漸く?冬らしい空と気温になった。
昨日は、高尾山口から大洞山の往復。
先週の日曜日に裏高尾に行った時に、南高尾への道に通行止めのテープがあったし、また高尾情報では大垂水と大洞山間が通行止めとあった。
でも、昨日は多くのランナーが南高尾に入っていたし、また大垂水方面から来たランナーもいたしで、通行可?。
大洞山往復で16km、時間にして3時間なので、午前中に帰宅。
最近、お袋の認知症が進んできており、あまり長い時間家を空けられないので、その点近場の高尾山は便利。
今日はのんびり休足日だが、師走の風物詩と言えば「有馬記念」
馬券は買わないが、有馬記念やダービーのような大きなレースはテレビでよく見る。
記憶に残る一番古い有馬記念は、スピードシンボリとアカネテンリュウの鼻差の勝負になった昭和44年。
昭和44年は1969年と今から丁度50年。
「あっという間」と言えばそうだが、やはり「されど50年」か。
とつくづく思ってしまう。
空模様とともに年の瀬を感じるなぁ~。
昨日は、高尾山口から大洞山の往復。
先週の日曜日に裏高尾に行った時に、南高尾への道に通行止めのテープがあったし、また高尾情報では大垂水と大洞山間が通行止めとあった。
でも、昨日は多くのランナーが南高尾に入っていたし、また大垂水方面から来たランナーもいたしで、通行可?。
大洞山往復で16km、時間にして3時間なので、午前中に帰宅。
最近、お袋の認知症が進んできており、あまり長い時間家を空けられないので、その点近場の高尾山は便利。
今日はのんびり休足日だが、師走の風物詩と言えば「有馬記念」
馬券は買わないが、有馬記念やダービーのような大きなレースはテレビでよく見る。
記憶に残る一番古い有馬記念は、スピードシンボリとアカネテンリュウの鼻差の勝負になった昭和44年。
昭和44年は1969年と今から丁度50年。
「あっという間」と言えばそうだが、やはり「されど50年」か。
とつくづく思ってしまう。
空模様とともに年の瀬を感じるなぁ~。