goo blog サービス終了のお知らせ 

よっちゃんのおててつないで

よっくんとカブの夫婦ウオーキングブログです。
2018年12月長崎出島~東京日本橋完歩。

雷山千如寺の大楓(福岡県糸島市)

2019-11-16 05:59:20 | ウォーキング

11/14地元の新聞で雷山千如寺の大楓の紅葉が8分ぐらいになっていると書いてあり、それを見に行ってきました。

今日は、平日ですが、お寺の駐車場はすでに満車。

                

入山料を払い境内へ。

雷山千如寺は、真言宗大覚寺派の寺院。成務天皇48年(178年)天竺(インド)の僧「清賀」が渡来し開創したと伝えられている。山号は雷山。本尊は千手観音で千如寺大悲王院、雷山観音と称されています。

この寺の大楓は、樹齢400年と言われています。

 

  

   

   

   

    

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。