goo blog サービス終了のお知らせ
プロフィール
うっきーマウス
ゆるーい不治の病とゆるーく闘いながら、来客の為に料理やお菓子を作ったり・・・
ゆるーいマダムうっきーの
気ままな日常を綴っています
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
〜PR〜
「地獄探訪」
絶賛発売中。
バックナンバー
・2006年02月
・2006年03月
・2006年04月
・2006年05月
・2006年06月
・2006年07月
・2006年08月
・2006年09月
・2006年10月
・2006年11月
・2006年12月
・2007年01月
・2007年02月
・2007年03月
・2007年04月
・2007年05月
・2007年06月
・2007年07月
・2007年08月
・2007年09月
・2007年10月
・2007年11月
・2007年12月
・2008年01月
・2008年02月
・2008年03月
・2008年04月
・2008年05月
・2008年06月
・2008年07月
・2008年08月
・2008年09月
・2008年10月
・2008年11月
・2008年12月
・2009年01月
・2009年02月
・2009年03月
・2009年04月
・2009年05月
・2009年06月
・2009年07月
・2009年08月
・2009年09月
・2009年10月
・2009年11月
・2009年12月
・2010年01月
・2010年02月
・2010年03月
・2010年04月
・2010年05月
・2010年06月
・2010年07月
・2010年08月
・2010年09月
・2010年10月
・2010年11月
・2010年12月
・2011年01月
・2011年02月
・2011年03月
・2011年04月
・2011年05月
・2011年06月
・2011年07月
・2011年08月
・2011年09月
・2011年10月
・2011年11月
・2011年12月
・2012年01月
・2012年02月
・2012年03月
・2012年04月
・2012年05月
・2012年06月
・2012年07月
・2012年08月
・2012年09月
・2012年10月
・2012年11月
・2012年12月
・2013年01月
・2013年02月
・2013年03月
・2013年04月
・2013年05月
・2013年06月
・2013年07月
・2013年08月
・2013年09月
・2013年10月
・2013年11月
・2013年12月
・2014年01月
・2014年02月
・2014年03月
・2014年04月
・2014年05月
・2014年06月
・2014年07月
・2014年08月
・2014年09月
・2014年10月
・2014年11月
・2014年12月
・2015年01月
・2015年02月
・2015年03月
・2015年04月
・2015年05月
・2015年06月
・2015年07月
・2015年08月
・2015年09月
・2015年10月
・2015年11月
・2015年12月
・2016年01月
・2016年02月
・2016年03月
・2016年04月
・2016年05月
・2016年06月
・2016年07月
・2016年08月
・2016年09月
・2016年10月
・2016年11月
・2016年12月
・2017年01月
・2017年02月
・2017年03月
・2017年04月
・2017年05月
・2017年06月
・2017年07月
・2017年08月
・2017年09月
・2017年10月
・2017年11月
・2017年12月
・2018年01月
・2018年02月
・2018年03月
・2018年04月
・2018年05月
・2018年06月
・2018年07月
・2018年08月
・2018年09月
・2018年10月
・2018年11月
・2018年12月
・2019年01月
・2019年02月
・2019年03月
・2019年04月
・2019年05月
・2019年06月
・2019年07月
・2019年08月
・2019年09月
・2019年10月
・2019年11月
・2019年12月
・2020年01月
・2020年02月
・2020年03月
・2020年04月
・2020年05月
・2020年06月
・2020年07月
・2020年08月
・2020年09月
・2020年10月
・2020年11月
・2020年12月
・2021年01月
・2021年02月
・2021年03月
・2021年04月
・2021年05月
・2021年06月
・2021年07月
・2021年08月
・2021年09月
・2021年10月
・2021年11月
・2021年12月
・2022年01月
・2022年02月
・2022年03月
・2022年04月
・2022年05月
・2022年06月
・2022年07月
・2022年08月
・2022年09月
・2022年10月
・2022年11月
・2022年12月
・2023年01月
・2023年02月
・2023年03月
・2023年04月
・2023年05月
・2023年06月
・2023年07月
・2023年08月
・2023年09月
・2023年10月
・2023年11月
・2023年12月
・2024年01月
・2024年02月
・2024年03月
・2024年04月
・2024年05月
・2024年06月
・2024年07月
・2024年08月
・2024年09月
・2024年10月
・2024年11月
・2024年12月
・2025年01月
・2025年02月
・2025年03月
・2025年04月
・2025年05月
・2025年06月
・2025年07月
・2025年08月
カテゴリー
・日々のくだらない話なり〜
・本日も来客なり〜
・お出掛けなり〜
・デビルうっきーなり
-怒りのページ-
・特別な日なり〜
・食いだおれの旅なり〜
・教養溢れる!?話なり〜
・天声うきゃ語なり〜
・大人のうっきーなり〜
・うきは考えるなり〜
・パパの話なり〜
・夫両親の話なり〜
・ママの闘病記なり〜
・持病の話なり
・歌舞伎の話なり〜
・お菓子とパンの話なり〜
・いただきものの話なり〜
・我が家の事件なり〜
・学生の話なり〜
・創作活動なり〜
・家ご飯なり〜
・ねぇやんの話なり〜
・夫の持病の話なり〜
・チョコレートの話なり〜
・ムラカミーチェの話なり〜
・りんちゃんがやって来たなり〜
リンク先
うき友じゃんぼおかんのブログ。
美味しいものの話題が満載。
陣。☆ さんのブログ。
自然の便りが満載。
うき夫友ももママさんのブログ。
可愛い加工写真が満載。
森友miwasukeさんブログ。
一所懸命な母の日常が満載。
うき友・ちー太郎さんのブログ。
母の小さな幸せが満載。
過去の日記。
リンクフリーですが、
ご一報 頂ければ幸いです。
問い合せ先
こちらへどうぞ
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
お知らせ
gooブログのサービス終了に伴い、Amebaブログに引っ越すこととなりました。
ブックマークされている方は以下のURLに変更していただけると幸いです。
https://ameblo.jp/uckeymouse2/
タイトルは変わらず、「うっきーマウスの食いだおれ七転八起」
引き続きお付き合いほどよろしくお願いいたします。
※サービス終了までこちらもAmebaと同じ内容を更新いたします。
おばはん、国会中継を見るなり~
日々のくだらない話なり~
/
2007-10-29 22:18:43
朝から、例の前事務次官の証人喚問を楽しみにしてたんですよ。
↑ヒマジンでしょう?(笑)国会中継、結構好きだったりする。
朝刊を見たら、テレビ中継について
>当初、自民党は守屋氏の求める静止画での中継を野党側に打診したが、野党側の反対や世論の反発を考慮し、動画中継を受け入れた。
「よっしゃー!」
といつもより早くお昼を食べて、テレビの前で準備万端。
が!しかし!
司会のおっちゃん
(委員長だっけ?)
が質問者を呼んで、質問者が返事をして質問をする、そして、また守屋さんの名前を呼んで、守屋さんが返事をして答える。
司会のおっちゃん
「赤嶺政賢君」
赤嶺さん
「ハイ」
立ち上がる。
赤嶺さん
「宴席に、他の政治家は同席したことがあるか?」
司会のおっちゃん
「守屋君」
守屋さん
「ハイ」
立ち上がる。
守屋さん
「あったと思うが、きちんとした形でないとその方に迷惑をかけるので、名前を今はっきり言うだけの自信と日付もわからないので、答弁は差し控えさせてもらいたい」
とこのような調子で進むんだな。
このテンポが何とも眠気を誘うんだなぁ。
半分夢うつつで聞いてたら、司会のおっちゃんが民主党の
川内博史さん
を呼ぶときに、それがどうしても
「カワグチヒロシ」
に聞こえて来たりして。
「むにゃむにゃ、川口浩さんて亡くなったんだよね」
とか。(笑)
どうでもいいようなことを思い出して、あっちとこっちを行きつ戻りつ。
しかし、↑の共産党の赤嶺さんの質問は時間切れで中途半端で終わったんだけど、次の社民党
(たぶん)
のおっちゃんは、そのことには突っ込まないんだよな。
面白そうな、つうか、興味がありそうな質問だったら、別の党でも引き継いだらいいのに・・・。
↑あらかじめ予定してた質問があったとしても!
野党一丸となって、疑問に関して質問したらいいのになー。
わしゃ、このことをもっと突き詰めて聞きたかったよ。
まぁ、今回の突っ込みは、何点かあったんだけど、1番笑ったのがさぁ。
「アメリカの業者と会ったか?」
みたいな質問をされて
守屋さんが
「15分ほど会った」
って答えてたの。
そしたら、質問した人が
「記録では50分となってますが」
と再び聞いたの。
守屋さん
「私は
英語をたしなみませんので
、通訳を通せばそのくらいの時間になったかもしれません」
た・嗜むって!?
英語は嗜むものだったのかぁ。(笑)
ま、それはともかく
「15分会った」
というのは、違うでしょ。
それなら、
「お互いの会話は15分だった」
でしょ?ねっ?
って!?細かいこと言うな~って!ハハハ。
細かいことと言えばさぁ、
「夫婦で800$くらいのゴルフセットをもらった」
ってのもねぇ。
1人5万円くらいのゴルフセット!?
セットで5万円って!
やっすいもん
もらってるのねー。
ほんまかなー。(笑)
あと、元専務に
「便宜を図ったことない」
ってのもさぁ。
すると何かい?
元専務は友人との遊興費を会社のお金で支払ったのかい?
そんなん立派な横領罪じゃん。
もし、ほんまに利益供与がなかったとするよ、そういう犯罪にならないか?
あんた!友人を犯罪者扱いしていいのか?(笑)
つうか、会社のお金を使ってるのを知ってるあんたも共犯だよ。
何だかなー。
税金も会社のお金も自分のお金だと勘違いしてるよ。
ほんまにしょうもない人たちだよ。
ゴルフ場で偽名を使うってものさぁ。
いい歳こいたおっさんとおばはんが恥ずかしいだろうよ。
守屋婦人
は、明るいから
「明子」
だってよ。ハハハ。
↑卒業生で「別に明るくないのに」と自分の名前を皮肉ってた子がいたわ。
アホか。ちゃんちゃらおかしくて笑っちゃうよ。
あ、これは、全然関係ないんだけど・・・。
この問題が発覚してから、守屋さんの顔が画面に映るたびに、例の相撲部屋殺人事件と勘違いするのは私だけですか?
とにかくこの問題が
倫理規定違反
程度で終わらないことを祈るわ。
まぁ、この騒ぎを
小池さん
は、
「ざまあみろ」
と思って見てるんだろうなー。
あの人、ほんとにいつもベストポジションにいるよね。
運なのか、嗅覚なのかわからんが、ちと怖い。
一つだけ言えるのは、叩き加減のわからん女を怒らせたらいかん、つうことですな。
もちろん私もね。
そうそう。土曜日に入ったトンカツ屋のイタイ湯のみ。↓
何だか今日のテーマにぴったりだと。(笑)
何事もこらえるのが人生の修行なんですと。
って、この
「人生」
って文字が
「金」
に見えません?
↑特に最後の「人生」
ハハハ。こらあきませんな。
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
«
挫折された(Bl...
つらつらと・...
»
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
わろた~
(
じゃんぼおかん
)
2007-10-29 22:34:39
最後の「金」の修行には大笑いよぉ~。
今日も一日バタバタしていたんだけど、その合間に証人喚問見たよー。
守屋君はさー、最初渋っていたくせに、質問者のラインナップと質問内容見て、これはイケルとふんだから、ライブ中継OKしたんだろうなーって思ったわ。
それくらい、質問者と質問内容がつまらんかった。(私がみたのは確か田中君だったと思う)
守屋君の方が、数段役者が上って感じがしたよ。
ま、10分くらいしか見てないけどね。
じゃんぼおかん様
(
うっきーマウス
)
2007-10-30 21:28:21
とってもタイムリーな湯飲みでしょ?
まさか、使えるとは思ってなかったよ。
まぁ、田中君は、自民党だったから一層ゆるかったんじゃない?
共産党は、結構健闘してたと思うけど、やっぱり消化不良。
しかしなぁ、守屋君の方が一枚上手って認めるのもなー。
悔しいんだよね。
キレものって感じがしないし、あんなおっさん1人追い詰められない
私たちの代表って!?
トホホだよね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
レパートリー
レシピを知りたい方は、お気軽に♪
作品箱
・アイコン
(うきシリーズ)
・アイコン1
(静止画)
・アイコン2
(ゆるアニ)
・「ゆるアニ」
〜うきシリーズ〜
・「ゆるアニ」
・しーさん作品集
レシピ
・うき山スコーン研究所
・うき夫ケーキ
・スフレチーズケーキ
登場人物
・夫の話
・ねぇやんの話
・パパ・ママの話
・じゃんぼおかんの話
・なみちゃんの話
・すぎちゃんの話
・さくちゃんの話
・りんちゃんの話
・マリ造の話
・マリ造夫の話
・画伯夫妻の話
・しーさんの話
・子も同然夫婦の話
・マリリンの話
・ツッチーの話
・仲人夫妻の話
・ムラカミーチェの話
・サチさんの話
・TOMOさんとクリスの話
・くぼちゃんの話
旅行記
・台湾に行って来たなり〜
・ハワイに行って来たなり〜
・若狭仏像巡りの旅なり〜
・東京食い倒れの旅なり〜
・東京食い倒れの旅なり〜2
・東京食い倒れの旅なり〜3
・台湾に行って来たなり〜2
・ソウルに行って来たなり〜
・ベトナム&カンボジア旅行記
・台湾に行って来たなり〜3
・東京に行って来たなり〜
・東京に行って来たなり〜
・台湾に行って来たなり〜4
・スペインに行って来たなり〜
・北海道に行って来たなり〜
・台湾に行って来たなり〜5
・20周年記念旅行記なり〜
ーおまけー
・りんちゃん来日滞在記
その他
・プロじゃんけんニストの話
・夫が閻魔になった話
・閻魔の勝利の話
今日も一日バタバタしていたんだけど、その合間に証人喚問見たよー。
守屋君はさー、最初渋っていたくせに、質問者のラインナップと質問内容見て、これはイケルとふんだから、ライブ中継OKしたんだろうなーって思ったわ。
それくらい、質問者と質問内容がつまらんかった。(私がみたのは確か田中君だったと思う)
守屋君の方が、数段役者が上って感じがしたよ。
ま、10分くらいしか見てないけどね。
まさか、使えるとは思ってなかったよ。
まぁ、田中君は、自民党だったから一層ゆるかったんじゃない?
共産党は、結構健闘してたと思うけど、やっぱり消化不良。
しかしなぁ、守屋君の方が一枚上手って認めるのもなー。
悔しいんだよね。
キレものって感じがしないし、あんなおっさん1人追い詰められない
私たちの代表って!?
トホホだよね。