柚子の里で

囲炉裏民宿“柚子の里和三郎”のブログ

18℃

2011年02月26日 01時56分29秒 | 海部川
  
   海部川@平嵐

  
   海部橋の下流側です。

  

  
   長靴を持ってこなかったことを後悔していたら、案の定靴に水が入る! しかし、想っていたよりは冷たくない

  
   桑原へ向かって河原を下ってゆく。暖かい

  

  
   前日にそこそこ雨が降ったが、海部川は全く濁っていない

  

春の嵐

2011年02月25日 00時06分51秒 | 日記
  
   南阿波サンラインにて 前に出羽島が見えるはずなのに見えません

  
   くぼきの谷の棚田
   カメラのUVフィルターまで横殴りの雨が吹きつけます。すぐ前の牟岐大島も霞んでいる。

  
   浅川漁港
   激しかった雨は、昼ごろにはいったんあがりました。

  
   帰ってくると、庭に福寿草が咲いていた

竹串

2011年02月24日 01時22分35秒 | グルメ
  
   鯵雪花菜和え
   おからは水分が無くなるまで煎って、土佐酢を加えてさらに煎っています。
   鯵は塩をあて、柚子酢でかるくしめています。

  
   昨日からアマゴを焼きはじめました

  
   水玉大根の風呂吹き菜の花餡
   厚めのかつら剥きにした大根を蒸して、薄い塩味の昆布出汁に落として味を含ませています。

  
   柚子の生チョコレート
   バレンタインデーの前からしばらくは定番の生チョコレートです

春の予感2

2011年02月23日 01時02分57秒 | グルメ
  
   和三郎の地域では、春先にこういう小ぶりの秋刀魚が獲れます。21~23cmくらい。
   こういう秋刀魚は開かずに塩をして、一夜干しのような生乾きの干物でなく、よく干します。
   そうすると脂ののった秋の秋刀魚とは一味違う丸干しが出来上がります。

    
   酒は諏訪泉特別純米冨田 暖かいのでひやです

  
   豚バラのすきやき
   牛肉のような甘い割下でなく、甘さ控えめのすっきりした割下の方がよく合います。
   豚バラは、さっと湯通ししておきます。

  
   しめは饂飩で

いごっそ

2011年02月22日 02時19分59秒 | 日記
  
   奈半利川
   高知県北川村まで行ってきました。

  
   陸援隊隊長 中岡慎太郎生家
   慎太郎の死後人手に渡り、何人か持ち主が代わった後、料理屋として移築されましたが、台風で流失。
   現在の建物は、昭和になって復元されたものだそうです。

  

    
   室内では、お雛様が飾り付けられていた

  
   いごっそラーメン
   本来の目的は、ここに来るため。奈良でやっていたときには、たいへんな繁盛店だったようです。

  
   塩ラーメン
   透きとおった鶏ガラと野菜のスープに青葱がよくあって美味しい

  

花曇り

2011年02月21日 07時22分46秒 | 日記
  
   昨日の日曜日は、3回目になる海部川風流マラソンが開催されました

  
   トップが通過してから20分ほど。通過するランナーが増えてきました

    
   沿道の応援にも熱が入る

    
   外国人が走れば、スパイダーマンも走る

  
   自分を越えることができたのだろうか

初鰹

2011年02月20日 08時45分30秒 | グルメ
  
   このごろは海水温の上昇で、スポーツフィッシング用に設置された漁礁に鰹がいついて、冬でも獲れます。
   しかし、これはまぎれもない初鰹です。
   やや小ぶりであっさりとした味は、脂ののった魚ばかり食べてきた冬から春になったことを感じられます。

  
   甘鯛酒蒸し

  
   甘鯛御膳味噌焼き
   御膳味噌は、徳島で一般的に使われている米麹味噌です。

  
   油もの
   細魚骨煎餅 蕗の薹 たらの芽
   サヨリもたくさん獲れるようになりました。

雨水(うすい)

2011年02月19日 00時01分00秒 | 海部川
  
   ずいぶんと春めいてきました。数日前に雪が降ったとは信じられないくらいです

  
   海部川@山鳥

  
   今日は二十四節季の雨水です。
   空から降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始めるころで、農耕の準備を始めるころだそうです。

  
   数日前に2回降った雪と一昨日の雨で、海部川の水量が少し回復しました

  
   玉笠橋
   この橋が、海部川風流マラソンの折り返し地点です。