柚子の里で

囲炉裏民宿“柚子の里和三郎”のブログ

阿波尾鶏

2015年02月28日 05時01分33秒 | グルメ

阿波尾鶏笹身焼霜造り 生鳴門若布 独活 ポン酢ジュレ 一味唐辛子

醤油:出汁:味醂=2:1:1を合わせて沸かし

火を止めてゼラチンを加えます

水嚢などで濾して、醤油と同量の柚子果汁を加える

ゼラチンの量は、どうにか固まるくらいの量です

冷蔵庫で冷やし固めてから、水嚢などで漉す

笹身肉は筋を取って金串を打ち

かるく塩をして直火で焼きます

冷水などに落とさずに、そのまま切る


飲むか呑むか

2015年02月27日 04時16分58秒 | 日記

ちょっと前にSNSでいらっとする表記という記事で、常用外の漢字を使うというのがあった

「酒を呑む」もその中に含まれていた

たしかに、呑むは、固体を呑みこむときに使う漢字で、液体は飲むが正解なのだろう

しかし、日本酒や焼酎は、呑むの方がしっくりくるように思う

でも、酎ハイやサワーは、飲むだと思う

また、チェーン店系の居酒屋だと、日本酒でも飲むではないだろうか

基準は、酒の種類だけでなく

たとえば麦酒(おそらく、この字もいらっとくるのだろう)でも

ご隠居さんが、ラーメン屋で餃子なんかをつまみにやっていると

呑むの方がしっくりくるような気がする

また、鮨屋は飲むで、蕎麦屋は呑むではないだろうか?

ホッピーは、どちらの漢字がいいのか迷う飲みものだ


赤い飴ちゃん包んでくれたのは・・

2015年02月26日 19時26分28秒 | 日記

おそらく30年ぶりくらいに小梅を食べた

中の小袋を開けると、なんか大きい?

こんなだったけ?

でも2つ目は小さい

パッケージを見ると、大玉2つ入りと書いてある

前からそうだったのか?それとも私が忘れてしまっていただけなのか?

そもそも、中の小袋も小梅ちゃんだったっけか?

赤いキャンディーということで、思い出したように聴きたくなった

この曲の流行った頃は、よく、小梅を食べていた