Where there's a will, there's a way.

Yukiの英語学習、読書記録、日常を書いたブログです。

職業とは何か

2015-05-22 21:09:04 | 本-その他
図書館から借りた『職業とは何か (講談社現代新書)』を読了。
本書は薄いのでさらっと読み終えてしまったのですが、仕事や職業について考えさせられるものがありました。「職業=好きなこと、やりたいこと」では成り立たないわけですね。それと今は終身雇用とは限らないし、様々な職業に就くことによって自分を磨くと言いますか、それとも自分に合った職業を見つけると言いますか。
果たして今の仕事は社会に貢献しているかどうか…?う~ん、慣れさえすれば難しい仕事ではないし、どう捉えるか。まぁ、安いけれどお給料はちゃんと貰っているわけですし、多少は貢献しているのかな?

職業とは何か (講談社現代新書)
クリエーター情報なし
講談社


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (Kaz)
2015-05-22 21:47:07
始めまして^^
大阪の主婦さんのところから飛んできました(笑)
Kazと申します。

自分もかなり仕事に関しては色々考えた時期ありますが、好きな事を仕事にするのはかなり難しいにしても、取りあえずやってみた仕事が好きになっていく、というのはあると思います。むしろそっちの方が多いかもしれませんが。
自分がやりたい事を仕事に出来て、かつ自分の思い通りの理想の待遇を満たしている仕事を、就職や転職で求めるのは困難でしょうねえw
その場合は起業しか道はない気もしますし;^^

また遊びに来ますね♪
返信する
こちらこそ (Yuki)
2015-05-23 21:08:13
Kazさん、初めまして。
コメントありがとうございます。

私は好きな英語を仕事にしたことはありませんが、派遣など様々な仕事に就いて、「案外この仕事は向いているのでは?」と思うことがありました。
たしかに好きなことを仕事にするのは難しいと思います。でも、それが叶っても仕事と趣味とは違うし、何とも言えませんね。

Kazさんのブログをちょこっとだけ拝見しましたが、波乱万丈の半生を過ごされてきたようですね。

これからもよろしくお願いします。
返信する