ダヴィ選手が加入
ウム・サラルSC(カタール)よりダヴィ選手が完全移籍で加入することが決定しましたのでお知らせいたします。
■登録名:
ダヴィ DAVI
■本名:
ダヴィ・ジョゼ・シルバ・ド・ナシメント DAVI Jose Silva Do Nascimento
■生まれ:
1984年3月10日、セアラー州フォルタレザ市出身
■国籍:
ブラジル
■ポジション:
FW
■サイズ:
183センチ、85キロ
■経歴:※カッコ内は加入年
イパチンガFC(2003、ブラジル)─ECヴィトーリア(2005、ブラジル)─CSアラゴアーノ(2006、ブラジル)-コンサドーレ札幌(2007)─名古屋グランパス(2009)─ウム・サラルSC(2009、カタール)─北京国安(2011、中国)─ヴァンフォーレ甲府(2011~)
≪特記事項≫
※移籍元クラブはウム・サラルSC(カタール)、前所属クラブはヴァンフォーレ甲府となります。
■公式戦成績:※Jリーグクラブ所属のみ
J1リーグ通算 53試合26得点
J2リーグ通算 77試合49得点
ナビスコカップ通算 7試合0得点
天皇杯通算 3試合0得点
AFCチャンピオンズリーグ 6試合2得点
ダヴィが鹿島に加入とのこと。
一時はFC東京との合意が報じられたものの、その後も交渉が続けられ、晴れて鹿島への移籍と相成った。
そもそも、この話はダヴィ側から持ち込まれたものであり、ここで話が反故されるというのもおかしな事であった。
代理人の暗躍なり、金銭アップの要求なりがあったのやも知れぬ。
ここは、闇に葬っておこう。
そんな過去は捨て置き、鹿島でも偽りのない得点力を魅せて欲しいところ。
ダヴィが実績に違わぬ決定力を発揮すれば、ここ数年悩まされてきたゴール欠乏症の問題は解決するであろう。
ダヴィと共にJリーグの頂点を目指そうではないか。
ダヴィの得点力に期待である。
ウム・サラルSC(カタール)よりダヴィ選手が完全移籍で加入することが決定しましたのでお知らせいたします。
■登録名:
ダヴィ DAVI
■本名:
ダヴィ・ジョゼ・シルバ・ド・ナシメント DAVI Jose Silva Do Nascimento
■生まれ:
1984年3月10日、セアラー州フォルタレザ市出身
■国籍:
ブラジル
■ポジション:
FW
■サイズ:
183センチ、85キロ
■経歴:※カッコ内は加入年
イパチンガFC(2003、ブラジル)─ECヴィトーリア(2005、ブラジル)─CSアラゴアーノ(2006、ブラジル)-コンサドーレ札幌(2007)─名古屋グランパス(2009)─ウム・サラルSC(2009、カタール)─北京国安(2011、中国)─ヴァンフォーレ甲府(2011~)
≪特記事項≫
※移籍元クラブはウム・サラルSC(カタール)、前所属クラブはヴァンフォーレ甲府となります。
■公式戦成績:※Jリーグクラブ所属のみ
J1リーグ通算 53試合26得点
J2リーグ通算 77試合49得点
ナビスコカップ通算 7試合0得点
天皇杯通算 3試合0得点
AFCチャンピオンズリーグ 6試合2得点
ダヴィが鹿島に加入とのこと。
一時はFC東京との合意が報じられたものの、その後も交渉が続けられ、晴れて鹿島への移籍と相成った。
そもそも、この話はダヴィ側から持ち込まれたものであり、ここで話が反故されるというのもおかしな事であった。
代理人の暗躍なり、金銭アップの要求なりがあったのやも知れぬ。
ここは、闇に葬っておこう。
そんな過去は捨て置き、鹿島でも偽りのない得点力を魅せて欲しいところ。
ダヴィが実績に違わぬ決定力を発揮すれば、ここ数年悩まされてきたゴール欠乏症の問題は解決するであろう。
ダヴィと共にJリーグの頂点を目指そうではないか。
ダヴィの得点力に期待である。
あの圧倒的なパワーと突破力に期待!
ブラジル人監督だし今までよりものびのびプレーできるのでは?
ジュニの例もあるし、問題児から模範生になってくれると思う
それを肌で感じ、肝に銘じて、更なる飛躍をして欲しいですね。
第一次セレーゾ政権の終盤はストライカー不在に悩まされたので日本での実績があるダヴィの加入は本当に大きいと思います
今からシーズンの開幕が楽しみです
交渉が継続してるとは聞いてましたが本当に継続してたんですね。
FC東京には別の代理人が動いていたんでしょうか。
はたまた年俸を高く上げさせるためのブラフだったのか・・・どっちにしても鹿島は出せるお金の上限を伝えていたのでそんなに高額ではないでしょうが。
ダヴィにはやはりブラジル人監督とブラジル人スタッフがいるのが魅力だったんでしょうね。
ダヴィにはPK除いて二試合に一得点を期待したい。
2013年2トップはすごい破壊力。
二列目、三列目、両翼、守備陣もすごい。
これ以上の戦力流出がなければ、若手を育てながらでもいい闘いが期待できそう。
公正なレフェリングさえされれば。
得点力は間違いない、そして鹿島にフィットしてほしい
期待です
期待してます
そういえば、大伍とコンサで共にプレーしてますよね
まあとにかく楽しみです!
嬉しすぎてワクワクします。フロントの本気が伝わってきますね。
今年は優勝を狙えますね。そろそろ優勝して欲しかった!
念願の決定力のあるストライカー。素晴らしい。
是非得点王を狙って鹿島を優勝に導いて欲しいです。
鹿島は、愛情をもってサポートしてあげよう!!
http://www.youtube.com/watch?v=4ODs7cqenok