自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

その後の草むら・・・

2011-12-12 21:09:00 | お散歩
シオデ[牛尾菜](サルトリイバラ科)

アカネ[茜](アカネ科)

ヘクソカズラ[屁糞葛](アカネ科)

10月の終わりごろ、コバノカモメヅルの実を探した草むら。その頃より枯れ草も増え、今度こそ見つけることができるのではないかと思って、再度訪れてみました。
その時はまだ熟しきっていなかったシオデの実、今ではこんなに干からびた様子です。
アカネの実も、黒く熟していました。同じアカネ科でも、ヘクソカズラの実は、黄熟しています。この艶やかな感じが、名に似合わず綺麗ですね。
思ったとおり、ほとんどの草が枯れていて、実の姿を色々と観察できましたが、肝心のコバノカモメヅルには出会えませんでした。
思い叶わず、残念です・・・

12月上旬 横浜市内にて

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅立つまで・・・ウバユリ | トップ | まだ花が咲く・・・コシロノ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エフ・エム)
2011-12-13 13:16:38
この季節のヘクソカズラの実は、つやつや光ってとてもきれいですね。小鳥は食べるのでしょうか。
返信する
Unknown (ディック)
2011-12-13 21:17:35
残念ながら、自分でそうとわかるのはヘクソカズラくらいのものです。
アカネは名前はよく聞くのですが、まだ花も見たことがありません。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2011-12-13 22:24:45
エフ・エムさん、こんばんは
鳥がとまって啄ばんでいるところは、見たことが無いと思います。
地面に落ちている実を食べているかどうか。
そんな視点で観察してみるもの楽しいですね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2011-12-13 22:27:38
ディックさん、こんばんは
ヘクソカズラは、よく見かけますよね。
アカネの方は、まだ出会っていませんか。
本牧の山の上の藪なんかは、期待を持てそうですね。
きっといつか出会えるのでしょうが、その時が早く訪れるといいですね。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事