自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

定住中・・・

2015-10-21 23:02:00 | お散歩
マルバフジバカマ[丸葉藤袴](キク科)
いつもの林では、この花も咲いていました。
耐陰性があるため、このような林内でも花を付けてしまいます。
花はヒヨドリバナに似て、細かく可愛い感じですが、あまり増えてもらっても困る存在です。
初めて出会ってから8年位経っていますが、生息範囲を大きく広げた印象はありません。でも、毎年確実に花を見ることができるので、ここでは定着しているようです。
防除するには結実前の抜き取りや刈取りするしかないようですが、それを勝手にやっていいのか判断できません。

2007年の花

10月中旬 横浜市内にて

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花も終わって・・・ | トップ | 色付いてきて・・・ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちごゆり嘉子)
2015-10-22 07:50:39
往復応援ぽち”です。
初見の花をありがとうでした。
返信する
Unknown (多摩NTの住人)
2015-10-22 07:58:55
こんにちは。マルバフジバカマが見られるんですね。以前、箱根山中でたくさん見ましたが、多摩ニュータウンではまだ見られません。箱根から東へ拡がりつつあると聞いていますので、いつか当地で見られることを願っているところです。
返信する
Unknown (とんとん)
2015-10-22 10:28:57
めったに見ない貴重な野草なのでしょうね。
マルバフジバカマ、一つ覚えました。
葉っぱがいろいろな草に似ていて、花がないと分からなくなりそうです。
返信する
Unknown (hiro-photo)
2015-10-22 18:42:43
こんばんは。
>あまり増えてもらっても困る存在です。
可愛い花で、人間や他の草花にはあまり悪影響を及ぼすようには見えませんが、あまり増えない方が良いのでしょうか・・・・。
分からないものですね。
p
返信する
Unknown (YAKUMA)
2015-10-22 21:07:32
ちごゆり嘉子さん
そちらの方にはまだ分布していないようです。
花は可愛いですよね。
応援ありがとうございます。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2015-10-22 21:11:38
多摩NTの住人さん
箱根は定着の第1発見場所だということです。
帰化植物と聞くとあまり林の中では出会いたくないですね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2015-10-22 21:13:54
とんとんさん
私も花がないとわからないかもしれません。
貴重なものなのかは判断が分かれます。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2015-10-22 21:15:16
hiro-photoさん
この林は割合自然度の高い所です。
出来るなら帰化植物に出会いたくありませんが、今の世の中それは無理なのでしょうね。
P、ありがとうございます。
返信する
Unknown (ディック)
2015-10-23 23:30:46
この植物は、何か大きな被害をもたらすのでしょうか?
植物の中には、奈良時代以前や平安時代、江戸時代に到来したものもたくさんあるはずで、帰化植物すべてが悪いわけではないと思うのですが…。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2015-10-25 18:24:06
ディックさん
外来種が入ってくると被陰や送粉者を奪う等の在来種との競合が考えられます。この林は、この辺りでは自然度の高い所なので、なるべくなら新し外来種は勢力を広げないで欲しいと願う訳です。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事