趣味・興味プラス挑戦

郷土史、登山、スキーなどを写真と共に書き綴っております

Kennyのお花便り:朝顔

2012-11-27 16:16:13 | 我が家のお花、樹木

 えー、アサガオってこんなに長い間咲くの!
    =琉球アサガオ、
12月でもまだ咲いてます=  
           (この日記の掲載期間:12月7日~12月13日)    

 
4月29日、葉っぱがこんなに大きく   7月15日、毎朝きれいなお花がたくさん 

でも今までしっかり楽しませて貰いましたので 今日(12月5日)をもって撮影
は終わりにし、またお花も片付けます。今も咲いていますが相当寒そうです。

  
        12月1日 もう真冬、まだ咲いています

日除けに朝顔を植えました:その成長記録です
初めて日除け目的も兼ねて植えました(妻が)。支えのフレーム設置を命
ぜられたことでこのお花の存在
を知り 4月末に買って移植した朝顔が元
気に育っているのを見て成長記録を取りたくなりました。過去の山椒の成
長記録(私のそのブログはここから)に続きこれで二回目です。

そこで琉球朝顔とは をネットで検索
お花に多少ともご興味がお有り方々から、長い間咲くなんて この爺さん
なに言ってんの? なのでしょうね。でも本当に便利な世の中です ネット
検索で私のこれが分からん、知らんかった、の二つが一挙に解消です。

    
               2012年12月5日、爺を遊んでくれてありがとう!

開花時期は &
つるをちょん切れ の二つ
先ずこの朝顔の開化は7月から12月の初めまでと書いてあります。 今
まで朝顔の開花時期は7月、8月だと思っていました。もう一つ、日除けに
なるほどつるが一面に広がらなかったのは 「つるが1mほど伸びたら先端
を切り取る」 必要があったのです。下に掲げた写真でもこの通り日除けに
なるほどは広がっていませんです。

    
          
                               7月29日

来期はちゃんと日除けを作るぞー
今年の成長を写真で振り返ります。8か月ほぼ毎日見てきましたが可愛
いもんです、今日はどんなんかいなー、とカメラをもって対面です。結構
気持ちが落ち着くような気もします。登山で高山植物を目にするとなんと
なくもう一度力が出てくる感じと同じかもしれません。この12月は滋賀県
北部では平地でも雪が降りました。今朝もとっても寒いです。そんな中
今日も咲いていました。

  
    4月27日移植         5月12日               同左拡大


  
    6月18日            同左拡大                  8月3日盛花  

6月18日、二輪の花が咲きました。まだ木(茎?)は短いのですがね。
それから二か月後(8月3日)には鈴なり(は果実か?)の朝顔の花で朝を
迎えました。

 
                          10月2日 

7.8月の勢いが少しなくなってきたように思えます。葉っぱも黄色くなって
きました。 しかし茎はこの通りしっかりとして大変丈夫そうです。  

   
                                    11月7日

根性でか、いや気張らす頑張らずか

毎朝たくさん咲いてくれた朝顔の花が少なくなってきました。葉っぱも疲れ
ています。
でも驚きです、咲くんです、ひたすら毎日咲き続けます。

                     
              12月5日、かわいいなー


今日で役目は終了して頂きましたが根っ子は我が家族の傍で来年の出番
まで静かにお休になります。妻の友人が挿し木で新しい友を来春届けてく
れるそうで 来季は仲間が増えて賑やかになりそうです。
                

     今日もご覧くださいましてありがとうございました。


 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Kennyの写真館:201... | トップ | Kennyの山のお話:伊吹山 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ノアサガオ (茲愉有人)
2012-12-08 20:59:52
琉球朝顔のカーテンですか。
当方の家人はここ数年、オーシャンブルーを緑のカーテンの一部にしています。

手許の図鑑に載っていないので、琉球朝顔って・・・と、ちょっとネット検索してみたら、いろいろな花の色があるのですね。
そして、琉球朝顔もオーシャンブルーも、ノアサガオの園芸品種なのだというのを、ウィキペディアで読み、初めて知った次第です。朝顔と野朝顔の葉が違うというのも、手許の図鑑を見て、初めて知ったことです。アサガオの葉はさまざまな葉形があるようですが、ほこ形としています。ノアサガオはハート形で先が急にとがる形なのだとか。
オーシャンブルーの花をこの夏も見ていましたが、葉の形まであまり意識していませんでした。記録にとった写真で確かめた次第です。(オーシャンブルーも手許の図鑑には載っていません。)

朝顔や釣瓶とられてもらひ水 
という千代女の句を自動的に連想してしまいました。大昔に何とかの一つ覚えのように・・・記憶したもの。条件反射みたい。
だけど、歳時記を改めて引いてみて、「朝顔」が8月、秋の季語だというのを再認識したことになりました。季語としての秋区分ではなく、体感ではやはり夏なんですよね。

平安遷都のころに、遣唐使の手を経て薬用植物として渡来したと伝えられていると
いうのも、初めて知りました。どうも植物の渡来は薬用という実用性で持ち込まれるのが多いみたいですね。実用性が先で、その先に観賞性が再発見されるということでしょうか。鑑賞用に品種改良していくというのがおもしろい。

アサガオから関心の波紋が広がりました。楽しいですね。
返信する
意識して鑑賞する意義 (kenny)
2012-12-08 22:53:08
鑑賞に意義もなにもないのですがでもやっぱり漠然と眺めるよりも仰る通りでその方が楽しいですね。記録写真を撮ればなお真剣に鑑賞観察します。朝顔もその方が嬉しのではと。また今回もいろんな情報ありあがとうございます。朝顔や釣瓶、古池や、はその道に関心があったわけではないのに耳にしていますね。私も観察している間ずーっと頭の中にありました。

今伊吹山について書いています。米原市の専門員さんの講演がありまして、私自身そうや、ずーっと疑問に思っていたんやと言う事を面白く語ってくれました。 

茲愉有人さん、コメントありがとうございます。
返信する
グリーンカーテン (八幡遊人)
2012-12-09 18:19:23
Kennyさん、こんばんは。
今日も風が強く寒い一日でした。でもまだ咲いていた朝顔があったのですね。
茲愉有人さんのコメントによると朝顔とは別の種類のようですが。
いつもと違う植物の話題に、Kennyさんの幅広さをまた知りました。
緑のカーテンというと昨今流行はゴーヤですが
(食べられるという実益も兼ねて)、朝顔も花が鑑賞できて
よさそうですね。来年は私も挑戦してみたくなりました。

さて演奏会のほうはいかがでしたでしょうか。こちらもまたブログにてご紹介ください。
でもその前に伊吹山のことを知りたいですね。次回も
期待しています。
返信する
柄にもなく・・・ (kenny)
2012-12-09 20:47:11
八幡遊人さんこんばんは  コメントありがとうございます。本来あまりお花には関心はないのですがフレーム取リ付けを頼まれてこんな事になってしまいました。 ところが毎日観ているとだんだんと愛着が伴ってくるものですね。

演奏会は、熟練度は出演者(グループ)の中では最も未熟でした。大正琴のおば様達の演奏曲と一曲はダブリまして、彼女達の演奏に圧倒されました。でもみんな満足でしてこれからの練習にも力が入ってきます。

伊吹山は私だけが知らなくって恥かしいことばかりですが記録の為と自分に言い聞かせてUPしたいと思っています。 Kenny
返信する
こちらも雪が・・・ (ポエム)
2012-12-10 13:46:47
寒いです! 一挙に冬到来という感じで、一杯着込んでいます。先日、サークルの忘年会も一つ終わりました。歌った曲を振り返るたびに、一年の速さを感じます。

アサガオの観察日記、楽しそうですね。当地でも見かけますが、本当に強い花だと思います。一生懸命役目を果たして、静かに眠る花に何だか愛おしいものを感じました。

Kennyさんのお人柄が出るブログ、いつも和みます。
返信する
実家、故郷は20cm-30「cm (kenny)
2012-12-10 16:22:20
湖北の実家はもう真っ白です。国道8号線の雪の状態を常時ネットで見る事が出来る世の中になりました。寒いです、本当に! ヒーターが朝から晩まで稼働、電気、灯油代が気になりますがこればかりはどうにもなりません。

5日にアサガオを休ませてあがてよかったと思っています。そうです、一生懸命生きていますし、立派に役目を果たしています。 まだまだ体は動くようだし私も見習わなければとも。

もうそれほど左手の指が痛くはなくなりました。なんか右手指よりも先端が固くなっています。 なぜでしょうね、以前はそれほど練習をすることはなかったんですが今は毎日ギターに触りたくなります。クラッシックと違う音もいいですね、珍しいからでしょうが。

みんなで演奏が出来る、次回の演奏の為ちょっとやっておこう、今そんな感じで楽しんでいます。

いつもコメントありがとうございます。 
返信する

我が家のお花、樹木」カテゴリの最新記事