趣味・興味プラス挑戦

郷土史、登山、スキーなどを写真と共に書き綴っております

Kennyのカメラを提げて:紅葉めぐり-01

2013-12-01 16:59:00 | 紅葉

 野洲市内の紅葉、晩秋めぐり
希望が丘、花緑公園、兵主神社、三上山

    (この日記の掲載期間:12月13日~19日)

 12月に入ってやっと
よく足を運ぶのが県立希望が丘文化公園です。11月初旬
から今年も紅葉を追っていますが、どうも芳しくない。
その内に葉っぱが落ちだします。中にはすっかり枯れ木
状態もあったりで寂しい思いをしていましたが、12月に
入りやっと寒い日が何度か訪れて、今年も綺麗な秋を見せ
てくれました。

野洲周辺の、もう晩秋の風景ですがその様子を今年もスナ
ップ写真で記録
しました。 御一覧頂ければ嬉しいです。 

ありがとうございます。

希望が丘文化公園


                 前方のピークは小堤城山城跡がある城山です




            広々、ゆったりと こんなスペースっていいですね


            辻ダム  四季や釣りも楽しめます。これからは渡り鳥が


    ” 頑張っていきましょうー♪ はーい "
  おや、今はそうやって
   気合いを入れるの? かわいいかけ声に思わずカメラを向けました



花緑公園(かりょくこえうえん)とその周辺


              保存の古民家もこの時期紅葉を舞台に




朝日を受けて こんな綺麗な色がどうして出るの? 見惚れてしまいます







兵主神社


                    落ち紅葉も風情があります



    
       
  庭園の紅葉、ライトアップでもこの神社は人気があります。
  
その日 庭園に入る前、
この景色に。 私にはもうこれだけ
     で十分でした。 朝日に映えて本当に綺麗でした。







三上山



  三上山は今、山頂までまばらに紅葉しますが元々は針葉樹の緑だけ
  の山だったそうです。 



                         麓の妙見堂跡-1


                          麓の妙見堂跡-2

    三上山の山中でも こんなきれいな紅葉を見ることができます



                     中腹の二越から三上山山頂


         妙見堂跡で毎年この一本のもみじが長く目を楽しませてくれます


   作品(と本人は気取っております)を入れている、
この額縁、パソコン駆使の手製なんです。写真仲間で、パソコン博士のさん
から教わって作成、そしてこの中に作品を入れる方法まで・・(感謝します)

   今日もご覧くださいましてありがとうございました

    
次週はお隣りの近江八幡市での紅葉を取り上げます。
       どうかまた、ご訪問くださいますようお待ちしております。
      ありがとうございます。(Kenny)

 

 

 

 



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kennyの古刹探索:教林坊

2013-12-01 16:53:30 | 紅葉

     感動!教林坊 を訪ねて
   復興の、観音正寺、六角氏、紅葉
          Kennyの滋賀から情報発信
             (この日記の掲載期間:12月6日~12月12日)


                               本堂

ご住職にお目にかかれました:荒れ寺を復興された
そのお寺は教林坊です。当日、廣部光信住職書院にお
座りになり、にこやかにお参り客(紅葉観光客)を迎えて下さい
ました。「地域の皆様のお力があってのことですよ」と。
でも、巨石を用いた名勝庭園などの復興はご苦労の毎日だ
ったでしょうね。


        白州正子さんの「かくれ里」にも登場する茅葺き書院

廣部光信住職
頃合いを見て廣部住職と言葉を交わす機会を頂きました。
ご住職が荒れ果てたお寺を復興された事を多少は聞き及
んでいました。昭和50年頃からこのお寺は無人となって
おり
、平成7年に赴任されて以後、身を粉にしてこのお寺
磨きあげて来られたとの事です。  上述の実に謙虚なお
言葉はその辺を話題にした時のことです。

お寺の復興
大きな石を多用した庭や古刹ゆえの建物を、その時既に境
内の清掃等を長きにわたり続けてこられた地域の皆様と力
を合わせて復興されました。 だからこそです、
今日も境内
で奉仕される皆様方の心配りが随所に表れていました。


      本堂入口 12月15日までは 秘仏 不動明王 を拝観できます

手渡す拝観料にも心のこもったお礼を
拝観料を払います。 どこのお寺でも極く普通のことです。
ところが教林坊ではちょっと違う、気持ちがすがすがし
くなる お・
も・て・な・し を受けました。 渡す拝観料
には実に丁寧に  ”ありがとうございます” とその
一言に
も心がこもり、私達の方にしっかりと顔を向けて。その時
他にもお参りの方が何人も(多忙)
並んでおられましたよ。

お寺に到着時、車を止める場所も案内がとても親切です。
お聞きはしていませんが、参拝客のお世話をしておられ
るのは地域の皆様だと思います。


                    総門 佐々木六角氏の家紋が

総門に六角氏の家紋が入った幕が
このお寺は戦国時代、佐々木六角氏の庇護を得て栄えた
観音正寺の坊舎(塔中)の一つで、30数寺だったか?
の中で現在、廣部住職の努力で唯一残るお寺だそうです。
ご住職のお話では、他のお寺は時とともに存続が難くな
り廃寺となってしまったそうです。

教林坊の一般情報
推古13(605)年、聖徳太子によって創建されたとされます。
境内には「太子の説法岩」と呼ばれる大きな岩があり、木々
に囲まれたこの岩の上で観音の教えを説いたところから号が
「教林坊」となったそうです。
 


                         教林坊発行のパンフレットから

  教林坊ではまだまだ紅葉が楽しめます 🎶
                    詳細は 教林坊 に

さて!、うわさ通り、紅葉が素晴らしいお寺でした
ライトアップもまだ間に合います。 ライトアップは8日
まで! 昼の特別拝観では 秘仏 不動明王 をご開帳、
15日までです。


         同寺発行のパンフレットから
    

   アクセス    クリックで拡大します

  (当ブログの末尾に教林坊HPへのアクセスメニューバーがあります)

境内の様子を写真で

 
                  表門                        四合わせ(幸せ)地蔵尊
           

                         聖徳太子が説法を行ったという巨岩

 
   太子自作の石仏・赤川観音          名勝庭園は小堀遠州作との伝え


  「掛軸庭園」と呼び、四季を山水掛軸に見立てる(書院内から) 

 
 枯れ滝、鶴島・亀島なども          香道 教林坊流を初心者でも楽しめる

 

                 小堀遠州考案といわれる水琴窟

寺の復興について、ご住職は
一応の完成とは言いながら「これで終わらず、地域の
ほかの場所
も含めてもっと進めて行きたいと思う」、と
仰っているとの事です。


家内安全を願って
受付に「家内安全」などと書かれた屋根瓦が積んであり
ました。このお寺さんなら是非我が家もお願いしようと、
一枚千円のお礼を納めて瓦に気持ちを込めて書いてきま
した。将来の屋根修復の瓦です。その日は
本当に気分の
いい、すがすがしい一日を送ることが出来ました。

   (参考) 滋賀の文化魅力再発見 のHP
            ウィキペデア
           教林坊、案内パンフレット
             教林坊のHP

  今日もご覧くださいましてありがとうございました

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする