柚子の里で

囲炉裏民宿“柚子の里和三郎”のブログ

Bus stop

2013年03月31日 10時09分10秒 | 日記
徳島県海部郡海陽町小川字小川口 3月29日 6:30AM

私の子供のころは徳島バスの路線でした
林業の衰退により過疎が進み、徳バスの路線はなくなり、現在は町営バスのバス停です
桑原までは道がよくなりましたが、この辺りはまだ車が対向できないところがあります
昔は、女性の車掌さんがバスから降りて、笛を吹きながらバスがバックしていました


霧の果て

2013年03月31日 04時31分05秒 | 日記
野猿@徳島県海部郡海陽町小川字小川谷 3月29日 6:40AM

探しても猿が隠れているわけではありません
ワイヤーを張り、伐採した木材を吊るして運ぶ設備をヤエンと言います
最近流行りのアオリイカのヤエン釣りは、この装置から名前がつきました
林業の衰退で、山師も高齢化して、こういう技術を持つ人が少なくなりつつあります
ヤエンの下には、海部川の支流の小川谷川が流れています

初鰹

2013年03月31日 04時29分12秒 | グルメ
胡麻鰹

福岡にごま鯖という料理がありますが、それ風のものを鰹で作ってみました
鰹の腹のほうの身は、熱湯をかけて皮に火を通します
背の方の身だと皮を引く
あたり鉢で金胡麻(白胡麻でもいい)を半あたりにして、土佐醤油と生姜の搾り汁を加えます
刺身に切った鰹を和えて、3分くらいおいたら新玉葱と器に盛り、山葵を添える
ちょっと前に鰹の刺身に生姜は合わないと書きましたが、これには生姜が合うようです
あまり長い時間づけにすると、鰹のもっちりとした触感が固くなってきます
土佐醤油は、醤油:煮切り酒:煮切り味醂=5:1:1に昆布と鰹節と梅干を入れて冷暗所におきます
5日~1週間ほどしたら濾します
梅干しは醤油5合に1ヶくらいです

閑山里霧景図

2013年03月30日 17時01分19秒 | 日記
徳島県海部郡海陽町下神野 3月29日 6:00AM

村の桜を、昨日UPした画像とほぼ同じところから撮りました


和三郎の村の桜は満開になりました
海部川の向こうに和三郎の栗、サクランボ、柚子、梅、ハッサク、ヤマモモなどがあるのですが、霧でほとんど見えません

二十三番桜花図

2013年03月30日 11時31分18秒 | 日記
四国霊場第二十三番札所 医王山 薬王寺@徳島県海部郡美波町奥河内字寺前 3月28日 5:30AM


海陽町ではほぼあがっていた雨ですが、日和佐ではけっこう降っていていました
5時過ぎについていたのですが、雨が小降りになるまで、車の中で20分以上待ちました
去年の年末に完成した新しい仁王門は、むせかえるほどの木の香りがしていました


お遍路さんを待ってみたが、誰も来ない


5:40AM

2013年03月30日 04時06分50秒 | グルメ
造里
釣鯵一塩造り 新玉葱 山葵 梅肉醤油

釣りの鯵は、身がしっかりとしていて、鱗がびっしりと残っています
30cmを越えるような釣りの鯵は、スーパーなどの鯵とは別物です

鯵は三枚におろしうすく塩をあてて、冷蔵庫で3時間~半日おきます
小骨を抜き、柚子酢(米酢でいい)で洗い、皮をむいて刺身にします
梅肉醤油は、梅肉に1/6くらいの淡口醤油と1/10くらいの砂糖を加えて、適当な酸味と濃度まで出汁でのばします

田舎駅ふたたび

2013年03月29日 17時52分26秒 | 日記
JR牟岐線木岐駅@徳島県海部郡美波町木岐 3月28日 6:28AM
駅の下の田んぼに、水が引かれていました
阿南市へ筍を買いに行く途中に寄ってみたら、1週間前に来た時よりもずっと桜が咲いていました


6:52AM


暖かい雨で、さくらはいっきに満開ちかくになったようです

山里の春

2013年03月29日 11時12分17秒 | 日記
徳島県海部郡海陽町下神野 3月27日 6:27AM

和三郎の村の桜です
天気予報だと高知県でも昼前からの雨になっていたのですが
三脚をセットした途端に小雨が落ちてきました
数枚撮ったところで傘が必要なくらいの雨になり、あえなく撤収です