自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

スミレの花も・・・

2017-03-27 20:56:00 | お散歩
アオイスミレ[葵菫](スミレ科)
林縁の斜面では、アオイスミレも花を咲かせていました。
年々藪がひどくなり、アオイスミレはその姿を減らしています。
適度に人の手が入らないと、スミレの生育に適した環境ではなくなってしまいます。

開ききらない花弁が特徴のひとつです。
知らなければ、開いた花をいつまでも探してしまいそうです。

花の横顔です。
距は太く短めです。花茎が下に向かって曲がっていますね。萼片の先はあまり尖りません。
花が終わると葉が大きくなります。同じ植物の葉とはわからないかもしれません。
そんな様子を見るのも面白いスミレです。

2016年の花

3月中旬 横浜市内にて

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄色、だけではなく・・・ | トップ | 付け合せ・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちごゆり嘉子)
2017-03-27 21:59:27
アオイスミレって聞いたのは 初めてです。
花はどれも似ていて、すみれの同定は、難しいですね
見せてもらえて‥有難うございました。
応援済ませました。
返信する
Unknown (hiro-photo)
2017-03-28 18:31:45
こんばんは。
菫の花は種類が多いようですから、名前も覚えきれませんが、開き切らない花弁を持った菫・・と言うのもあるのですね、勉強になりました。
返信する
Unknown (ディック)
2017-03-28 22:53:25
耳が立ったような特徴的な姿は、最近楽さんのところでも拝見しました。
これで2回目、憶えられそうです。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2017-03-28 23:06:37
ちごゆり嘉子さん
この辺りでは、春真っ先に咲くスミレです。
私もあまり詳しくないのですが、色々なスミレに出会ってみたいですね。
応援ありがとうございます。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2017-03-28 23:08:22
hiro-photoさん
何となくもどかしさを覚える花です。
花茎も曲がっていて、伸び伸びしていない印象がありますね。
P、ありがとうございます。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2017-03-28 23:10:15
ディックさん
アオイスミレは、割と覚えやすいのかもしれません。
姿が少なくなった印象があり寂しい感じがします。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事