goo blog サービス終了のお知らせ
プロフィール
うっきーマウス
ゆるーい不治の病とゆるーく闘いながら、来客の為に料理やお菓子を作ったり・・・
ゆるーいマダムうっきーの
気ままな日常を綴っています
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
〜PR〜
「地獄探訪」
絶賛発売中。
バックナンバー
・2006年02月
・2006年03月
・2006年04月
・2006年05月
・2006年06月
・2006年07月
・2006年08月
・2006年09月
・2006年10月
・2006年11月
・2006年12月
・2007年01月
・2007年02月
・2007年03月
・2007年04月
・2007年05月
・2007年06月
・2007年07月
・2007年08月
・2007年09月
・2007年10月
・2007年11月
・2007年12月
・2008年01月
・2008年02月
・2008年03月
・2008年04月
・2008年05月
・2008年06月
・2008年07月
・2008年08月
・2008年09月
・2008年10月
・2008年11月
・2008年12月
・2009年01月
・2009年02月
・2009年03月
・2009年04月
・2009年05月
・2009年06月
・2009年07月
・2009年08月
・2009年09月
・2009年10月
・2009年11月
・2009年12月
・2010年01月
・2010年02月
・2010年03月
・2010年04月
・2010年05月
・2010年06月
・2010年07月
・2010年08月
・2010年09月
・2010年10月
・2010年11月
・2010年12月
・2011年01月
・2011年02月
・2011年03月
・2011年04月
・2011年05月
・2011年06月
・2011年07月
・2011年08月
・2011年09月
・2011年10月
・2011年11月
・2011年12月
・2012年01月
・2012年02月
・2012年03月
・2012年04月
・2012年05月
・2012年06月
・2012年07月
・2012年08月
・2012年09月
・2012年10月
・2012年11月
・2012年12月
・2013年01月
・2013年02月
・2013年03月
・2013年04月
・2013年05月
・2013年06月
・2013年07月
・2013年08月
・2013年09月
・2013年10月
・2013年11月
・2013年12月
・2014年01月
・2014年02月
・2014年03月
・2014年04月
・2014年05月
・2014年06月
・2014年07月
・2014年08月
・2014年09月
・2014年10月
・2014年11月
・2014年12月
・2015年01月
・2015年02月
・2015年03月
・2015年04月
・2015年05月
・2015年06月
・2015年07月
・2015年08月
・2015年09月
・2015年10月
・2015年11月
・2015年12月
・2016年01月
・2016年02月
・2016年03月
・2016年04月
・2016年05月
・2016年06月
・2016年07月
・2016年08月
・2016年09月
・2016年10月
・2016年11月
・2016年12月
・2017年01月
・2017年02月
・2017年03月
・2017年04月
・2017年05月
・2017年06月
・2017年07月
・2017年08月
・2017年09月
・2017年10月
・2017年11月
・2017年12月
・2018年01月
・2018年02月
・2018年03月
・2018年04月
・2018年05月
・2018年06月
・2018年07月
・2018年08月
・2018年09月
・2018年10月
・2018年11月
・2018年12月
・2019年01月
・2019年02月
・2019年03月
・2019年04月
・2019年05月
・2019年06月
・2019年07月
・2019年08月
・2019年09月
・2019年10月
・2019年11月
・2019年12月
・2020年01月
・2020年02月
・2020年03月
・2020年04月
・2020年05月
・2020年06月
・2020年07月
・2020年08月
・2020年09月
・2020年10月
・2020年11月
・2020年12月
・2021年01月
・2021年02月
・2021年03月
・2021年04月
・2021年05月
・2021年06月
・2021年07月
・2021年08月
・2021年09月
・2021年10月
・2021年11月
・2021年12月
・2022年01月
・2022年02月
・2022年03月
・2022年04月
・2022年05月
・2022年06月
・2022年07月
・2022年08月
・2022年09月
・2022年10月
・2022年11月
・2022年12月
・2023年01月
・2023年02月
・2023年03月
・2023年04月
・2023年05月
・2023年06月
・2023年07月
・2023年08月
・2023年09月
・2023年10月
・2023年11月
・2023年12月
・2024年01月
・2024年02月
・2024年03月
・2024年04月
・2024年05月
・2024年06月
・2024年07月
・2024年08月
・2024年09月
・2024年10月
・2024年11月
・2024年12月
・2025年01月
・2025年02月
・2025年03月
・2025年04月
・2025年05月
・2025年06月
・2025年07月
・2025年08月
カテゴリー
・日々のくだらない話なり〜
・本日も来客なり〜
・お出掛けなり〜
・デビルうっきーなり
-怒りのページ-
・特別な日なり〜
・食いだおれの旅なり〜
・教養溢れる!?話なり〜
・天声うきゃ語なり〜
・大人のうっきーなり〜
・うきは考えるなり〜
・パパの話なり〜
・夫両親の話なり〜
・ママの闘病記なり〜
・持病の話なり
・歌舞伎の話なり〜
・お菓子とパンの話なり〜
・いただきものの話なり〜
・我が家の事件なり〜
・学生の話なり〜
・創作活動なり〜
・家ご飯なり〜
・ねぇやんの話なり〜
・夫の持病の話なり〜
・チョコレートの話なり〜
・ムラカミーチェの話なり〜
・りんちゃんがやって来たなり〜
リンク先
うき友じゃんぼおかんのブログ。
美味しいものの話題が満載。
陣。☆ さんのブログ。
自然の便りが満載。
うき夫友ももママさんのブログ。
可愛い加工写真が満載。
森友miwasukeさんブログ。
一所懸命な母の日常が満載。
うき友・ちー太郎さんのブログ。
母の小さな幸せが満載。
過去の日記。
リンクフリーですが、
ご一報 頂ければ幸いです。
問い合せ先
こちらへどうぞ
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
お知らせ
gooブログのサービス終了に伴い、Amebaブログに引っ越すこととなりました。
ブックマークされている方は以下のURLに変更していただけると幸いです。
https://ameblo.jp/uckeymouse2/
タイトルは変わらず、「うっきーマウスの食いだおれ七転八起」
引き続きお付き合いほどよろしくお願いいたします。
※サービス終了までこちらもAmebaと同じ内容を更新いたします。
エセ母娘でお出掛けなり~
お出掛けなり~
/
2014-11-19 20:02:46
今朝、新聞を読んでたら、
「強姦罪で服役の男性釈放=被害は虚偽」
という記事に目が留まったのね。
男性はずっと容疑を否認してたらしいんだけど、結局裁判で有罪になって服役することになったみたいなのね。
再審請求で地検が改めて捜査したら、被害女性と目撃者が虚偽の証言をしていたことを認めた、ってさ。
この被害女性と目撃者は何をしたかったんだろ。
もちろんこの後刑事罰が科せられると思うけど、人の人生をなんだと思ってるんだ。
失った時間は、どんなに謝ってももう戻ってこないんだよ。
それがどういうことかわかってるの?
窃盗や傷害とかじゃなくて、強姦罪って、男性にとっては極めて不名誉な罪じゃないですか。
そんな不名誉な罪をやってもいないのに被せられて、しかも服役って!?
この手の裁判は、女性側に有利であることは間違いないじゃない。
やってないことを証明するのは、やったことを証明するより遥かに難しい。
どんなに悔しかったでしょう。
この男性が抱いた理不尽さを思うと、他人事ながら、怒りで体が震えるわ。
またさぁ、この被害女性と言われてる人が虚偽の告発をしたことでよ、本当に被害に遭った女性に対しての捜査が益々厳しくなるはずだよ。
今だって、二重被害を受けてる人が一杯いるのに、最初から疑われてどんなに辛い思いをするか。
↑冤罪を避けるために、被害者の証言を全面的に信用しないよね。
ほんまに何をしてくれるんやって!ね。
「ほんの軽い気持ちで」
なんて言ったら、ぶっ殺すよ。失礼!
世の中にはおかしな人が一杯いて、どうしようもない理不尽が存在するのはわかってるけど、これはあまりに酷い。
男性はこの後、自分の不運とどう折り合いをつけるんだろ。
私が明日死ぬってわかってたら、代わって成敗したいくらいよ。(笑
せめてこの男性には充分な補償と、社会的地位の復活がなされますよう、心から祈るわ。
さて、今日は
ムラカミーチェ
とランチの約束をしておりました。
なんとなく和食の気分だったので、
「ふくい」
さんに急遽電話したら、ちょうど2席空いてて行って来ましたよ。
まずは先付け。
左上から鯖のなます、とろろもずく酢、柿のすり流し、牡蠣のしんじょうにひじきの豆腐白和えと海老の唐揚げ。
これがさぁ、給仕のお姉さんが
「・・・カキのすり流しにカキのしんじょう・・・」
と紛らわしいことをゆうもんですからね、うっかり柿のしんじょうだと思ってしまったのね。
でも、色がどう見ても柿じゃなくて牡蠣じゃない?
口に入れようとして寸でのところで、
「これはもしかして、柿じゃなくて牡蠣?」
と気が付いたんですよ。
「もしかして、これはオイスターですか?」
と聞いたら、
「ハイ」
と。
もう少しで口に入れてしまうところだったよ。
危ない、危ない、また病院行きになるところだった。
ふぅ~、助かった~。
これからの季節、気をつけなくっちゃね。
次はお刺身。
「カツオとホタテ、スモークサーモン」
と言うておりました。
が、このサーモン、ほんまにスモークサーモンやったんかしら?
お姉さんアトランティックサーモンをスモークサーモンと間違えたんじゃないかしら、と思うております。(笑
私と同じで、カタカナを覚えられないとか?
ハハハ。
次は椀物と揚げ物。
胡麻豆腐と野菜の天ぷらあんかけでございましたわ。
胡麻豆腐と椀物、私の好きなものが一緒になってるやーん。
ちょっと嬉しかったなぁ。
胡麻豆腐の天ぷら、珍しくてよーござんした。
ご飯は、キノコの炊き込みご飯でした。
「お代わりも出来ます」
との言葉に甘えてお代わりしたんだけど、自分、調子こいてました。
目だけは以前の食欲のままなんだよねー。
ええ、頑張って完食しましたが、かなーり苦しゅうございましたわ。
デザートは洋梨のゼリー。
ま、おまけみたいなデザートじゃなくてよかったけど、可もなく不可もなく。
もう少し甘くてもええんじゃないかしら。
って!また上から目線で言うてみる。
食後はまたいつものコース。
アピタの服屋さんでまたいつのようにしょうもないことを言いつつ、買い物をしてたらお姉さんに
「お久しぶりです。今日、『あの方達、どうなさってるかしら』と思っていたところだったんですよ」
と言われてしまったよ。
そういや、10月は一度も来てなかったな。
つうか、私ら、そんなに印象に残る2人連れかい!
ハハハ。
休憩はまたいつものお茶屋。
私はいつものあずき白玉アイス、
ムラカミーチェ
はクリームあんみつ。
心なしか、寂しくなっているような気がする。
お店を拡張してから、どうも貧相になっていって、客が減ってるような気がするんだよねー。
これはもしかして、あかんパターンちゃうか。
私が贔屓にしてる店は、どんどんあかんようになる、つうのがジンクスになりつつあるわ。
わしは疫病神かい!?
そして、〆はいつものカルディー。
ほんまにいつもいつも、他に行くところがないんかい!
今日はこんなものを見つけたので、買ってみました。
95mlしか入ってないジンジャーエール。
何かほんもののジンジャーエールっぽくない?
お疲れの
夫
のために買ってやりましたわ。
彼はインスタントラーメン大好きな健康オタクなのよ。(笑
って!インスタントラーメンが好きな時点で、健康志向は捨てろよってね。
実は私、いつも突っ込みたくてウズウズしてんの。
ハハハ。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
«
老後なぁ・・...
サンタクロー...
»
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメントはありません。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
レパートリー
レシピを知りたい方は、お気軽に♪
作品箱
・アイコン
(うきシリーズ)
・アイコン1
(静止画)
・アイコン2
(ゆるアニ)
・「ゆるアニ」
〜うきシリーズ〜
・「ゆるアニ」
・しーさん作品集
レシピ
・うき山スコーン研究所
・うき夫ケーキ
・スフレチーズケーキ
登場人物
・夫の話
・ねぇやんの話
・パパ・ママの話
・じゃんぼおかんの話
・なみちゃんの話
・すぎちゃんの話
・さくちゃんの話
・りんちゃんの話
・マリ造の話
・マリ造夫の話
・画伯夫妻の話
・しーさんの話
・子も同然夫婦の話
・マリリンの話
・ツッチーの話
・仲人夫妻の話
・ムラカミーチェの話
・サチさんの話
・TOMOさんとクリスの話
・くぼちゃんの話
旅行記
・台湾に行って来たなり〜
・ハワイに行って来たなり〜
・若狭仏像巡りの旅なり〜
・東京食い倒れの旅なり〜
・東京食い倒れの旅なり〜2
・東京食い倒れの旅なり〜3
・台湾に行って来たなり〜2
・ソウルに行って来たなり〜
・ベトナム&カンボジア旅行記
・台湾に行って来たなり〜3
・東京に行って来たなり〜
・東京に行って来たなり〜
・台湾に行って来たなり〜4
・スペインに行って来たなり〜
・北海道に行って来たなり〜
・台湾に行って来たなり〜5
・20周年記念旅行記なり〜
ーおまけー
・りんちゃん来日滞在記
その他
・プロじゃんけんニストの話
・夫が閻魔になった話
・閻魔の勝利の話