よっちゃんのおててつないで

よっくんとカブの夫婦ウオーキングブログです。
2018年12月長崎出島~東京日本橋完歩。

樫原湿原のサギ草(佐賀県唐津市)

2012-08-21 08:40:25 | お花
10日ぐらい前からパソコンの調子が悪くネットがつながらない状態が続いていました。
今でも電波が弱く何とかつながっている状態です。

さて、友達のブログを見ますと「サギ草」の投稿がありました。
それでは私もということでサギ草が群生している唐津市樫原湿原に行ってきました。




サギ草はシラサギが羽根を広げた様に似ていることからサギ草という名がつけられました。



この湿原では、いろんな植物が咲いています。
先日の五輪女子サッカーで銀メダルを取ったナデシコジャパンのナデシコも咲いていました。
他にもヌマトラノオやコバキボウシ、サワギキョウなどがありました。











また、ハッチョウトンボも飛んでいました。
このハッチョウトンボは、日本で一番小さいトンボです。
体長2cmぐらいのトンボです。
メスに比べてオスの華やかなこと・・・・