goo blog サービス終了のお知らせ 

よっちゃんのおててつないで

よっくんとカブの夫婦ウオーキングブログです。
2018年12月長崎出島~東京日本橋完歩。

2012年博多山笠が始まりました(その1)

2012-07-02 20:04:10 | 日記
昨日(7/01)より博多では「博多祇園山笠」が始まりました。
昨日より市内13箇所で飾り山笠が公開されました。

今日は天神地区の飾り山笠を見てきました。
山笠は表と見返りがあり表は大体歴史上の人物を描き、
見返りはアニメの主役などが使われます。

新天町の山笠



天神1丁目の山笠



西鉄ソラリアの山笠



渡辺通りの山笠



後日他の山笠も見学に行く予定です。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
金かかっとるやないですか~。 (ぶたころ)
2012-07-03 07:42:12
 よっくん しゃん

おはようしゃん。

のちの予報

これも毎年手が込んでいますね。

博多の夏の風物詩、


これ毎年制作しているのですか?
手が込んでいて作る作業も大変だろうし、どういうシステムなのかな~と思います。
会社の人たちで、たとえば鳥人間コンテストとか仮装大会みたいに1年かけて準備しているのか、はたまた山笠専門の制作会社があって作っているのかとか、費用とか、そんなことまで想像してしまいますね。
返信する
ぶたころしゃん (よっくん)
2012-07-03 09:03:21
コメント有難うございます。
これは博多人形師の製作です。
今年の山笠が終わると翌日から来年の山笠製作に取り掛かります。
(私の同級生も他の流れの山笠を作っています)
あと舁き山もあります。
最終日の追い山には舁き山を舁いて博多部を約5km走ります。
迫力満点です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。