柚子の里で

囲炉裏民宿“柚子の里和三郎”のブログ

甲烏賊

2017年10月31日 17時40分11秒 | グルメ

針烏賊湯霜造り

甲烏賊は、江戸前寿司では、墨烏賊と呼ばれる烏賊です

西日本では、針烏賊と呼ぶ地域が多い

サクッとした、独特の食感があります

私には、この烏賊が、酢飯に合うとは思えないのです

柔らかい米との食感の差に違和感がある

刺身や天麩羅のほうが美味しいように思います

もしくは、炒めものや酢のもの

烏賊の繊維は、横方向に裂けにくくなっているので

縦方向に切れ目を入れます

70℃くらいの温度で湯通しして、冷水に落とし

刺身に切る


大文字草

2017年10月31日 11時49分16秒 | 日記

徳島県海部郡海陽町平井字大木屋 10月25日 10:04AM

台風21号が通過した2日後です

前日まで、平井地区は停電していました

少し早く着きすぎたので

木漏れ日が差し込むまで、少し待った

このころで7分咲くらいだったので、まだまだ咲いているはずです

ただ、R55とR193の交差点から1時間ちょっとかかります

大木屋集落から峠を越えると、馬路村なのです

我村からでも、45~50分

轟の滝よりも遠い

しかし、大木屋谷川は

究極の清流と呼ばれる海部川でも、最も美しい


風に吹かれて

2017年10月30日 12時16分39秒 | 日記

近畿や東京では、木枯らし1号が吹いたそうだ

四国の気象台は、木枯らし1号を発表しないことになっていますが

こちらでも、乾いた強風が吹いています

この風だと、干物は2時間くらいで乾く

以前は納屋の軒下に干していたのですが

黒猫に食べられてしまうので、高いところに干すようにしました

2回干し網を壊された


浅葱斑

2017年10月30日 05時35分40秒 | 日記

アサギマダラ@徳島県海部郡牟岐町橘 10月27日 10:41AM

台風22号は足早に四国沖を通過して、3時ごろには晴れてきました

21号と、ほとんど同じようなところを通過したのに

被害はまったく違う

昨日は、警報は出ましたが

暴風雨というような雨風ではなかった


四方竹

2017年10月29日 18時30分52秒 | グルメ

四方竹と煽烏賊の芥子柚子酢味噌和え

四方竹は、秋に採れる筍で、断面が四角形をしています

高知県でたくさん栽培されている

生では色が黒ずんでしまうそうで、茹でた状態で売られている

四方竹は切って、レンジでチンして水分を抜きます

出汁で炊き、沸騰したら灰汁をひき、味醂を加えて5分炊く

塩と淡口醤油を加えて、10分炊いたら

ペーパータオルなどで包んだ鰹節を加えて火を止め、蓋をして冷ます

炊き続けるよりも、ゆっくりと冷めるほうが味は浸透します

味加減は、お吸物よりも少し醤油っぽく、ほのかに甘いくらい

烏賊の繊維は、横方向に裂きにくいので

おろして皮を剥いたアオリイカは、縦に切れ目を入れ

70℃くらいの湯で、湯通しをして、冷水にとります

ひと口大に切る

器に盛って、芥子柚子酢味噌をかける

芥子柚子酢味噌は、白玉味噌に芥子を加えて、柚子果汁でのばします

白玉味噌は

白味噌200g 酒90cc 味醂15cc 砂糖大匙1 卵黄1ヶを合わせて笊で漉し

元の硬さになるまで、弱火で煉ります

好みで、大匙1くらいの胡麻ペーストを加えてもいい


雨にぬれても

2017年10月29日 12時52分21秒 | 日記

11時前くらいから40分ほどは、わりと風雨が強まりましたが

暴風というような雨や風ではありませんでした

玄関だけ、雨戸を閉めましたが、必要なかったようです

北側の縁側だけは、かなり雨が吹き込んだ

そろそろ、台風の左側に入ってきたようで

雨も風も、だいぶ弱まってきました

メジロも出てきて、柿を啄んでいる