皆様、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨年はパッとしない一年だった、かもしれませんね。
自殺者:12年連続3万人 長引く不況、前年上回る恐れも
自殺者は去年を上回ったかも。9月~11月は前年を下回ったとありますが、多分、一昨年9月あたりから強烈に自殺者が増えたことの裏返しでしょう。ずっと読んでいただいている方はおわかりのように、米国自動車販売の下落が日本車に波及したのが、一昨年のやはり9月、10月ありからで、11月にトヨタが下方修正をして世界を驚かせたんでした。
厳しい派遣切り、一旦外れたらトコトン落ちてしまうすべり台社会。世界の中でもずば抜けて生きづらく、幸福度の低い点がクローズアップされた年でもありました。
去年はあまりに落ち込みが激しかったんで、個別の業績を追うよりも経済・金融政策の記事をご紹介することが多かったですね。
クルーグマンのコラムを何回もとりあげました。オバマ政権や各国の強力な財政出動の基本的な考え方がなんとなくわかったような気がしましたよね。
昨年は政治の年でもあって、オバマ政権に変わり、日本も政権交代がありました。政治関連の記事も随分みましたよね。
米国経済の弱体化、ドル離れも話題になりましたが、オバマさんがサントリーホールで行った輸出シフトスピーチを考えると、米国もドル安にもっていきたいということもあるかもですな。強いドル政策は変わらない、なんて政府高官が言い出したら、ドル安シフト中なんでしょう。
このブログを振り返ると政治と経済の年だったという印象が強いです。
今年はいい年になるといいんですが、ロンドンエコノミストによれは、底打ちしたけど回復は緩やかで長期低迷。
企業はリストラでなんとか利益を確保しようとし、失業率は高止まりって感じでしょうか。
ウォルマートやアマゾンやアップルなんかが個人の小さなお金をかき集めて儲ける会社が業績をあげて、企業の設備投資はまだまだ。
米国個人消費回復には過剰な借金の調整にもう少し時間がかかるんでしょう。中国の巨額経済刺激が助けになるでしょうが、中国は政治的なリスクを抱えていて・・・。
とまあ、去年読みかじった断片知識を並べているだけなんですが、
なんとか単なるネタ集めから脱却して、もう少し体系化したいと思っているんですが、なかなかその域に達しませんな。
まあ、少しづつ、改善してゆこうと思います。
今年もお付き合いください。
今年もよろしくお願いします。
昨年はパッとしない一年だった、かもしれませんね。
自殺者:12年連続3万人 長引く不況、前年上回る恐れも
自殺者は去年を上回ったかも。9月~11月は前年を下回ったとありますが、多分、一昨年9月あたりから強烈に自殺者が増えたことの裏返しでしょう。ずっと読んでいただいている方はおわかりのように、米国自動車販売の下落が日本車に波及したのが、一昨年のやはり9月、10月ありからで、11月にトヨタが下方修正をして世界を驚かせたんでした。
厳しい派遣切り、一旦外れたらトコトン落ちてしまうすべり台社会。世界の中でもずば抜けて生きづらく、幸福度の低い点がクローズアップされた年でもありました。
去年はあまりに落ち込みが激しかったんで、個別の業績を追うよりも経済・金融政策の記事をご紹介することが多かったですね。
クルーグマンのコラムを何回もとりあげました。オバマ政権や各国の強力な財政出動の基本的な考え方がなんとなくわかったような気がしましたよね。
昨年は政治の年でもあって、オバマ政権に変わり、日本も政権交代がありました。政治関連の記事も随分みましたよね。
米国経済の弱体化、ドル離れも話題になりましたが、オバマさんがサントリーホールで行った輸出シフトスピーチを考えると、米国もドル安にもっていきたいということもあるかもですな。強いドル政策は変わらない、なんて政府高官が言い出したら、ドル安シフト中なんでしょう。
このブログを振り返ると政治と経済の年だったという印象が強いです。
今年はいい年になるといいんですが、ロンドンエコノミストによれは、底打ちしたけど回復は緩やかで長期低迷。
企業はリストラでなんとか利益を確保しようとし、失業率は高止まりって感じでしょうか。
ウォルマートやアマゾンやアップルなんかが個人の小さなお金をかき集めて儲ける会社が業績をあげて、企業の設備投資はまだまだ。
米国個人消費回復には過剰な借金の調整にもう少し時間がかかるんでしょう。中国の巨額経済刺激が助けになるでしょうが、中国は政治的なリスクを抱えていて・・・。
とまあ、去年読みかじった断片知識を並べているだけなんですが、
なんとか単なるネタ集めから脱却して、もう少し体系化したいと思っているんですが、なかなかその域に達しませんな。
まあ、少しづつ、改善してゆこうと思います。
今年もお付き合いください。