柚子の里で

囲炉裏民宿“柚子の里和三郎”のブログ

酒のあて

2016年01月30日 18時59分55秒 | グルメ

焼き海苔のポテサラとリコッタチーズ添え

ポテトサラダは、塩多めでマヨネーズ少なめの味加減にします

好みの漬物をまぜておく 写真は高菜漬け

リコッタチーズも好みの漬物をまぜておく 同じく写真は高菜漬け(ポテサラより多め)

海苔を炙って手で裂き

ポテサラとリコッタチーズをのせて、山葵を多めにのせる

海苔で包んで、醤油をちょっとつけて食す

あては主に関西圏で使われる言葉で

徳島でも、つまみよりもあてのほうがよく使われていました

25年くらい前から、だんだんとつまみという人が増えてきたような気がします

私の個人的な意見ですが

徳島県では

日本酒の消費量が落ちるにしたがって、つまみという言葉が広まったよな気がします

日本酒を好む人は、今でもあてという言葉を使う人が多いけれど

ビールや焼酎を好む人は、あてという言葉を使わないような気がします

また、上方落語好きは、あてという言葉を好み

そうじゃない人は、つまみという言葉を使うような気がします


囲炉裏端

2016年01月30日 09時23分19秒 | 日記

今朝は小雨が降ったりやんだりしています

風も強いので

朝活はやめにして、コーヒーを入れた

徳島県人は、日本でいちばんコーヒー豆を買う民族で

コーヒー通ではない私でも

コーヒーは、豆から挽く

私が初めて、インスタント以外のコーヒーを喫茶店以外で飲んだのは

高校に入学したばかりのころの友人宅だった

それまでも、2回くらいしか飲んでいないはず

私の生まれた漁師町には、喫茶店など無かった

旧海南町でも、2軒くらいしかなかったはず

ちょっと感動して

母にコーヒーを入れるものを買ってくれるようにお願いしたのですが

かるく断られた

しかし、商店のスタンプ(ポイントのようなもので、切手のようなものを台紙に貼った)の商品でコーヒーメーカーを見つけ

せっせと貼って、商品と交換した

初めて入れたコーヒーは、濃すぎて

お祖母ちゃんは、まずいと言った

コーヒーミルをうまく調節できずに、細かく挽きすぎたようだ

何回か入れているうちに

そこそこ美味しくなってきたが

お祖母ちゃんは、飲んでくれなかった

その時の友人宅のオーディオでかかっていたのが

ビリー・ジョエルのニューヨーク52番街だった

オーディオも欲しいと言ったが

これも、かるく断られた

だから、このレコードを買ったのは、社会人になって

すでにCDが発売されていたころです

中古レコードで買った


ぎょぎょぎょ

2016年01月30日 04時44分29秒 | 日記

竹ヶ島@徳島県海部郡海陽町宍喰浦字竹ヶ島 1月25日 8:24AM

丸いブイの向こうにつるされているのは

小網と呼ばれる伊勢海老漁の刺し網です

伊勢海老は夜行性なので、朝の暗いうちに網を上げ

ここで、日の出前までに網から外されます

だから、この時間には伊勢海老は見られない

漁師さんが、網を繕っていることはあります