自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

八重咲き?・・・ドクダミ

2011-07-03 18:13:00 | お散歩


ドクダミ[蕺草](ドクダミ科)
ドクダミがたくさん咲いている草はらを歩いていると、こんなドクダミを見つけました。
以前から、八重のドクダミがあると聞いていて、いつも探し歩いていたのですが、ようやくの出会いです。
通常は、4枚の総苞片が、大きさは整っていないものの6枚あり、その上に細く小さな総苞片が並んでいます。さらに細かく見てみると、花序の下部には、花の下にさらに小さな総苞片と思われる白いものがたくさん付いていました。総苞片の大きさや形が揃っていないので、あまり綺麗な姿ではありませんでしたが、珍しいものを見ることができました。
写真を撮った後、他にもこんなドクダミがないか探したのですが、見つかりませんでした。それどころか、このドクダミも何処に生えていたのか分からなくなってしまいました。僅かの間に、幻となってしまったのです。
ドクダミには花被片が無く、この白いところは総苞片なので、厳密には八重咲きとは言わないそうです。でも、この姿を見ると、八重咲きといいたくなりますね。
先日、「道草の時間」のエフ・エムさんが、八重のドクダミについて解説されていました。
是非ご覧になってください。

通常の花

6月中旬 横浜市内にて

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花の後は・・・ | トップ | 休憩中・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ディック)
2011-07-03 20:42:47
エフ・エムさんの記事を読ませていただきました。某所で別の方と「あれはどういう仕組みか」と話し合いしたばかりでした。
ところで、八重のドクダミは園芸種だと思っていました。ちょうどこのような写真のものをベースにして創られたのだ、と。真相はどうなのでしょうね。
返信する
Unknown (エフ・エム)
2011-07-04 15:45:10
拙記事にリンクして下さってありがとうございます。
私も八重のドクダミの自生個体を探すのは難しいのではないかと思っていましたが、さすがYAKUMAさん、すばらしいです。総苞片が大きくて、きれいに見えます。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2011-07-04 20:57:30
ディックさん、こんばんは
園芸種のものは、形が綺麗に整っていますよね。
それと比べると、不揃いすぎる感じがしますが、こういうものを原型としたのでしょうか。
そうだとしたら、どのくらいの年月をかけたのでしょうね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2011-07-04 20:58:56
エフ・エムさん、こんばんは
ちょうど、同じ時期に花を載せられていたので、参考にさせていただきました。
ありがとうございます。
この花との出会いは偶然でした。
探していたものに出会えると、とても嬉しいものですね。
返信する
Unknown (とんとん)
2011-07-05 20:57:13
丁度どヤエドクダミをアップし様と思っていたところです。^^
話に聞いて憧れていたところ2年前に入手出来ました。
想ったより弱弱しげで小さく感じました。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2011-07-05 21:27:27
とんとんさん、こんばんは
そうですか、八重のドクダミを手に入れられたのですね。
想像と違うと、少しがっかりする気持ちわかるような気がします。
私は、草はらで見つけましたが、園芸種で見られるようなものを想像していました。
少し不恰好な姿に、驚いたのです。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事