒米で作った酒だと言える。

「裏メニューバージョンの酒」と蔵の解説にあったが、その通り 軽妙な甘さが印象に

残ったお酒。

〇「鍋島」特別純米は旨い酒。 もう一度落ち着いて飲んでみたい。

合わせる料理次第で、この酒に対する私の評価も俄然変わってくると思う。

〇「白牡丹」金紋・本醸造は、広島らしい甘口の酒。 その中で、この「白牡丹」は

香味のような品の良い甘さを感じた。 この酒は、常温で飲むのが一番美味いだろう。

(寅)


今夜は「浅漬け」で一献   1/30

2011年01月30日 17時00分56秒 | 向こう見ずな「食べ物」?

( 浅漬け) 2011/1/30

 

■2011/1/30(日) 雪舞う

葛城産・地元野菜の浅漬けの鮮やかさに今夜は、これで一献しようと決めた。

美味しいキムチなどもそうだが、野菜を浅漬けにしたことで、

生野菜以上に野菜の新鮮さが増したように感じられる。

「新鮮さをうまく引き出した」という表現が正しいか。

さて、どのお酒で頂こうかな・・・

今夜食べても「あさづけ」とはこれいかに!?

(寅)

 


月末が近づく(=イコール)そろそろ空瓶整理。 いや心の整理も必要か。 1/29

2011年01月30日 11時40分05秒 | みんな~愛『酒』てるかい

(1月の空瓶たち)  2011/1/29   16:30撮影

 

■2011/1/29(土) 曇時々晴

1月は、と言うか1月も外呑み が多くて、わずかなのに空瓶整理というのも大袈裟だが、

月末までに飲みかけの日本酒を空けるとあと3本はプラスされそうだ。

空瓶を1本1本手にしながら、こんな味だったとかこんなアテと飲んだな・・・

なんて思い返すのも整理しながらの楽しみの一つでもある。 

空瓶を手にしてそんな気分に浸っているのも案外私ぐらいかもしれないな

とカメラを向けると雲の合間から太陽も苦笑いしたかのように顔を見せた。

年間、私が空にする日本酒の4合瓶は、だいたい80本~90本

今年は外呑みを減らして空瓶100本越えを狙ってみようか!

と思ったりもするが、路地裏ドリンカーを止められる自信は正直言って無い。

 

家によっては、日本酒なんて1本どころか1滴も無いおうちもあると聞いて

(せめて料理用のお酒ぐらいはあるだろうに)と

多少なりともショックを覚えたこともあるが、

それをきっかけに益々日本酒を賛美してやろうと思ったのも事実である。

空瓶の写真を眺めて そんなことを思った。

(寅)

 


私がミナミで飲んだ時の〆は、決まって「月光仮面」   1/28

2011年01月29日 23時08分35秒 | 『麺』食い人間なんだよな

( ゆずしおラーメン 大阪市『月光仮面』) 2011/1/28

 

■2011/1/28(金)

私がミナミで飲んだ後の〆はたいてい決まっているので

何度となくブログでも紹介している感じだ。

今夜ももちろん

『月光仮面』

ゆずしおラーメンにした。

やはり、飲んだ後は塩ラーメンに限る。

以前も書いたが、大阪で〆にとんこつラーメンだと

せっかくの美味しかった日本酒がぐちゃぐちゃにされる。

 

入るときはすんなり入れたのに 店を出るときは、外には行列ができていた。

やっぱり 私だけじゃないんだ。 この店のラーメンファンは。

(寅)

 


今夜は平穏無事に終わりたいとラストは出雲の酒『天隠』

2011年01月29日 22時56分08秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( 出雲の銘酒『天隠』) 2011/1/28

 

■2011/1/28

食べも食べたり飲みも飲んだり、後半『富久錦』の美味さに感動。

食べ尽くしてテーブルにはアテもなくなってしまったが、

ラスト1杯ずつ飲んで終わることにした。

ラストは出雲の銘酒『天隠』

 

下天の後だから、天隠

我ながら洒落た終わり方だと思った。

(寅)

 

 


今夜最高に美味かった酒 『富久錦』特別純米「下天の夢」   1/28  

2011年01月29日 22時32分38秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( 『富久錦』特別純米酒「下天の夢」) 2011/1/28

 

■2011/1/28(金)

入口の冷蔵ケースをまさぐるように 瓶の後ろに隠れていた瓶まで

銘柄を確認してみた。

「おっ!! このマーク。 富久錦の特別純米があるやん」

まだ開封されてないサラの瓶を抱えて席に戻り

「これ 開けていいですか?」と店主に確認。

「はい どうぞ いいですよ~」

 私のはしゃぎぶりに「えっ そんなに凄い? レア?なのか」といった表情で

I君はじめ周りにいたお客まで少々呆気にとられていたが、

久々に巡り会った「富久錦」、ここで呑めるなんて!

と偶然街中で初恋の相手に出会ったかのように感激していた。

 

「そんなにいい酒なんですか?  じゃ、私も頂きます。」と封切りし、

先に口にしたI君の感想が、そのお酒の良さを裏付けた。

「めっちゃめちゃ 美味しいですやん。 すーっとした喉ごしと旨み 

今日飲んだ酒の中で、最高ですね。」

「そうやろ~ この播磨の酒『富久錦』という名前、憶えといて損はないと思うよ」と私。

 

今回の『富久錦』は、特別純米で「下天の夢」というネーミングがついていたが、

まさに天にも登ったかのような旨さに

二人して感動を憶えた夜だった。

(寅)

 


私は待望の「鍋島」(特別純米)を頂いた。  1/28

2011年01月29日 21時47分25秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( 「鍋島」(佐賀)と「櫛羅」(奈良) ) 2011/1/28

 

■2011/1/28(金)

私は、今をときめく銘酒 佐賀の「鍋島」特別純米酒を注いでもらった。

私好みのゾーンとは違うが、さすがに 味わいのある深い酒だ。

I君は、透明瓶に入った奈良「篠峯・櫛羅」

をすでに注いでもらっていた。

お互い発した一言は

旨~い !!

同じ言葉を口にしてた。

(寅)

 


クジラも酔う酒なのか? 高知の酒「酔鯨」  1/28

2011年01月29日 21時33分20秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( 「酔鯨」) 2011/1/28

 

■2011/1/28(金)

鯨も酔ってしまうのか・・・

高知に何度か行ったことがあるが、

とにかく高知の人は、皆 物凄い酒飲みばかりだった。

くやしいけど私などは、呑む量でまるで歯がたたなかった。

この「酔鯨」という酒は、「南」と共に 好きな高知県の日本酒だ。

(寅)

 


冷蔵ケースは、錚錚たる銘柄。これはまるで宝箱だ。   1/28

2011年01月29日 19時12分30秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( 冷蔵ケースの中の日本酒たち 大阪市ミナミ )  2011/1/28   20:15撮影

 

■2011/1/28(金) 

17:45仕事終業のチャイムとともに 帰宅する連中に混じって、外出し制作会社に向かった。

当初とは予定外の行先となった。ここのところ週末、あっさりFly させてくれない。

結局1時間半 男4人が制作会社の会議室の円卓を囲んで腕組みし

無い知恵のしぼりだし作業をした。

 

そんな感じで、今週末の仕事をフィニッシュし、制作会社を出たときは、既に19:45

だいたいなら今頃は、天満あたりでバーッと羽を広げている時間なのにな・・・

仕方ない、今夜は、目的地を変えて 少しFlyして帰るとするか。

I君に 「僕のミナミの隠れ家に付き合ってみるかい?」と聞くと 

二つ返事で「もちろん 行きます、行きます。」と返ってきた。

 

ということで、そのミナミの隠れ家に入った20:15

 早速、冷蔵ケースがお出迎えだ。(写真)

 

日本酒通ならわかる 感激で震えが来るくらい 錚錚たる面々

佐賀の「鍋島」・三重の「而今」・岐阜の「小左衛門」・青森の「田酒」・

福岡「杜の蔵」・島根「天穏」・奈良「櫛羅」「風の森」

そして以前S君からもらった広島の「美和櫻」も見えた。

その他、「克正」「七本槍」「川鶴」「濁酒」 なども垣間見えた。

 

I君は、「とんでもなく凄い隠れ家を知ってるんですね~」

人呼んで「寅の穴」

今夜は、酒呑童子になるぞ!!

(寅)

 


ターメリックな昼、 やっぱり麺食いしてた。  1/28

2011年01月29日 00時30分18秒 | 『麺』食い人間なんだよな

( 鍋焼きカレーうどん  大阪市西田辺「カレーハウスCocotte」) 2011/1/28 12:45撮影

 

■2011/1/28(金) 曇時々晴

ここ連日の寒さ続く中、私のブログを見て

「鍋焼きカレーうどん」とやらを

一度食べてみたい。

と言った人

数名。

 

是非 食べてみてください。

但し メニュー表に無いメニューなので

口頭で「鍋焼きカレーうどん」と注文してくださいね。

(寅)


昼に「広島焼き」を食べた日の夜に、西条の酒「白牡丹」の燗は最高だね。 1/27

2011年01月27日 22時45分30秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( 「白牡丹」本醸造  ) 2011/1/27 21:30撮影

 

■2011/1/27(木) 

夜の冷え切った空気の中を逃げかえるようにして家に辿りついた。

こんなに冷たくなった体には 「燗酒」が最高だ。

日本酒こそ、そのものを温めて飲んで

美味しい、世界的にも稀な酒だ。

今日は、昼に「広島焼き」を

食べたせいもあり、

S君から頂いていた

東広島・西条の酒『白牡丹』を封切り、燗で頂いた。 利く~

同じ西条「亀齢」のぐい呑みで、今日は昼から広島尽くしの温かい一日となった。

(寅)


「広島焼き」で思い出すのは、盛りだくさんのもやし  <回想録> 

2011年01月27日 22時23分08秒 | 向こう見ずな「食べ物」?

( 広島焼き 思い出のシーン) 2010/10/9撮影

<回想録>

広島焼きで、なんといっても思い出すのが、盛りだくさんのもやし。

鉄板の上のこんなシーンこそが、広島焼きの醍醐味だ。

この店『麗ちゃん』は、カープソースを使っていた。

私は、おたふくより好きだな。

(寅)


「てっぱん」に影響され、今日のお昼は「広島焼き」  1/27

2011年01月27日 22時15分00秒 | 『食』べる門には福来たる

( 広島焼き  大阪市西田辺「オハナ」) 2011/1/27

 

■2011/1/27(木) 小雪のち晴時々曇

朝からがちらつき電車が遅れた。時折、抜けるような青空を見せていた。

春のような陽射しではあっても 風はとんでもなく冷たくて、痛い。

今日の昼は、いつもの麺食いを止めてI君「てっぱん」にした。

「てっぱん」だから「おのみっちゃん焼き」といきたいところだが

そんなメニューがあるはずもなく 「広島焼き」にした。

盛りだくさんの「そば」 「もやし」が、それの特徴だ。

大阪のお好み焼きも好きだが、広島焼きも好き。

ここのお店は、おたふくソースを使っている。

「てっぱん」はいつもなら暑い時だけど

季節を変えて、寒い時に味わう

「てっぱん」気分も悪くない。

(寅)

 

 

 


「チキンカツとじ」に「小ぎつね」って組み合わせ、いいと思わないか?  1/26

2011年01月26日 21時10分52秒 | 『食』べる門には福来たる

( 「チキンカツとじ」&「小ぎつね」) 2011/1/26 12:45撮影

 

■2011/1/26(水) 晴

これはなかなかのアイディアメニューだと思った。

チキンカツを卵とじにしてにしてる。

案外、私が知らないだけで

一般的???

旨い!

親子丼ならお馴染みだけど・・・

さすがに男性の料理センスならでは、だと思った。

そしてきつねうどんの小

私は、勝手にコレを「小ぎつね」と呼んでいる。

コケティッシュな雰囲気のする和言葉だと思うのは私だけ?

「チキンカツとじ丼」と「小ぎつね」

今日の昼は、つい寒さを忘れてしまう「鶏ときつね」の共演だった。

ちなみに1年前の今日を読み返した、私は「オムレツ定食」を食べていたんだな。

(寅)