goo blog サービス終了のお知らせ 





お知らせ 


gooブログのサービス終了に伴い、Amebaブログに引っ越すこととなりました。
ブックマークされている方は以下のURLに変更していただけると幸いです。
https://ameblo.jp/uckeymouse2/
タイトルは変わらず、「うっきーマウスの食いだおれ七転八起」
引き続きお付き合いほどよろしくお願いいたします。

※サービス終了までこちらもAmebaと同じ内容を更新いたします。



ええよ教授!?なり〜







昨夜、大隈さんがノーベル賞を獲ったニュースを見てて…
「ねぇ、『栄誉教授』って、どんな肩書きなの?名誉教授とどう違うの?」
「教授を名乗って『ええよ』という肩書きなんちゃう?(笑」
んな、町内会のおっちゃんみたいなこと言うなって。
ハハハ。
前回のノーベル賞の赤崎さん「終身名誉教授」も初めて聞いたけど、教授にもいろいろあるのねー。
↑客員、特任、特命だのポストを作らなきゃならない事情があるのね。
大隈さんは、まだ研究室を持ってるようなので、どうやら退官後も研究及び後進指導が出来るポストなのかな。
しっかし、70歳過ぎてもフルに研究かぁ。
本人は幸せだろうけど、家族はたまったもんやないねー。
ウチはどうかなぁ、そら、ノーベル賞獲るくらいの研究ならええけど(笑、毒にも薬にもならん研究(言うな!)やしなー。
1年の半分くらい働いてもろて、3ヶ月くらいクルーズ船に乗れる費用分を稼いでくれたらなぁ。
オイ!んな、実現不可能な夢見るなって!
ハハハ。
定年後は、2人で一日中リビングでゴロゴロかな。
この辺りが妥当な線やろね。

さて、午後から餅を作って、ムラカミーチェと大福を作りました。
今日は美しく出来ましたよ。
家で出来たて餅で作ると美味しいんだけど、すぐにお餅が硬くなるのが難点なのよね。
餅に少し砂糖を混ぜると、ちったあマシになるかのう。
次回、挑戦してみよ。
そうそう。
ムラカミーチェとうるち米の混ざった餅の話をしてて、呼び名が違うことを初めて知りましたよ。
しょっちゅう会話に登場する食べ物じゃないもんね。(笑
実家の方では、「たがね餅」と言うんだけど、ムラカミーチェのところ(愛媛)では「ふくたい餅」と言うんだって。
福餅が訛ったのかのう。
面白いね。
というわけで、次回はたがね餅を作ることにしました。

さ、今晩は何にするかなぁ。
全然やる気が起こんないよ。
はぁ〜。
餅なんか作ってる場合じゃないってね。
ハハハ。
そう、昨夜は結局ハンバーグにしたのよ。
付け合わせは仔馬風に野菜炒め。
今週はレタスが高くて買えなかったし、人参のグラッセを作る気力はなかった。(笑
色目が悪くて美味しいに見えないのう。
言い訳みたいだけど、ええお肉を使っただけあって、ハンバーグは美味しかったのよ。
美味しそうに見えなくて残念。
大事なひき肉を使ったのに、適当に作っちゃって惜しかったわ〜。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )