goo blog サービス終了のお知らせ 

一文字 寅 の 「風菜園(かぜさいえん)」 

「天に星。地に花。人に愛。」 風に乗って、日々の所感を「風菜園」から発信してまいります。

25℃超えの夏日にぴったり「スパークリング・シークワーサー」 5/8

2011年05月08日 20時50分20秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( 「スパークリング・シークワーサー」梅乃宿 ) 2011/5/8

■2011/5/8(日) 晴

関西は、25℃を超える夏日となり、一気にヒートアップ。 わずか3ケ月前は、最高気温が5℃に満たない豪雪前の冷え込んだ週だったかと思うと たった3ケ月でこうも違ってくるものなのか!?と自然エネルギーの潜在能力に改めて驚かされる。

こうなってくると食べる物や飲む物も頭で考えるより先に体が反応しているのがわかる。 さすがに熱燗でお酒を飲まなくなった。 先日、「おでん」を見てもちょっと遠慮しとこうかなとなり、逆に飲んだ後は、「アイスクリーム」に自然と手が伸びるようになった。といった具合だ。

昨年の夏は、私が記憶する限り過去最高の猛暑だった。 果たして今年の夏は、どうだろう。 電力不足と猛暑が、国民に生活スタイルの変更を迫ってくるのではなかろうか。

さて今日の暑さの凌ぎ方は、梅乃宿「スパークリング・シークワーサー」  沖縄原産の香酸柑橘系のシークワーサーは、近年高血圧や抗ガンで取り上げられ話題になった。そのシークワーサーを使った日本酒リキュール。 この黄色い感じが、何となく幸せを感じさせていい。その爽快さは、風呂上がりの一杯に最適だった。

(寅)

 

 


日曜朝のキラリ~☆ 「唐橋ユミ」さん 5/8

2011年05月08日 00時05分05秒 | キラリ~☆

(  「唐橋ユミ」さん )

■2011/5/8(日)

日曜朝の楽しみの一つが、TV「関口宏サンデーモーニング」のam8:40頃からのスポーツコーナーだ。 大沢親分が逝ってしまって張本さんと週替わりゲストのコンビになってしまったが、一週間のスポーツにコメントして「あっぱれ!」「喝!」の評価を付けていくスタイルは変わっていない。 さすがに今でも大沢親分がいたら・・・・ 聞きたいコメントがたくさんある。そしてこのコーナーで変わらず頑張っているのが、メガネ姿のアシスタント「唐橋ユミ」さんだ。

時にわかりやすいスポーツのルール説明や自作の図工ボードによるプレゼン。なかなか華やぐ存在だ。特に魅かれたのが、出身地福島弁でニュースを読んだアナウンスシーンを二度ばかり見たことがあるが、とても印象的でよかった。またいつかやって欲しいな、今度は復興のニュースを。

今回福島原発の事故で、まっさきに浮かんだ福島県人が、彼女だった。 「実家は大丈夫だったんだろうか? 」と思ったりしてたら、なんと彼女は、喜多方市の酒蔵『会津ほまれ』のお嬢さんだということをつい最近雑誌を読んで知った。 日本酒好きな私としては益々気になる存在になった。

実際の歳もそのとき知ったのだが、私が思っていたのと10歳ほど違っていた。 本人が、お酒をいかばかりたしなむのかは知らないが、日本酒や酒粕は、やはりアンチエイジングにつながる食材なんだなとつくづく思ってしまった。

私が、日曜の朝見つけた キラリ~☆ の紹介である。 福島県ともども応援したい。

(寅)