goo blog サービス終了のお知らせ 

現金かカードか?

2025年03月16日 15時29分22秒 | アイデアのかけら

 

地元の個人経営の飲食店では、

支払いはなるべく現金でするようにしている。

 

 

 

先日、ある店がカードも使えるようになった。

親しい店主なので、現金とカード、どっちの方がいいか尋ねると、

やはり答えは「現金」だった。

 

 

 

飲食店は薄利だ。

個人経営の小さな店では、

カード会社の手数料で受けるダメージは大きい。

 

 

 

これを解決する簡単な方法は、

料理やドリンクの値段を上げて、

手数料分をカバーすることだが、

現金で支払う人もまだまだ多いので、

値上げすると客が離れる危険性がある。

だから踏み切れないという店も多い。

 

 

 

ある店は、カード支払いの場合、

手数料分をプラスして貰うというかたちにしている。

たしかに、悪くないやり方だ。

場所によってはそれで文句を言う客もいそうだが、

幸いにして、その店に来る客に、そんなヤツはいない。

 

 

 

カードで支払うのは便利だけど、

店が手数料を支払っていることを、

もっと認識してもいいと思うなあ、消費者も。