一文字 寅 の 「風菜園(かぜさいえん)」 

「天に星。地に花。人に愛。」 風に乗って、日々の所感を「風菜園」から発信してまいります。

「梅雨は露」日本酒はもちろん、紫陽花だって日本が原産

2020年06月27日 22時30分30秒 | みんな~愛『酒』てるかい
 
紫陽花の季節 河内長野「福智庵」で落ち着いて昼酒
( 昼酒「宮寒梅」  大阪・河内長野「福智庵」) 2019年 6月 六月の色づくあじさいに囲まれて、夜は川のせせらぎに蛍も飛び交って金剛山の麓にある大阪・河内長......
 

 


桜が咲いたら まず一献

2020年04月01日 19時55分30秒 | みんな~愛『酒』てるかい
 
サンデー エープリルフール そうだ、京都で呑もう! 4/1【京都】
(「サケホール益や」入口 日本酒棚 ) 2018/4/1 ■2018/4/1(日) 晴春(Spring)の陽気に誘われた。 一言で言ってしまうとただそれだけのことだが、......
 

 


暖冬の今年2020年は雪見酒の代わりにこの酒しか「ネーベェ」

2020年02月10日 19時55分55秒 | みんな~愛『酒』てるかい
 
雪と日本酒の相性は悪くなさそうだけど・・・
 今年は日本酒片手に雪上の熱い戦い(ピョンチャン)をTVで観ている自分がいそうだ。2/10 今年のバレンタインデー もたぶん雪は「ネーベ」かな・・・ 今年のバレン......
 

 


令和になってどう変わるだろう?新世界

2019年09月20日 22時12分10秒 | みんな~愛『酒』てるかい
 
新世界 本当に新世界になる日もそう遠くない!
 台風一過 過ぎて新世界の秋を知る  【大阪・新世界】 9/18(  台風18号一過の大阪・新世界 2017.9.18 )  ■2017/9/18(月) 祝日「敬老......
 

 


実るほどコウベを垂れる稲穂(酒米)かな

2019年09月14日 21時15分50秒 | みんな~愛『酒』てるかい
 
秋風が吹き始めると山田錦の美味し~い日本酒が呑みたくなる
 秋風も吹いて来たことだし 「ひとり酒」も初心に戻って磨いてみよう・・・ 9/13( Meets 10月最新号 & 義侠 ) ■2017/9/13(水) 晴秋風の涼......
 

 


山笠前夜 月夜の「阿蘇山盛りそば」(うどんウエスト) 【福岡・天神北】7/14 -④

2019年08月25日 17時40分50秒 | みんな~愛『酒』てるかい
(阿蘇山盛り蕎麦  うどんウエスト)

 

2019年7月14日(日)

 

福岡・六本松で日本酒~天ぷら 別府(ベフ)でかき氷 そして そして天神へと向かった。

  雨が危ぶまれた明日の博多祇園山笠(追い山)だが、今夜の丸い月を見て、

どうやら明日の雨はなさそうだ

とひと安心して、夜なきそばならぬ月夜そばを頂くことに。

 

天神北の「うどんウエスト」へ

ウエストはうどんだけではない。そばもある。

3玉まで同一金額とのことだったが、夜も遅いし、抑えて2玉にした。

 

名前が、「阿蘇山盛りそば」か・・・

顔が埋まりそうな大きなどんぶりにひんやり冷たいそば

少し遠めに眺めると確かに阿蘇のカルデラみたい。

だから「阿蘇」なのか・・・ あっそ~か

 

(寅)

 

 


ヤッホ~ と言って乾杯する日 8/11

2019年08月11日 20時55分55秒 | みんな~愛『酒』てるかい
 
山のふもとに名酒あり 「山の日」は、ある意味 日本酒に想いを馳せる日でもある  8/11
 LOVE MOUNTAIN !! 「山の日」に乾杯 《百十郎 キュベ・ジャポン》 8/11( 「百十郎」キュベ・ジャポン ) ■2017/8/11(金)祝日 「山......
 

 


「若波」がお好きでしょ  【福岡・六本松】 7/14 -①

2019年07月17日 21時15分30秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( 「住吉酒販」六本松  マリエちゃん&ユウカちゃん )

 

■2019/7/14(日) 小雨のち曇り

 

傘が邪魔だな~、わずかな小雨に福岡行きを躊躇(ためら)ったが、晴れ男を自負してることもあり

案外行けば止むかもしれないと思いつつ、博多に着いたのは夕方だった。

小雨模様は止んで曇り空に変わっていた。

 

 

夕方、早速、日本酒で喉を潤すことに

以前九州大学の教養学部だった敷地跡にできた建物に

TSUTAYAが入りその横に「住吉酒販」が出店していて、今回2度目の来店

 

 

私がカウンターにカメラを向けると「ちょっと待ってください。手ぶらもなんなので」と奥の棚に行って

「若波」を手にしてくれたので、二人の写真を撮らせてもらった。

マリエちゃんとユウカちゃん

私が、大川の酒「若波」ファンだと知ってのこと

別に指示したわけでないのに

その心遣いが嬉しい。

 

先日、「若波酒造」の今村友香(ユカ)さんが、お店に来店した際

「ユウカって名前ユカに似てることで話が盛り上がったんです。

友香さん素敵でした」と話してくれた。

 

 

 

 

滋賀の「三連星」と佐賀の「古伊万里」を頂いて

店を出たころには、満月に近づいているまん丸なお月様

 

 

明日は博多山笠、追い山は、雨無しでいけそうだ。

 

(寅)

 

 

 


きっと 夏が来~れば思い出す 

2019年07月14日 09時35分30秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( 「尾瀬の雪解け」 京都・サケホール益や )

 

 

今年は、梅雨入りが遅かった分まだまだ明けそうにない梅雨空

長雨とのおつきあいもそこそこに京都で「尾瀬の雪解け」

尾瀬の雪解け(群馬)は、5月の末から6月初頃らしい

丁度その頃から姿を見せ始めるのがこのお酒

 

 

龍神水仕込みのそこはかとないオゼユキの味わいに

すっぽり気分を良くした夜

 

夏が来~れば思い出す ♪


  http://blog.with2.net/link.php?1601745  

(寅)

 


今年は、デヴィ夫人がこの坂道と教会を訪ねていた。 坂の町・函館

2019年07月09日 19時05分30秒 | みんな~愛『酒』てるかい
 
路面電車に坂と教会 ここは北の長崎みたいな街だ。 ~ぶらり函館(7)
  ( 坂と教会 函館 ) 函館朝市を見学し、お腹いっぱい気分になった後、駅前に戻りバスセンターで「電車・バス一日乗車券(1000円)」を買った。電車のみなら600......
 

 


今年は梅雨に入ったばかり さて・・・

2019年06月30日 19時15分30秒 | みんな~愛『酒』てるかい
 
今年は梅雨明けが早そうだ! 夏囲い・・・夏が来い!
 夏到来は案外早いかも・・・  巷では夏恋酒が囁いているぞ  6/30 夏の日本酒生酒を用意して夏到来を願う 私はこの酒を「夏恋酒」と名付けて使ってます。  いなび......
 

 


紫陽花の季節 河内長野「福智庵」で落ち着いて昼酒

2019年06月27日 00時25分00秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( 昼酒「宮寒梅」  大阪・河内長野「福智庵」)

 

2019年 6月

 

六月の色づくあじさいに囲まれて、夜は川のせせらぎに蛍も飛び交って

金剛山の麓にある大阪・河内長野「福智庵」は梅雨場も愉しめる。

落ち着いて昼酒するのにもってこいの穴場といえるだろう

特に東北の地酒をずらりと揃えてくれているから

へたに心斎橋あたりの店をうろつくより

美味しくお酒が味わえる

 

山和Rock

 

Mr.サマータイム

 

お店の方も軌道にのっているようだ。

「河内長野・千代田駅前に日本酒にこだわった美味しい焼鳥の店がありますから

寅さん、今度一緒に行きましょう」とご夫婦に誘われた。

それ、いいね~ 楽しみにとっておこう。

 

肝心の紫陽花、写真撮るのを忘れてしまった。

またやってしまった 花よりお酒

 

 http://blog.with2.net/link.php?1601745  

(寅)

 


侍(さむらい)で正宗 切れ味最高! (大阪・西田辺)

2019年06月02日 21時25分45秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( 北光正宗にごり & 刺身 「旬の酒場さむらい」)

 

 

大阪・西田辺「旬の酒場さむらい」はいつもながらに賑わっていた。

 

 

刺身を肴に最初に頂いた酒は、山形の「くどき上手」

二杯目は、長野の「北光正宗」にごり

長野といっても新潟県はすぐ

さむらいで呑む酒 正宗

さすが切れ味いいね~

 

 

  http://blog.with2.net/link.php?1601745  

(寅)

 


ラーメンが美味しい地は日本酒も美味しい! と思わせてくれた酒 「開華」

2019年05月12日 18時15分30秒 | みんな~愛『酒』てるかい
 
夢が夜 開きそうな呑み心地だった・・・
 佐野と聞けば佐野ラーメン そして日本酒「開華」夏酒 昨年最初の日本酒夏酒は「開華」だったな。さて今年は何になるだろう? 5/10■2016/5/10(火) 復刻ブ......
 

 

もしかして開くかも~と想う内が華  夢は夜開く~ ♪

 

(寅)


「令和」で注目を浴びた大宰府の梅で思い出したこと

2019年04月19日 22時30分30秒 | みんな~愛『酒』てるかい

(大宰府の飛梅  2017年3月撮影)

■2019/4/19(金)

あと12日(1ダース)寝ると「令和」元年がスタートする。

元号が「令和」がと決まって、その由来が遠い昔、九州・大宰府 坂本神社で行われた梅の宴と

紹介された。

俄然注目度がアップした大宰府 早速、その夜NHKのニュース9に二日市・玉出泉の大賀社長が

登場。 「たくさんの受注をいただいてうれしい悲鳴です」とおっしゃっていた。

そのTVに写った映像の日本酒に「おっ、待てよ。これはあの時のお酒」と反応した私だった。

ブログを遡ってみた。7年前私のブログで紹介した梅酒こそ この大賀酒造の「東風の梅」

実は、その大宰府市と奈良市は、姉妹都市の関係で、7年前、奈良市で開催された梅酒イベントに

大宰府市職員が持ち込んだ酒がこの酒だった。

(7年前 奈良の梅酒イベントに参加した大宰府市役所職員)

 

色々と錆びついてきた私だが、こと日本酒のことになれば記憶は明快だ。

梅にちなんだ元号は、大宰府だけでなく古都奈良にも「令和」の風を吹かせていると感じた。

う~ 梅が枝餅食べたい!  日本酒片手に

 

(寅)