自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

イワヒゲ・・・

2014-12-23 17:32:00 | 旅行
イワヒゲ[岩髭](ツツジ科)
北海道~本州中部以北の高山帯~亜高山帯にある岩場や礫地に生える常緑小高木。葉は対生し、鱗片状に重なって茎に密着します。
7~8月、上部の葉腋から花柄をだし、釣鐘状の花を下向きに付けます。花冠は白色で先は5浅裂し、裂片の先は反り返ります。雄蕊は10本で、雌蕊は1本です。
果実はさく果で上向きに付き、赤く熟します。
イワヒゲは木本ですが、見た目は草本に見えますね。
可愛い花を見ることができて幸運でした。

こちらは、以前にも載せたイワウメです。
上の写真でもわかるように、イワヒゲと混生していることも多く、イワヒゲの葉が目立たない所では、イワヒゲの花をイワウメの花と勘違いしてしまいました。

イワウメ

7月上旬 岩手県内にて

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする