虹の架け橋

2004年の44歳から綴ってきたブログ。塾長として、男として、父親として、そして爺として、感じたことを記した記録。

今よりも良くなりたいと本気で思うこと

2013-07-09 | 塾長日記
この暑さの影響もあると思う。
でもな、やるべきことをきっちりやれる青年に成長して欲しい。
塾でのお作法。『努力の結果は合格する。宿題はやってくる』
当たり前のことを当たり前にやる。
そして今よりも良くなりたいと思って塾に通って欲しい。
惰性で来てほしくない。
何かを得て帰る。
今日の学びは何かと聞いた時に
「これです」と応えれる青年になって行って欲しい。

エアコンのない学校で過ごす子どもたち。
へばっている者、疲れている者、体調を崩す者もいる。
確かに我々子どもの時はエアコンなどなかった。
扇風機で暑い夏を過ごした。
頑張れた。

でも昔に比べて暑さが明らかに違う。
容赦ないこの熱風と湿気。
家に帰ればエアコンのある生活。
このギャップも大きい。
子どもたちも戦っていると思う・・・。

それでも言いたい!
「やるべきことはやって来い!」って。
来週のお前たちの本気の目力(めぢから)を待っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトコン完食の若者より

2013-07-09 | 塾長日記
突然のメールすみません。
向上館のお手伝いをしています桑●●と申します。
この度は2泊3日お世話になりました。
上野先生が優しくずっと気にかけていて下さったので、
とても楽しく過ごす事ができました。



今回熊谷先生からお誘いを受けた時、
「本当に僕なんかが行っても良いのだろうか」と、
とても悩みました。
ただ、就職活動がうまくいっておらず、
教室を運営されている方々から学べることはあるのではないかと思い、
参加させていただきました。

今回のサミットの趣旨からは確実にズレているとは思いますが、
私が自己紹介の際にそのように申し上げても誰一人として嫌な顔をなさらずに
受け入れてくださった事には本当に感謝しております。
たくさん学べたことはありましたが、
長くなってしまうので一つだけ挙げさせて頂きます。

私が校舎を見学した際に感じたのは、
生徒のために普通は考えないであろうところまで考えているところです。
生徒の教材の為のカーテン、物の大切さを気付かせるであろう書き込み、
卒塾生の札など様々な所で感じることができました。
普段ならそれで僕の気付きは終わっています。
しかし、『ではそれは何のためと考えるのか』という
それこそが「生きる術」なのだと思いました。
もちろん、上野先生が打算的に考えているというのではありません。
そこまで深く考え、徹底することの根元にあるのが「生きる術」ということです。
綺麗事ではない、この上野先生のお言葉には、良い意味で鳥肌が立ちました。
今回私が書いたことが、上野先生の考える「生きる術」と矛盾などがあったら申し訳ございません。

今回の経験を活かし、就職活動に励みたいと思います。
本当にありがとうございました。

P.S.
奥様に「おいしいご飯をありがとうございました。」
西先生に「次は私もいじってください。」
保険の方には「就職活動のアドバイスをありがとうございました。」
とお伝えください。

-------------------------------------

桑●さん

素敵なお手紙ありがとう。
何をするにも考える。
深く考える。
そして決めたら迷うことなく突き進む。
これは20代でも50代でも同じです。
これが私には「生きる術」となっただけです。

桑●さん、気づきができる人は必ず伸びます。
感じなさい、受け止めなさい、そして考えなさい。
決めたらGOです。
応援しています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする