巨樹、巨木巡礼

僕が訪ねた大きな樹を紹介していきます。

長野市小鍋 国見のイチイ

2011-08-29 | 長野県

国道406号線の走る千曲川、犀川の支流、裾花川の渓谷を挟んで「神代桜」のある泉平地区と対峙する山中尾根の小さな集落に在る櫟の巨木です。

「神代桜」のある素櫻神社から山を下って対面の県道401号線で約10分、クネクネと山を登り切るとこのイチイのある国見の集落に出逢います。

標高約700m、かなり高い尾根の開けた集落、県道からもそれと目立つ集落入り口付近の公民館前に大きな緑を広げています。

根元には地蔵石仏や石祠があって信仰対象の木であることが見て取れます。

全国有数の大イチイと云う事ですが確かにイチイの巨木は余り見かけたことが有りません。

八百比丘伝説の残るこの櫟は推定樹齢700年、目通り7.0m、樹高19mと成っていて見たとおり、まだまだ元気そのもの様に見えます。

下から見上げる樹幹には力がみなぎり、根元は斜面とは云え、がっちり台地を捕まえています。

こういう自然いっぱいの所だから、こんなに元気でいられるのだろう・・・・・。

イチイとしては全国第3位の幹囲を有するらしいが、長野市指定天然記念物。

撮影2009.5.1



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。