柚子の里で

囲炉裏民宿“柚子の里和三郎”のブログ

葉月の献立より

2010年08月31日 00時05分06秒 | グルメ
                  
                   ツバス造里
                   うすく塩をあてたツバス(ブリの幼魚、関東ではワカシ)を柚子酢で洗って刺身にしました。 

                  
                   鮎小舟揚げ
                   小さめの鮎を開いて塩をして、2時間くらい干してからうち粉をして揚げました。

                  
                   秋刀魚の押し寿司
                   塩をして柚子酢でしめたさんまを押し寿司にしてから、バーナーで皮目を焼いてあります。
                   和三郎の地域では、寿司酢にも柚子を使います。             

秘境

2010年08月30日 00時07分35秒 | 海部川
                  
                   大比にて

                  
                   ミヤマアカネ

                  
                   画像の奥のところで、大木屋谷川が海部川本流に合流してきます。

                  
                   観光客等来ないこの辺りは、祖谷なんかよりもよっぽど秘境です。
                   この辺りの海部川は、へたな世界遺産を見るよりも感動があります。               

Surfer Girl その3

2010年08月29日 05時59分42秒 | 海部川
                  
                   海部川河口にて

                  
                   台風の影響で少しうねりがありますが、On Shoreです。

                  
                   

                  
                   

                  
                   雲行きがあやしくなってきたので、帰ることにした。和三郎付近は、激しい雷雨でした

                  

清涼剤

2010年08月28日 00時34分18秒 | 海部川
                  
                   六谷
                   海部川の支流大木屋谷川の上流部です。
                   おそらく海から35kmくらい。標高450~500mくらいで、かなり涼しい。

                  
                   モンキアゲハ
                   アサギマダラやミヤマカラスアゲハもいたのだが、とまってくれなかったので撮れなかった。

                  
                   水源保安林になっている大木屋の森には、年間4000mm近い雨が降り注ぎ、木々は苔生している。

                  

恵みの雨

2010年08月27日 00時04分13秒 | 日記
                  
                   昨日は夕立がありました。お湿り程度ですが、10数日ぶりの雨です

                  
                   7:05PM 中野トンネル付近の海部川 日の暮れるのが早くなった。

小さい秋みつけた

2010年08月26日 00時01分58秒 | 海部川
                  
                   海部川最下流の橋の上より

                  
                   海部川の秋の風物詩「鮎の餌釣り」です
                   秋が深まるにつれてだんだんと人が増えてきて、落ち鮎の季節には、びっしりと人が並びます。

                  
                   海部川はどんなに下流でも、どんなに深いところでも、川底の石を数えられます!

線香花火

2010年08月25日 00時03分19秒 | 日記
                  
                   「長崎ぶらぶら」という国産の線香花火です。
                   「長崎ぶらぶら節」という映画の中でも使われているそうです。立派な箱に入っていて、少しお高いです

                  
                   

                  
                   コンビニやホームセンターで売られている中国製とちがって、ここからが長い

                  
                   この状態から、なかなか玉が落ちない
                   おそらく30歳以下の人では、こういう線香花火を子供のころにしたことがないので、
                   今の味気ないものを普通だと想っているのではないでしょうか?

波まかせ

2010年08月24日 00時18分21秒 | 日記
                  
                   東洋町生見海岸にて

                  
                   写ってないですが、すぐそばにお祖父さんがいます

                  

処暑

2010年08月23日 00時16分29秒 | 日記
                  
                   昨日も残暑が厳しくて、このまま亜熱帯になってしまうんじゃないかなどと想っていましたが、
                   夕方になると急に気温が下がってすごしやすくなりました。気がつくと空も秋の気配です。

                  
                   海部川の鮎も随分と大きくなりました
                   普段は頭から尻尾まで食べてもらうために化粧塩はしないのですが、大きいので鰭に化粧塩をしました。
                   骨の柔らかい鮎は、こういうふうに立てて焼くと、脂が頭に落ちて、頭が唐揚げ状態になります。

                  
                   植えたわけではないのですが、3年ほど前から毎年花を咲かせてくれます

日本熱島

2010年08月22日 00時01分33秒 | 日記
                  
                   明日は処暑だというのに厳しい残暑が続いています。いかがお過ごしでしょうか?
                   和三郎の地域は、お盆が過ぎると天気が不安定になって、昼過ぎに雷雨になることが多いのですが、
                   ここのところ1滴の雨も降っていません!
                   ツクツクボウシも鳴きなしましたが、まだまだ、クマゼミやアブラゼミの鳴き声のほうがうるさいです。

                  
                   皆ノ瀬橋の上よりの海部川本流

                  
                   昨日の皆ノ瀬地区は、鮎師がいっぱいでした