goo blog サービス終了のお知らせ 





カウンターサービスが終了してしまいました。

何か違う企画でうき特製のお菓子をお送りします♪



緩いと性格が悪いとどっちがいい?なり~







今朝の朝刊を読んでたら、「原子力規制庁の1日発足断念」のつう記事が載ってたんですよ。
あららー、また安全対策が遅れるってことか?
当面はこのまま保安院が監視を続けるんですって。
何だろね、こんなこと黙ってていいのかなぁ。
また「知らんかった」とか「騙された」とか後から言わないといいけどなぁ。
木を見て森を見ずって、このことか。
それにしても、何で反原発運動はいつも絶好のチャンスを逃すんだろ。
目的達成の為の作戦つうものを持たないからか?
1年前ならいざ知らず、今じゃ目的が何なのかよくわからんようになってるからなぁ、中間の考えの人を動かすことは出来なくなった。
もっと違う方向に話を持って行ってたら、世論も誘導することも出来たはずなのにもったいないのう。
生臭い話、CPの計算やマーケティングが出来る人がおらんつうことか。
前面に出す人の人選も間違ってるし、大衆の動かし方も間違って制御が効かないところに来てるもんなぁ。
あーあ、どうなるんだろ。
って!他人事みたいに言うな~!!
ほんまやねぇ、私みたいな人が一番のツミビトだよ。
ちょっと話は逸れるんだけど・・・。
この間、「相棒」の再放送で、安保闘争のときに活動家(後に転向して官僚になった)に恋人を殺された長山藍子さんが復讐するって話を見てて気付いたんだけど、どんな運動にも「潮目」ってもんがあるのね。
戦争でも何でも、目端の利く「潮目」の読める人は逃げ果せるし、その後も何もなかったように生きていけるのね。
もちろん「潮目」が読めるから、出世も成功もする。
いつも残される純粋な動機を持った人達。
そして、行きも戻れも出来なくなって、おかしな方向に走り出す。
どこかで「流れが変わったな」と感じたら、さっさと方向転換しなきゃ何もかも失って取り残されちゃうのね。
ズルイ考え方かもしれないけど、「潮目」を読むことも大事だと思ったわ。
それが出来たら純粋とは言わんか。(笑

さて、昨日が京都の東寺に行くって話はしましたよね?
「特派員写真を撮って来てやったよ」ですって。
そう、昨日は21日で弘法さんの縁日があったんですねー。
ウチの近所のお寺の弘法さんの縁日は旧暦で行われてるから毎月違うんですけど、東寺は新暦で行われているので毎月21日と決まってるんです。
そら、ウチの近所のお寺の縁日も三河一の縁日ですけど、規模はさすがに東寺に負けますわ。
何だかちょっと悔しい私は、既に三河人かしら。ホホ。
東寺の縁日には刃物や骨董屋が出てるみたいだから、一度行ってみたいんだよねー。
買い食いしながら、お店を冷やかし歩いたら楽しいと思うんだ。
季節のいいときに、に連れて行ってもらおうかなぁ。
そして、が買って来てくれたお土産。
インドタイルのコースターです。
何か、この子ら皆、邪悪な目をしていません?(笑
こんな性格の悪そうなゾウばっかりよー選んだなー。
「だって、あとは緩い顔のゾウばかりで、それだったら性格が悪い方がマシだと思って」だって!
うむむ~、緩い顔のゾウと性格が悪いゾウ、究極の選択やね。
人間だったら、性格の悪い方が断然いいね。
だって、緩いと話も出来ないもん。ハハハ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




« 憎めないヤツ... 友達がやって... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。