いやはやの3月であった
まず、1日目
今月のやるべきことは「確定申告」と「委託業務の成果品納品」であるぞと言い聞かせ来週からガンバンべーと意気込んでいたところ
思い当たることがあって今月のクレジットカード決済は多額になるぞとカード会社の支払い予定を開いてみると
心当たりのないZ●Z●T●WNの請求が
???通販で衣料は買わないぞ、いやいや買えないぞと調査開始
カード会社に連絡と思ったがなかなか繋がらないのだね
まあ来週の仕事だと年度末最初の休日を過ごしておると.....
カード会社から「あなたのカードは悪用されているので利用を停止させていただく。ついては支払予定先に連絡を取って支払い確認を行ってほしい。新しいカードは7から10日後に発行の予定」との告知。
さあ大変。カード利用の明細を開いて定期的に引き落とされる内容と決裁した内容とを比較してリストを作成。そのうちこの10日前後に決裁される購入履歴先に連絡し事情説明。
ところが前述のように電話ではなかなかつながらないさあね
チャットやホームページでも役立たず ていうか役立たずはこちらの方
すったもんだしているうちに確定申告書の提出期限は迫ってくるし、委託業務の成果品にミスは見つかるし
なお、前述のZ●Z●T●WNの請求は取り消してきたそうな
てなことを抱えながら何とかこなしていると
社員の一人が脳梗塞で入院
事務員が退職
今年は宮古神社に詣でていなかったなぁ などと考えるに至る始末
久しぶりの怒涛の1ケ月を過ごしたというわけ
突然でははありますが、このブログは何かしら画像を添付するのが生業となっておりまして
今回の画像は困った時の定点観測
ヒルトン宮古島の近影を
左の「キャノピーbyヒルトン沖縄」が既設の「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」を追い越して伊良部大橋がホテル間を繋ぐ橋のようになっちまっただね
部屋数は右の既設棟が8階建て329室なのに対し左の新館が12階建て310室と小ぶりに見えまするが新棟は宮古島市民にも利用可能な施設内容となるとのことです
それにしても日本一の客室数を有する品川プリンスの3,679室はホテル界のゴジラだねえ