【ナビスコ杯】U23起用義務付けへ
Jリーグが来季から、ナビスコ杯で23歳以下選手の一定数以上の起用を義務付ける“若手枠”導入を検討していることが25日、分かった。若手選手の出場機会増加が狙いで、今後は人数などの詳細を詰めていく。
リーグの発展と改革を議論する場として設置された戦略会議では、若手選手の出場機会の少なさが議題に上がった。同会議の出席者は「特に18~21歳あたりのケアが必要。無理にでも試合に出さないと、成長するどころか入団時より能力が落ちてしまう」と説明した。
特にJ1では高卒入団後すぐにレギュラーを取れる選手はごくわずか。09年にはサテライトリーグも廃止されたため、ベンチ入りを逃すと公式戦の場がほとんど与えられない。この年代の実戦経験の少なさは深刻で、U―20W杯には3大会連続で出場を逃している。
Jリーグは今季から、23歳以下の日本人選手で下部カテゴリーへの移籍に限って、年2回の移籍期間以外にも移籍を自由化する制度を導入。J1で出場機会の少ない若手が、いつでもJ2やJFLへの“武者修行”に出られるようになった。ナビスコ杯は23歳以下の選手を対象に「ニューヒーロー賞」を設けるなど、もともと若手の活躍を後押ししている大会。“若手枠”が実現すれば、各クラブから思わぬ新戦力が出てくる可能性が高い。
(2013年5月26日06時02分 スポーツ報知)
ナビスコ杯へのU-23選手起用を義務付けを検討するJリーグである。
これはアイデアとしては面白い。
しかしながら、アイデアだけで物事を進めて良いものかと思う。
まずは、ここまでギネス記録になるほどに長きにわたってスポンサードしてくれているナビスコ社に対して失礼であろう。
また、若い世代の出場機会を考慮するのであれば、ベストメンバー規定を撤廃すべきである。
そして、サテライトリーグの復活など、検討すべき点は他にあるように思える。
とはいえ、変革をしていくことには異論はない。
ただ、正しい道を歩んで欲しいだけである。
続報を待ちたい。
Jリーグが来季から、ナビスコ杯で23歳以下選手の一定数以上の起用を義務付ける“若手枠”導入を検討していることが25日、分かった。若手選手の出場機会増加が狙いで、今後は人数などの詳細を詰めていく。
リーグの発展と改革を議論する場として設置された戦略会議では、若手選手の出場機会の少なさが議題に上がった。同会議の出席者は「特に18~21歳あたりのケアが必要。無理にでも試合に出さないと、成長するどころか入団時より能力が落ちてしまう」と説明した。
特にJ1では高卒入団後すぐにレギュラーを取れる選手はごくわずか。09年にはサテライトリーグも廃止されたため、ベンチ入りを逃すと公式戦の場がほとんど与えられない。この年代の実戦経験の少なさは深刻で、U―20W杯には3大会連続で出場を逃している。
Jリーグは今季から、23歳以下の日本人選手で下部カテゴリーへの移籍に限って、年2回の移籍期間以外にも移籍を自由化する制度を導入。J1で出場機会の少ない若手が、いつでもJ2やJFLへの“武者修行”に出られるようになった。ナビスコ杯は23歳以下の選手を対象に「ニューヒーロー賞」を設けるなど、もともと若手の活躍を後押ししている大会。“若手枠”が実現すれば、各クラブから思わぬ新戦力が出てくる可能性が高い。
(2013年5月26日06時02分 スポーツ報知)
ナビスコ杯へのU-23選手起用を義務付けを検討するJリーグである。
これはアイデアとしては面白い。
しかしながら、アイデアだけで物事を進めて良いものかと思う。
まずは、ここまでギネス記録になるほどに長きにわたってスポンサードしてくれているナビスコ社に対して失礼であろう。
また、若い世代の出場機会を考慮するのであれば、ベストメンバー規定を撤廃すべきである。
そして、サテライトリーグの復活など、検討すべき点は他にあるように思える。
とはいえ、変革をしていくことには異論はない。
ただ、正しい道を歩んで欲しいだけである。
続報を待ちたい。
ベスメン規定で縛っていることが新戦力登用の弊害になっていることをわかっているのか
ミッドウィークに組み込まれるナビスコカップ予選を全力で戦い勝ち上がることでこそリーグの底上げ、
しいてはACLでの好成績にも繋がるのではなかろうか
本質を見誤ってはいけない
しかしながら、その内容を変えるべきだと思います。
(罰則なしの紳士協定的なものが好ましい。)
そうであれば、各チーム控え選手中心で試合に臨む際はスポンサーに何故控え選手を出したのかを説明すれば良いだけなので・・。
(プレミアリーグあたりのベストメンバー規定はこんな感じだった気がします。)
若手育成の為のナビスコ杯ではなく、優勝チームにはACL出場枠であったり観客動員が上がるような熱い闘いの場があればと思います。
出場機会に恵まれない選手たちに
実戦を積むチャンスを多く与えてあげるべきかと
せっかく実力があってプロに入った選手たちの才能を無駄にしてはいけない
特にサテライトは
今のJには必要かと思う
こんなに自由度のない大会だと、特に外国人監督は嫌気がさすでしょうね。
それにしてもJリーグは2シーズン制の復活検討など、場当たり的な対応しか出来てませんね。
一貫したコンセプトを持ったリーグ運営を願いたいものです。
U23規定を作ったとして、利益を得るのはU23代表であり、つまりJFAです。
秋春制もJFA主導でしょ。
震災のチャリティ活動の時から思ってましたが、JFAはJリーグに何でも押し付けて、自分たちが手を汚さなくてもいいように逃げてるように見えますね。
JFAはJ1から町クラブに至るまで公式戦をするための登録料をせしめてるんですから、JFAこそ主導でJリーグをどうするべきか真剣に考えるべきと思いますね。
何なら、JFAは儲かってるのだからJFA主導のサテライトリーグをU23中心にさせて復活させればいい。
(費用はJFA持ち)